最近飲食店でのやらかしが頻発してるけど、前回そういうのが流行って大問題になったのが10年くらい前で世代が一巡した感がある
調子に乗りたいお年頃なのはわかるけど、善悪の区別は付けようね…

タトゥーデザイナー【r11r.jp/creator/9259/】ご依頼はDMかGmail【pinkiejunkie34@gmail.com】にお願いします。 ブログ【note.com/pinkie_junkie】グッズ【suzuri.jp/pinkie_junkie】

最近回転寿司でのやらかしとかバイトテロとか頻発してて前にそういうのが流行った時に大問題になったやん…って思ったけどアレって2013年あたりか…10年経って世代が一巡したんだな… 何年か周期で湧いてくるセミかなんかかよ…
2023-01-30 12:04:40※参考リンク
リンク
Wikipedia
バイトテロ
バイトテロとは、アルバイト従業員が職場で迷惑行為を行い、その様子をスマートフォンなどで撮影し、TwitterやYouTubeなどのSNS・動画共有サイトに投稿して炎上する不祥事のことである。典型的には、飲食店や小売店の従業員が、勤務先の商品(特に食品)や什器その他の備品を使用していたずら・悪ふざけを行い、SNS上で炎上すること。 発生した企業・店舗(およびグループ会社・同業者全体)に対する社会的なイメージダウンを引き起こすのみならず、返金や商品の返品・交換および消毒、最悪の場合は発生したフランチャイズ店舗
13 users
76
あの騒動から10年が経ったのか…

@pinkie_junkie2 10年周期で世代交代が自然と行われ その隙間から害虫が湧いてくるんだと思います
2023-01-30 15:56:32
あの当時を知らなかった世代が同じ事を繰り返す?

10年前に小学校低学年でスマホを持ってないか、その当時はSNSやってない世代になるのか… twitter.com/pinkie_junkie2…
2023-01-30 12:52:44
もう10年も経つのか。いや10年しかなんだけど未i成i年にとっちゃね。なんか小i学l校のころ年1くらいの頻度でネiット犯i罪講習的なの受けた記憶あるんだけどどうだったかな。今は被i害受ける側じゃなくて加i害側の話もした方がいいんだろうな。
2023-01-30 18:31:57
@pinkie_junkie2 失礼します。 2018年~2019年あたりにも活発になってるんで、あまりスマホもってなくて情報にふれてないて小学生あたりの世代が高校生になるくらいのタイミングだと思う。
2023-01-30 18:00:57
@pinkie_junkie2 2000年頃もそれはそれで似たようなの居ましたからねぇ…(2016年ごろに情報科の授業で触れた際にはバイトテロの話もしたし、2000年ごろのアホの話もした。)
2023-01-30 13:17:23
ああいう事をやらかすと、後が大変な事に…