
台湾情勢について教えてほしい、とあるメディアの記者にお願いされたので、資料も準備してオンラインでレクを始めたが、15分ほどで「保守派が話す内容と変わらない」「有事は幻想という視点で話してほしい」と言われたので途中でやめた。知りたい事実以外は無視という姿勢は記者としていかがなものか。
2023-01-20 19:20:21
東洋経済新報社 解説部・記者。台湾や中台関係などの国際政治経済が専門。マクロ経済、エネルギー・資源分野も担当しています。以前は電機・電子部品業界を取材。主に「東洋経済」と「会社四季報」に書いてます。ピアノや旅行、映画・アニメが好き!来歴など詳細プロフィールや過去の執筆記事は下記リンク先の著者ページをご参照ください。

@LIU_Yen_Fu 是非その内容を拝見したいです。 正直台湾が日米に何を望んでいるのか判らない事が多くて有事の論議で困っています。 出来れば世論と政党別という分類分けで有料のnoteでお願いしたいです。
2023-01-20 19:41:58
@HiroExige noteはやっていませんが読者からのニーズがあるようでしたら、そのような解説記事も用意して出したいと思います。
2023-01-20 19:48:55
@LIU_Yen_Fu 有事こそが大前提で進めないなんて、そんなメディアの意味は何かな?日本で言ったら、巨大地震が遠くない将来必ず起きるが大前提を無視する感覚か?
2023-01-20 19:56:03
@LIU_Yen_Fu @akatuki_a あらかじめ書きたい記事、作りたい番組のコンセプトを決めて、それに沿ったことを喋ってもらう、外れたこと言われたらキリトリして偽造する、と言うのが多くの取材姿勢ですからね 何度か酷い目に遭いました
2023-01-20 20:10:22
@LIU_Yen_Fu やろうとしていることが”報道”ではなく”世論工作”なんでしょう。記者ではなくて活動家というのが正解。
2023-01-20 20:33:38
@LIU_Yen_Fu その記者が欲しかったのは誠実な専門家じゃなくてヨイショの上手な幇間だったというオチ 悲しいなぁ…
2023-01-20 20:44:18
@LIU_Yen_Fu 貴方からの言質を盾に、読み手に「偽りの安全」を見せ付けようとする輩は記者ではなく野次馬と宣言して、話を打ち切った方が良いと思うのです。 「貴方からの言質」を言い訳に責任転嫁をしてきますよ
2023-01-20 21:13:14
@LIU_Yen_Fu 貴殿は、正常な頭の持ち主 素晴らしい👍お方です☺️ 少し話は違いますが 先日もワイドショーなる番組で 中国6億人コロナ感染って見出しで 必死にコメンテーターが 中国はコロナ感染封じ込め成功してる って刷り込もうって、、やってまして いやはやです😱
2023-01-20 22:50:18
@LIU_Yen_Fu "有事は幻想という視点"って誰に入れ知恵されたのよ…「では、有事は幻想という○○さんの意見についてはどう思われますか?」と聞けばちゃんと応えてくれるだろうに…囧 記者失格。ハローワークへどうぞ!ヽ(`Д´)ノ
2023-01-20 23:04:25
@LIU_Yen_Fu 彼らは所属する会社なり組織があらかじめ用意している結論を補強するために専門家を利用したいだけですからね。 彼らと話す時は、まず「どうゆう結論にしたいのか?」を確認したうえで依頼を受けるとよろしいかと。
2023-01-20 23:26:40
どの論客を選ぶのはまあ、メディアの自由かも知れないけど、論客の論を歪めさせるのに自由はないだろうと twitter.com/LIU_Yen_Fu/sta…
2023-01-21 11:03:35
そういうメディアはさらしてほしい。バイアスをかけて中立を装い、人を扇動するメディアなんだから色をつけていることを知らしめるべき。 twitter.com/LIU_Yen_Fu/sta…
2023-01-21 11:00:20
今の大手メディアの記者達はほとんどがこのような記者ばかりなのでしょう。これは台湾情勢のみならず、ウクライナ紛争や中国情勢や米国情勢、身近なことではコロナに関しての情勢等、あらゆる分野に当てはまることだと思います。もはや大手メディアの存在価値はありません。むしろ有害でさえあります twitter.com/LIU_Yen_Fu/sta…
2023-01-21 10:57:37