茂木健一郎氏 @kenichiromogi 【TPP参加問題は賛否が本論ではない】連ツイまとめ

2011年10月30日の連続ツイート 【開国は避けられないが、他国からのイニシアティヴにあたふたするのはもうやめよう】 ……TPPの問題は、氷山の一角に過ぎない。TPP参加問題を、single issue politicsにしてはいけない。本当に問題になっているのは、いかに日本がそのOSを進化させるかということで、TPPで無傷の大学や官公庁、企業こそが、その鼎の軽重を問われている……
8
茂木健一郎 @kenichiromogi

「連続ツイート」をお届けします。文章は、その場で組み立てながら即興的に書いています! 本日は、最近気になる、アルファベット3文字について。

2011-10-30 07:16:43
茂木健一郎 @kenichiromogi

かた(1)TPPを巡る議論が白熱している。「平成の開国」という言葉があるように、今後の日本の国のあり方を決める、重大な局面。賛成、反対の立場からさまざまな議論が沸騰しているが、今朝は、私なりに感じていること、考えていることをまとめてみたい。

2011-10-30 07:18:03

TPP(Trans-Pacific Partnership)=環太平洋戦略的経済連携協定

加盟国の間で工業品、農業品を含む全品目の関税を撤廃し、政府調達、知的財産権、労働規制、金融、医療サービスなどにおけるすべての非関税障壁を撤廃し自由化する協定。2006年5月にシンガポール、ブルネイ、チリ、ニュージーランドの4か国が域外への経済的影響力を向上させることを戦略的な目的として発効し、運用している。 http://p.tl/J6Dr 「ウィキペディア」より

茂木健一郎 @kenichiromogi

かた(2)まず、TPPに参加するか、交渉に加わるかどうかは別として、何らかの「開国」は避けられないということである。日本の社会のオペレーティング・システムが、グローバル化にそぐわなくなっている。TPPに参加するかどうかは、一つのオプションに過ぎず、問題はより一般的で深い。

2011-10-30 07:19:35

オペレーティングシステム(Operating System)=OS

コンピュータシステム全体を管理するソフトウェアで、一般的には基本ソフトと呼ばれる。パソコン向けのOSとして広く利用されているものにはMicrosoft社のWindowsシリーズやApple社のMac OS Xなどがある。「IT用語辞典」より抜粋

茂木健一郎 @kenichiromogi

かた(3)TPP参加によって、農業分野が大きな影響を受けると言われている。これは、ある意味ではフェアではない。本来、大学などの教育分野や、新卒一括採用にこだわる企業の統治などが、国際的に見て大きく遅れを取っているけれども、これらはTPP参加によっても微温的な影響しか受けない。

2011-10-30 07:21:23
茂木健一郎 @kenichiromogi

かた(4)TPP参加によって、農業は間違いなく割を食う。賛成論者は、重大な影響を受けた際に、農業関係者がどのように適応出来るのか、どんな風に衝撃を和らげ、農業関係者の生活を支えられるのか、その具体的なシナリオを示さなければならない。それなしに進めるのは 無責任である。

2011-10-30 07:23:58
茂木健一郎 @kenichiromogi

かた(5)現在、TPPを推進している人たちは、自分自身は割を食わず、関税の撤廃によって利益を得る人たちなのだから、そのことに自覚的でないと、議論が説得力を失う。参加するにしてもしないにしても、国全体としての戦略、制度設計をしっかりしなければ、意味がないだろう。

2011-10-30 07:25:52
茂木健一郎 @kenichiromogi

かた(6)一番気になることは、TPP問題についても、ふたたび「黒船」のパターンが繰り返されていることである。自分たちが自律的に考え、立案した戦略ではなく、外国から提示されたスキームを、飲むか飲まないかというかたちで未来を決める。きわめて愚かな態度だと 言わざるを得ない。

2011-10-30 07:27:07
茂木健一郎 @kenichiromogi

かた(7)日本が「ガラパゴス化」している事実をまずは認めた上で、その上で、自分たちでどのように「開国」すればいいのか、冷静かつ戦略的に計画を立案すればいいのに、そのような努力をしない。将来のオプションを外国に丸投げ。これでは、日本の将来はいずれにせよ暗い。

2011-10-30 07:28:15

ガラパゴス化

ビジネス用語のひとつで、孤立した環境(市場)で「最適化」が著しく進行すると、エリア外との互換性を失い孤立して取り残されるという、進化論におけるガラパゴス諸島の生態系になぞらえた警句である。http://p.tl/A8zk 「ウィキペディア」より

茂木健一郎 @kenichiromogi

かた(8)TPPの問題について、日本の新聞記者の方々には、お得意の政局報道のパターンに持ち込まないで、ぜひ、公平で冷静な報道につとめていただきたい。誰がどのような利害に基づいて何を主張しているのか、日本全体の制度設計としては、何が望ましいのか。ジャーナリズムの出番である。

2011-10-30 07:30:53
茂木健一郎 @kenichiromogi

かた(9)TPPの問題は、氷山の一角に過ぎない。TPP参加問題を、single issue politicsにしてはいけない。本当に問題になっているのは、いかに日本がそのOSを進化させるかということで、TPPで無傷の大学や官公庁、企業こそが、その鼎の軽重を問われている。

2011-10-30 07:33:44

single issue politics(シングルイシュー‐ポリティックス)

反戦・反税など一つの問題のみをめぐる政治運動。「goo辞書」より

茂木健一郎 @kenichiromogi

本当は、大学、官庁、大企業、メディアなどの「本丸」を国際競争にさらす、もう一つのTPPがあるといいんだけどね。以上、「開国は避けられないが、他国からのイニシアティヴにあたふたするのはもうやめよう」の連続ツイートでした。

2011-10-30 07:35:13
茂木健一郎 @kenichiromogi

ねむねむの前にひとこと。つまりさ、TPPでもなおも守られる日本の既得権益者たちこそ変われ、っていうこと。まずは農家の方たちなんて、筋違い。

2011-10-30 09:55:41

茂木健一郎ブログ クオリア日記

茂木健一郎 @kenichiromogi

クオリア日記 不在にこそ、いきいきとした在り方の基礎があると思うと、人生がより味わい深い。http://t.co/Edob6aMy

2011-10-30 07:10:31