-
jinmenkutsu
- 452693
- 265
- 28
- 381

教員. Work smarter than harder 質問箱:peing.net/ja/dr_george_o… note:note.com/dr_george_sens…

非常勤講師で食いつないでいた時、学生に「待遇ってどんな感じだと思う?」って聞いたら、「1回の授業あたり3万くらいですか?」って言われて、膝から崩れ落ちた記憶がある。
2023-01-28 20:23:16そうだったらいいのにな…

うっ、、、 そんな風に見えるのか twitter.com/Love_yellowhat…
2023-01-29 08:54:29
問1.筆者が「膝から崩れ落ちた」ときの理由として適切なものを以下から選びなさい(配点:7000円) (a)1回3万円という低い報酬額が図星だったから。 (b)学生からの自分の授業への価値評価が1回3万円という低さだったから。 (c)非常勤1回3万円は非現実的な高額報酬だったから。 twitter.com/Love_yellowhat…
2023-01-29 19:18:51
@Love_yellowhat 学費1年で120万(ザル計算)だとして、最高で48単位取れるため、1単位=2.5万だとすると 2単位の授業15回+試験=5.0万円だとすると 1回の授業料≒3000円/人(+試験5000円) 「つまり3000円×学生数=先生の給料」 と思ってしまったパターンですね。 売り上げがそのままポケットに入ると思ってはいけない
2023-01-30 04:25:14
@Love_yellowhat 50年くらい前の話ですが、私の通っていた大学は私学だったのですが、授業料が私学の中でも安い方でした。非常勤講師のドイツ語の先生が授業中に「君たちの授業料が安いのは、どういう理由だかわかってるか?」と悲しそうに呟いたのを、今でも覚えています。
2023-01-29 15:58:19
ユーザが支払った金額と作業者が受け取る金額とでギャップが大きすぎる案件だ twitter.com/Love_yellowhat…
2023-01-29 10:37:17
@Love_yellowhat 往年の予備校講師はテレビ出てるような人じゃなくても月収4桁万がそこそこいたらしい。 学生バイトでも気合い入れてる人は3桁万だったとか
2023-01-28 21:59:17
「ある医療系の大学で『2万円でお願いします』と言われて『1か月2万円』と思ったら『1回2万円』だったので驚いた」というお話をうかがったことを思い出しました。 twitter.com/Love_yellowhat…
2023-01-28 21:51:44
そんなに安いわけないだろ!かと思ったらなんと。。一日何回講義あるんだろう。あと気になるのは常勤と非常勤とどっちが高いのか。稼働が安定しない分、非常勤のが高くないとおかしいと思うけどどうなのだろう。 twitter.com/Love_yellowhat…
2023-01-29 14:44:40現実

@wXbbp4QGcGj9Ozv @Love_yellowhat 大学によって違うと思いますが、自分の知ってるところでは、月一コマで27000とかだったと思います。一回6500円くらいですが、準備や採点や行き帰りを考えると時給に直すと2000円も行かない感じですかね
2023-01-28 21:54:33