「エア御用」について

菊池誠@kikumaco_xさんなどは、エア御用と呼ばれることを極端に嫌うようだけれど、彼はダントツに情報発信量が多いし、エア御用と呼ばれることで安全寄りの情報に偏った姿勢が批判されているわけで、その事自体とくに暴力だとは言えない。科学者不信を生み出しているのは彼の言葉なんだよ。
2011-10-26 09:23:00
エア御用という造語自体は、菊池誠@kikumacoさんをはじめとする安全寄りの情報発信者への反応として自然発生的に出てきたもの。原発事故後の住民の判断に影響を与えかねない当時の情報発信のあり方について、本当に問題はなかったか自己検証がなければ、市民との溝は埋まらないはず。
2011-10-26 09:46:16
繰り返すけれど、エア御用という言葉自体は暴力ではないだろう。エア御用という言葉が生まれた背景を、そう呼ばれた科学者自身が考えていかないと、何も前進しないよ。
2011-10-26 09:52:26
それと、エア御用問題は、エア御用と呼ばれる一部の情報発信者を取り巻く人々の問題でもある。取り巻きがエア御用を擁護し、エア御用が増長するという一種のエコシステムの存在が指摘されている。
2011-10-26 09:55:25
菊池誠さんの「安全寄りの情報に偏った姿勢」については、片瀬久美子さんの言われるような主観の問題に矮小化するのではなく、より端的に指摘できそうに思います。彼はバランスされた意見を述べることを越えて、事故の予断に踏み込んだ発言をした点で、エア御用の代表格として批判されているのです。
2011-10-26 10:05:25
呼んだ側が何も考えてないことの方が問題だけどな RT @AirGoyo 繰り返すけれど、エア御用という言葉自体は暴力ではないだろう。エア御用という言葉が生まれた背景を、そう呼ばれた科学者自身が考えていかないと、何も前進しないよ。
2011-10-26 10:06:01
エア御用と呼ぶことは単なる反応にすぎず、そこを起点に考えていく必要があります。 RT @DocSeri: 呼んだ側が何も考えてないことの方が問題だけどな RT @AirGoyo 繰り返すけれど、エア御用という言葉自体は暴力ではないだろう。
2011-10-26 10:07:57
そっくりそのままエア御用呼ばわり側に返る話。取り巻きと増長。 RT @AirGoyo エア御用問題は、エア御用と呼ばれる一部の情報発信者を取り巻く人々の問題でもある。取り巻きがエア御用を擁護し、エア御用が増長するという一種のエコシステムの存在が指摘されている。
2011-10-26 10:08:17
それは少し現象が違う。エア御用呼ばわり側には菊池誠さんのようなコアが存在しない。RT @DocSeri: そっくりそのままエア御用呼ばわり側に返る話。取り巻きと増長。 RT @AirGoyo エア御用問題は、エア御用と呼ばれる一部の情報発信者を取り巻く人々の問題でもある。
2011-10-26 10:09:26
自覚してないだけで中心人物は確実に存在してる。必ず「声の大きい人物」とそれを数で支持する層がある RT @AirGoyo エア御用呼ばわり側には菊池誠さんのようなコアが存在しない。
2011-10-26 10:13:05
そうでしょうか。エア御用という言葉は、声の大きな一部の人が唱えているというより、無名の大衆の反応として生じているという印象です。 RT @DocSeri: 自覚してないだけで中心人物は確実に存在してる。必ず「声の大きい人物」とそれを数で支持する層がある
2011-10-26 10:17:58
印象でしか捉えていない。自分たちは市民の声を代表している(から正しい)、敵は政府に加担している(から間違っている)。純然たるポジショントーク RT @AirGoyo エア御用という言葉は、声の大きな一部の人が唱えているというより、無名の大衆の反応として生じているという印象です。
2011-10-26 10:20:25
ともかく、菊池誠さんのように、エア御用呼ばわりを当事者が暴力的関係と捉えて、思考停止してしまうことは問題があるだろう。それと、ちょっと難しいと考えているのは、菊池誠さんがリスク比較について、それが人の自由につながると主張している点。また今度考えを述べます。
2011-10-26 10:27:31
@AirGoyo 菊地誠さんに気づいて欲しいなら「エア御用呼ばわり」しない方法で伝えた方が良いのではないですか?
2011-10-26 10:30:06
「他人を「エア御用」と呼ぶ」を基準にして、それで放射能インチキ商売カモリスト第一次スクリーニングをパスした、と考えるなら、商売する側にとってはかなり効率のよい選別方法だろうとは思いますね。それだけで、客観的な証拠は必要としない人、に分類可能だから、サプリとか売りつけやすい。
2011-10-26 10:30:52
ちなみに私個人は、早野さん、野尻さんは、エア御用と呼ばれるべきではないのではないかと考えています。菊池誠さんについては、事故の予断に踏み込んだ発言をした点で、エア御用という反応は自然なものであったと思います。
2011-10-26 10:31:54
というか、もし私がインチキ放射能対策サプリで悪徳商法を始めるなら、最初のターゲットは「他人をエア御用と呼んでる人」にします。説得するのに証拠が要らない、検証も不要、ついでに危険を煽ればついてくる、ですから、こんなおいしいカモ、放って置くわけがない。
2011-10-26 10:33:13