Amazonでトラブルが連続して問い合わせしても「不備は無い」の一点張りだったけど「消費者庁に相談する」と言ったらすぐに原因を突き止めてきた
-
marlboro1day20
- 67276
- 231
- 57
- 17

Amazonくん、前に商品が勝手にキャンセル&返金手続きされるのが連続したことがあって、問い合わせしても不備は無いの一点張りだったけど、改めて注文しても同じことが起きたので消費者庁に相談すると言ったらその日のうちに原因を突き止めてきてつい苦笑してしまったのは覚えている
2023-01-26 10:24:35
結局原因は最寄りの配送業者の端末上で私の住所が誤った座標で表示されていたことだったらしいけど、そもそも2回連続で配送が失敗してる時点で「不備は無いので対応できません」は無いでしょ… ということでそれ以降極力Amazonくんではなくヨドバシ先生にお世話になっているというお話
2023-01-26 10:30:27
まあアレクサとかPrime VideoとかKindleとかの配送を伴わないものには普通に積極的にお世話になってますハイ その辺りの満足度は高いです
2023-01-26 10:51:04
わかる、どんな組織であれ考える頭があれば国に相談すると言うと対応してくれる twitter.com/ochinchinriich…
2023-01-27 07:10:29
消費者庁とか消費者センターってワードが出たら別対応はどこのコルセンも同じなの? twitter.com/ochinchinriich…
2023-01-27 01:42:28
消費者庁や弁護士と相談しますわ!はまじで効くので自分に非の無い時はお試しあれ twitter.com/ochinchinriich…
2023-01-27 04:49:50
そのむかーし某PCゲームの限定版が届かなかった事件がネットで話題になったのを思い出した。 その時は「本当に欲しいものはAmazonで買うな!信用ならん!」だったな。 それと比べれば良くなったもんさ。 ……マーケットプレイスで新品!美品!(ただし届いたのはずぶぬれ。)とかはあるけど! twitter.com/ochinchinriich…
2023-01-26 23:21:26
そこは本当に消費者庁に相談して、消費者庁側の累積カウントあげておいた方が類似例を減らせるのでは、とも。面倒だろうが / “田川げんご@12/30(金)西か42b売り子 on Twitter: "Amazonくん、前に商品が勝手にキャンセル&返金手続きされるのが連続したことがあって、問い…” htn.to/2BzaeVYQwq
2023-01-27 09:38:57
中国から発送され日本に向かった荷物がなぜかアメリカに行き、配達完了になってたことがあったな。 で、どこに配達したんだ?と問い合わせてもわかりません返金しますの一点張りだったことがある。 消費者庁ね。次はそれでいこう twitter.com/ochinchinriich…
2023-01-26 22:15:39
コレ。 結局は当事者間で物事解決でなく、影響力ある第三者を巻き込んだ方がモノゴトは動く。 つまり、内部通報組織など意味をなさない。 社会は厳しいからね。しょうがない。 twitter.com/ochinchinriich…
2023-01-27 07:22:41
これホント大事 賃貸絡みで不動産相手とかでも「然るべき機関に相談します」って言うとガラッと態度変わる twitter.com/ochinchinriich…
2023-01-26 19:27:55
同じようなことをPAYPAYでされた。電話番号変わったからログインできなくなって、電話番号変更の手続き頼んだら、本人確認のために今の番号の契約書だけじゃなくこれまでの携帯電話の契約書を前のも含めて全部出せとか言われた。無理だから消費生活センターに相談したって言ったら一気に対応変わった twitter.com/ochinchinriich…
2023-01-27 08:02:01
Amazonカスタマーは良い印象がまるでないですね。 問い合わせのチャットでのやり取りが終わると、スクショを撮る間もなく削除する隠蔽体質ってことは学習したから、次やり取りをする時はスクショ撮りつつやり取りしようとは思っています( ̄△ ̄) twitter.com/ochinchinriich…
2023-01-27 09:40:01
もしかして去年勝手にキャンセル食らったのってそれだったんだろうか? 営業所留めにしてたら「不備があったからキャンセルして返金するやでー。」って勝手に返送されてた。 twitter.com/ochinchinriich…
2023-01-26 20:16:29
その時の対応オペレーター、舐め腐った態度してたのに自社の非を確認できたのか途中で通話ブチ切ってた 次電話したら片言の外国の人?が対応してくれたんだけど、多分クレーマー対応係なのかね。悪くは言えなかった って話をきいた twitter.com/ochinchinriich…
2023-01-27 07:30:22
限定生産品をハブロッカーに入らないことがわかったからって発売直前に突然キャンセルしたり勝手に置き配されてこっちの設定ミスだと全く引かなかったり、カスタマーサポートとは?ってことが何度もありますねぇ。消費者庁かぁ。 twitter.com/ochinchinriich…
2023-01-27 00:48:52
あー、アマゾン側にどんなに非があろうが門前払いすることでサポートコストを減らせるのか。どうせこんな舐めた態度でも客はそれほど減らないしな。 / “田川げんご@12/30(金)西か42b売り子 on Twitter: "Amazonくん、前に商品が勝手にキャンセル&返金手続きされるのが連…” htn.to/38BDhmPxuV
2023-01-27 08:46:22
これからは通販、ヨドバシさんに軸足変えるべきかしら。あと「日本の古本屋」にも登録しておかないと。 twitter.com/ochinchinriich…
2023-01-26 19:58:36
アマゾンの勝手なキャンセル、意外とあるのよね… 私の場合、配送予定日当日いきなり「在庫不足の為キャンセル」とのメールが届いた。 腑に落ちなくて出品元に連絡取ったら「アマゾンからキャンセルの連絡があった。在庫はアマゾンに預けてあるけど十分あった。その日購入した人が他にもキャンセル→ twitter.com/ochinchinriich…
2023-01-26 12:05:59
配送方法も面倒になっているから、割高でもヨドバシの方が信頼もてるな。 注文してから到着するのめっちゃ早かったりするし。 twitter.com/ochinchinriich…
2023-01-26 15:09:47