今回は呼吸器症状に対してのお勧めのお話です

36
誠心堂薬局 ☆広報事業部☆ @kouho_seishindo

【東洋医学で体質改善】 今週も鍼灸院爽快館よりお家でできる日々の養生をお伝えします。 最近こんな症状はありませんか? ☑咳が出る ☑痰が絡む ☑呼吸が浅い ☑喘息の症状が現れる 今回は呼吸器の症状に対してお勧めのツボをご紹介します☆ 今回のお勧めは 🌸【尺沢】しゃくたく 🌸【天突】てんとつ

2023-01-18 17:16:08
誠心堂薬局 ☆広報事業部☆ @kouho_seishindo

尺沢は手の太陰肺経という経絡上(気管、咽頭を巡る)にあるツボで呼吸器系の症状によく使われます。左右共にいた気持ちいくらいの力でぐっと押してみてください。 天突も喉の症状に効果のあるツボですが、デリケートな部分になりますので力を入れ過ぎないようにゆっくり押してみてくださいね。 twitter.com/kouho_seishind…

2023-01-18 17:16:39
誠心堂薬局 ☆広報事業部☆ @kouho_seishindo

東洋医学で上記のような症状が現れるのは ☑乾燥や寒さによる肺の機能低下 ☑情緒不安定による肝や肺の機能低下 ☑暴飲暴食による脾の機能の低下などが考えられます 鍼灸治療では喘息や気管支炎はただ咳などの症状を止めるだけの治療ではなく体質を改善して症状がでないように根本から整えていきます twitter.com/kouho_seishind… pic.twitter.com/ndUn1sh6Un

2023-01-18 17:18:36
拡大
誠心堂薬局 ☆広報事業部☆ @kouho_seishindo

「喘息・気管支炎にオススメの漢方薬」に組成されている生薬とオススメの食材をご紹介します✨ ▼麦門冬(ばくもんどう) ユリ科のジャノヒゲという植物の根の膨大部を乾燥させたものです。ヒゲのような細長い葉が特徴で、園芸品種ではタマリュウといい、秋には青紫色の丸い実をつけます。

2023-01-18 17:19:59
誠心堂薬局 ☆広報事業部☆ @kouho_seishindo

どんな場所でも年間通して枯れず常緑で丈夫な植物で、意外とどこかで見かけたことがあるかもしれません! 肺を潤して熱をとり乾咳を鎮めたり、切れにくい痰や血痰などの症状に用います。胃粘膜の分泌不足や慢性の炎症などによる口の渇きにも使用します。 twitter.com/kouho_seishind…

2023-01-18 17:20:15
誠心堂薬局 ☆広報事業部☆ @kouho_seishindo

オススメの食材 🍴長芋、大和芋、むかごなどの芋 🍴レンコン、大根などの野菜 🍴松の実、銀杏、くるみ 🍴梨、みかん、びわなどの果物 twitter.com/kouho_seishind…

2023-01-18 17:21:14
誠心堂薬局 ☆広報事業部☆ @kouho_seishindo

他にも「心陰虚」(心を養う血も津液(潤い)も不足することで気の持つ熱性を抑制することができなくなっている状態)の不眠や不安にも用います。また、腸を潤して便通を良くするため、便秘に使用することもあります。色々な効能がありますね! twitter.com/kouho_seishind…

2023-01-18 17:20:56
誠心堂薬局 ☆広報事業部☆ @kouho_seishindo

ちなみに、「肺には白い食べ物が良い」と聞いたことある方もいらっしゃると思いますが、カラダを冷やす「寒性」の食べ物もありますので、果物は食べ過ぎない&夜は控える、食材は加熱調理で温めて食べることを心がけてくださいね♨ また、肺を整えるために<深呼吸>は大事です! twitter.com/kouho_seishind… pic.twitter.com/JwwfLWW29W

2023-01-18 17:22:08
拡大
誠心堂薬局 ☆広報事業部☆ @kouho_seishindo

漢方の考え方において咳を起こす原因は大きく2つに分けられます。 ①外からの邪気が肺に侵入した結果として起こる咳 漢方の考えでは肺は潤いを好むと言われています。秋は空気が乾燥するため、肺のバリア機能が低下しやすい時期です。

2023-01-18 17:22:46
誠心堂薬局 ☆広報事業部☆ @kouho_seishindo

さらに季節の変わり目は気温差の激しいため、外からの邪気がカラダに入ってきやすく、結果として咳が出やすくなります 気(エネルギー)や潤いの不足や滞りなどによって、肺のはたらきが悪くなり起きる咳 漢方の考えで気虚(エネルギー不足)の状態になると、肺の抵抗力が落ちてしまいます。 twitter.com/kouho_seishind…

2023-01-18 17:23:14
誠心堂薬局 ☆広報事業部☆ @kouho_seishindo

気(エネルギー)や潤いの不足や滞りなどによって、肺のはたらきが悪くなり起きる咳 漢方の考えで気虚(エネルギー不足)の状態になると、肺の抵抗力が落ちてしまいます。 エネルギーや潤いを作り出す、胃腸のはたらきも落ちてしまうと、肺のバリア機能をより低下してしまう状態を作ることになります。 twitter.com/kouho_seishind…

2023-01-18 17:23:32
誠心堂薬局 ☆広報事業部☆ @kouho_seishindo

肺は呼吸を通じてカラダの外と密接につながっているので季節の変化に敏感です 特に季節の変わり目の時期は気をつけて生活していきましょう。 特に咳を予防するうえでは、咳がどのケースで出やすいか、悪化しやすいかを把握しておくことは大切です。 twitter.com/kouho_seishind…

2023-01-18 17:24:24
誠心堂薬局 ☆広報事業部☆ @kouho_seishindo

☑胃腸の負担になる生ものや冷飲食、水分の過剰摂取、油ものを避ける🍴 ☑朝晩やエアコンなどの寒暖差に注意する ☑掃除:ハウスダストなどが原因で出る方には良いです ☑生活:睡眠をしっかりとって、疲れをためないようにする これらを心掛けてくださいね🤗 twitter.com/kouho_seishind…

2023-01-18 17:24:41
誠心堂薬局 ☆広報事業部☆ @kouho_seishindo

喘息・気管支炎にオススメの漢方薬もご紹介します。 🌿麻杏甘石湯(まきょうかんせきとう) …肺の熱を冷まして潤す作用があります。咳をしずめる強い作用もあり、強い咳や痰が出る、呼吸をしにくいような症状に使われます。急性の咳や喘息にオススメです! twitter.com/kouho_seishind…

2023-01-18 17:25:08
誠心堂薬局 ☆広報事業部☆ @kouho_seishindo

🌿小青竜湯(しょうせいりゅうとう) …冷えたカラダを温めながら体内の水分代謝を促し、水っぽい痰を排出させる効果があるため、水のようなサラサラとした色の薄い痰や、鼻水をともなう咳・痰の症状にオススメです! twitter.com/kouho_seishind…

2023-01-18 17:25:21
誠心堂薬局 ☆広報事業部☆ @kouho_seishindo

🌿清肺湯(せいはいとう) …肺の熱を冷ます作用があります。のどや気管の炎症を抑えて痰をスムーズに排出する効果があり、粘り気の強い咳・痰が長引き、のどの痛みを伴う気管支炎などに使われます。 twitter.com/kouho_seishind… pic.twitter.com/6NUARqxEsi

2023-01-18 17:26:22
拡大