-
atomgn2911
- 54338
- 83
- 11
- 10

これはAIイラストメーカーを ツールとして上手く使えてる人だなって最近来た依頼見て思ったんだけどさ。 AIイラストメーカーに好きな要素盛り込んでイラスト出力する。 ⬇ そのキャラクターを推し絵師に依頼として描いてもらう。 AIイラストメーカーの1つの用途なのかなって皆に広めたい。
2023-01-24 16:29:02
依頼受ける側としても、 漠然と言葉だけで説明されるよりも、 参考画像あったりすると非常に助かるので、 win-winな使い方だと思うの…
2023-01-24 16:36:38
なるほど……。 描きたい物把握するのに丁度良いツールになるのか……。 良い事聞いた。 twitter.com/dagappa1625/st…
2023-01-26 08:17:49
絵師さんに依頼する構図とかポーズをガンプラで再現してた人がいたのをふと思い出すなど twitter.com/dagappa1625/st…
2023-01-25 23:50:21
これはいい。絵師さんの画風に惹かれて描いてもらおうって時に言葉でダラダラポイント伝えるよりも良いかもしれんな twitter.com/dagappa1625/st…
2023-01-25 20:31:36
これに近い使い方をしてる ①AIに欲しい属性投げて数十枚出力する ↓ イラスト群から更に好きな要素を集めてキャラクターを組み立てて描く ②全身イラストのラフを描いて引用画像としてAIに提示して出力する ↓ 普段着以外の衣装案が手に入る twitter.com/dagappa1625/st…
2023-01-25 12:49:39
これは賢い AIイラストを悪用する人が多いけど、絵が描けない人からするとかなり便利なツールなのよね twitter.com/dagappa1625/st…
2023-01-26 09:52:14
@dagappa1625 頭良すぎる... ただ間違ったことを怒るんじゃなくてせっかく生まれた技術なんだから有効活用していかないとですもんね....
2023-01-24 16:57:31
@dagappa1625 Aiイラスト、参考画像としての能力は高いですからね😃 こういう使い方流行って欲しいです☺️
2023-01-24 16:31:51
@mitsuki_kondo 依頼する側も依頼受ける側もwin-winになる素敵な使い方だと思うの…
2023-01-24 16:34:35
これが現時点での、絵描きとAIのwinwinな付き合い方だよね… twitter.com/dagappa1625/st…
2023-01-25 22:00:53
なかなか素人には美術化できない内容をAI挟むことで依頼人と絵師両者の創造性を高められるかもしれない、いい取り組み twitter.com/dagappa1625/st…
2023-01-25 15:24:32
描く側からしても依頼者との解釈不一致消せるし強いなこれ 自分で描くためにやってみるかな twitter.com/dagappa1625/st…
2023-01-25 18:01:02
「雑誌に載せたい絵があったらこういう絵を描いてほしいと軽く構図を描いて制作会社さんに依頼するのですが絵心がないのでいつも迷惑をかけています」 マチアソビでアニメ編集者がこんな風な事を言っていたので、AI絵を有効活用したら依頼する側される側双方が救われそう twitter.com/dagappa1625/st…
2023-01-25 23:45:16