-
kinugawasawa
- 88413
- 112
- 2
- 15

「初恋の相手、土井先生だよね」って盛り上がってるところへ「分かる分かる」って入って行って「あの落ち着いた関西弁が」って1人だけ半助じゃなくて善晴の話ししてしまってすいませんでした。共感は得ました。
2023-01-22 14:03:10
腹凹め 木工家具製作
土井善晴先生とはこのお方です

「人間はお料理に苦しんだら絶対にあかん、そもそもお料理は楽しいもんや、幸せなもんや」 なんですよ❣️ pic.twitter.com/CNP0MNh0Ah
2023-01-18 15:09:09

料理研究家 おいしいもの研究所代表 、十文字学園女子大学 特別招聘教授/ 甲子園大学客員教授/東京大学先端科学研究センター客員研究員/学習院女子大学 go.onelink.me/CJnW/df40be0b和食アプリ RTモニタリング 普遍の理

#土井善晴 さんが提案する一汁一菜。 おみそ汁の具は自由。 いろんな具から味が出て、毎日でも食べ飽きないおいしさが生まれる 「具だくさんのみそ汁」に詰まった 土井さんの思いを届けます。 Eテレ夜9時です。 nhk.jp/p/kyounoryouri… #きょうの料理 pic.twitter.com/NrJb5UvKKZ
2023-01-17 12:10:00

リンク
「土井善晴のふつうにおいしいもん」 一汁一菜 ご飯と具だくさんの野菜のみそ汁
「土井善晴のふつうにおいしいもん」 一汁一菜 ご飯と具だくさんの野菜のみそ汁 - きょうの料理
土井善晴さんが、季節を感じて、ほっとする味を紹介するシリーズ「ふつうにおいしいもん」。今回は、冬の「おいしいもん」が登場しますよ。 2日目のテーマは「一汁一菜」。まずは、「具だくさんの野菜のみそ汁」。土井さんが「何を入れてもいいのです!」という、基本のおみそ汁のつくり方を教わります。さらに、寒くなっておいしさが増す食材のシンプルな味わい方を、「ほうれんそうのおひたし」や、「かき大根」を通してお伝えします。旬の恵みをおいしく食べて、楽ちんに、元気になりましょう。
ツイ主さんが思っていた「土井先生」はこちら
リンク
www.nhk.or.jp
忍たま乱太郎 乱太郎となかまたち | NHKアニメワールド
NHKアニメワールド「忍たま乱太郎」の公式サイト。ときは戦国時代。忍術学園の『忍たま』(忍者のたまご)乱太郎、しんべヱ、きり丸は、授業も試験もドジばかり。だけど忍たまの毎日は、あかるく・たのしく・ゆかい、なのだ!
好みが渋いですね…
自分も土井善晴先生だとながらツイートを見ていました

善晴先生じゃなかった時に衝撃受けました twitter.com/mabmksmow/stat…
2023-01-23 20:11:40
トレンドに入ってると「どっちだ?!」って毎回なる、二大土井先生(笑) あ、確かに口調は関西弁ではないけど、半助も福原(神戸)出身の関西人設定です。 twitter.com/mabmksmow/stat…
2023-01-23 19:09:46
これわたしも、わりと近年までみんなよしはる先生好きだな…??って思ってましたすみません…… (フォロワーさんに正解教えてもらったの) twitter.com/mabmksmow/stat…
2023-01-23 18:45:44