-
atomgn2911
- 176062
- 104
- 5
- 128

「大学では言葉遣いを教えないのですか?」 「大学ではゴミの出し方を教えないのですか?」 「大学では人の話を聞く態度を教えないのですか?」 お気持ちはわかりますが、教えないんです。
2023-01-26 09:05:25
追加すると、「大学は名刺の出し方も知らない学生を企業に送り込むな」と経営者だったか経済界の人が言ったことが昔ありましたが・・・・・・・。批判しやすいし批判されやすいんでしょうな、大学って所と大学の教員は。
2023-01-26 17:46:28
このデータを、 「その大学の教育の質」と解釈するか、 「どういう学生が集まっているか」と解釈するか、 (私はどちらも正解・不正解の要素があるとおもってるんだけど) それが先ほどのツイート(たぶん資格系学部の教員ならわかってくれる人が多いはず) twitter.com/junt_g2643/sta… twitter.com/clark_dama/sta…
2023-01-26 20:57:53
大学までに教わることじゃね? twitter.com/junt_g2643/sta…
2023-01-27 14:40:53
大学、そこら辺は教えないし、なんなら教えたとしても使えない奴が存在するから…… twitter.com/junt_g2643/sta…
2023-01-27 07:44:05
実はここだけの話なんですけど 大学って研究機関なんですよ twitter.com/junt_g2643/sta…
2023-01-27 14:17:09
大学は研究機関であって、就職予備校でも、労働者育成施設でもねぇんだわ。 twitter.com/junt_g2643/sta…
2023-01-27 03:15:46
国公立ですら年間ヤク50万の学費を要するのにそんな事習いたい方がどうかしてる。 言葉遣いだの、ゴミの出し方だの、人の話を聞くかどうかが高等教育だと思うのかね???? twitter.com/junt_g2643/sta…
2023-01-27 17:10:03
それは全部大学じゃなくて各ご家庭に直接お伝えするべきところですわね…… 大学はそういう最低限の修身は義務教育課程で備わっている前提で、「無駄な」学問を大いに楽しむための場かなって思ってます twitter.com/junt_g2643/sta…
2023-01-26 22:15:23
まぁ、そもそも大学に来る前に学ぶ事だという前提があるからね。ここに書いてあること。 twitter.com/junt_g2643/sta…
2023-01-26 12:23:23
まあ、もう社会に出る子も多い年頃ですからね・・・ 言葉遣いや態度は高校までに躾けてもらってるはずですから twitter.com/junt_g2643/sta…
2023-01-27 14:25:20
大学は基本的に学問の場。 「最低限の社会生活を営むためのスキル」を教える場ではない。やるべきことをやってない親が多過ぎるんじゃないかねぇ。 twitter.com/junt_g2643/sta…
2023-01-27 08:31:52