アメリカから帰国した子どもが小学校体育で「できないことを皆の前でやらされる」ことにショックを受けた話を聞いたけど、アメリカはアメリカで…
-
matorunrun1
- 71412
- 102
- 1
- 24

アメリカから日本に帰国した友人の子供が、小学校の体育で『出来ない事を皆の前でやらされる』ことにショックを受け体育が大嫌いになった…という話を聞き、確かにアメリカの小学生は、跳び箱/鉄棒/マラソン/水泳/運動会などは無くて「ただ楽しく体を動かす」ゆるい感じなので気持ちは解るけど…↓
2023-02-04 08:05:08
アメリカはアメリカで運動面では皆んなの前で苦手な事をやる必要は無くても「皆んなの前で自分の意見を言えなければ評価されない」みたいな側面もあったりして、それが不得意な子には辛かったりするだろうし、国民の健康状態では日本はアメリカに圧勝しているわけで、何が正解なのかは分かりませんね…
2023-02-04 08:05:33
Twitterは大人のおしゃぶり/たかがSNS、ムキにならないで楽しくやりましょ/本業はアメリカ🇺🇸とメキシコ🇲🇽で給料泥棒。
日本の教育の思い出

@girlmeetsNG 自分も体育でハードル競争のときに先生に呼ばれ、数人ととばされた挙げ句に「これが飛び方の悪い例だ」と言われたのはショックだったなあ。。
2023-02-05 11:20:28
気持ちわかるなあ。私も歌のテストとリコーダーのテストの前日は、学校に爆弾が落ちてなくなる妄想を、何度も何度もしたよ。 twitter.com/girlmeetsng/st…
2023-02-05 15:57:08
ルール知らずにやらされたサッカーで何度も笛を吹かれてからやらなくなったわw 知らん顔してるんで教員がキレてたな twitter.com/girlmeetsNG/st…
2023-02-04 22:25:34
人によって合う国は違いますからね。。。 俺も似た理由で体育大嫌いでした。 twitter.com/girlmeetsng/st…
2023-02-05 07:00:55
ふーん。割と運動神経の良いワイだが、一度だけ、跳び箱の上ででんぐり返しするやつ、失敗して跳び箱の上で頭で逆立ちしてフリーズした事があって、卒業するまで言われたけど、2度と失敗しなくなったよ。 笑われるのもたまには必要 twitter.com/girlmeetsNG/st…
2023-02-04 09:52:05
凄くわかる!わたしは体育が不得意だったから本当に嫌で体育の授業は大嫌いだった。勉強の方が得意だったから座学の授業の方が断然好きだった。 授業とは違って自分で楽しくできるから大人になってから運動するの好きになったもの。 twitter.com/girlmeetsNG/st…
2023-02-04 08:19:37アメリカの教育の話

@girlmeetsNG 失礼します。うちの子2人通ったelementaryは昼休み25分runなるものがあり全員強制で雨の日も雪の日もひたすら走るというアメリカじゃ聞いたこともないイベントが毎日発生していましたw。あと各クラスに2-3人スペシャルエイドkidsが居て相手したりと変わった学校でしたが公立でしたね笑
2023-02-05 05:24:44
@girlmeetsNG アメリカ在住時、最初税収の多い郡に住んでいた。 公立学校(elem, jr high, highなど)では(日本と同じように)美術、音楽、体育の授業があった。 のちに中西部の田舎に仕事のために引っ越したが、そこの郡の公立学校ではその3つともなかった。 平均的日本人としてこれ割と衝撃的だった。
2023-02-04 09:36:12アメリカ⇔日本で起きた変化

@girlmeetsNG 失礼します。小4の終わりに米国公立小から都内区立小へ転入し鉄棒/跳び箱/たて笛等が出来ず5教科以外も遅れまくり。米国ではオールAで1学年飛び級してたのに一気に劣等生に転落。でもそれぞれ得意な級友が放課後に練習に付き合ってくれて有り難かったです。勉強以外にもカルチャーショックだらけでした
2023-02-05 14:05:32
@girlmeetsNG アメリカ留学時、日本人としてはむしろ積極的な性格なのに、まだ英語会話が発展途上だったので自閉症だと思われホストファミリーから精神科に行くように勧められたって人を何人か知ってます。克服して話せる様になった人はアメリカ満喫してるし、それで逆にメンタルやられた人なすぐに帰国しました。
2023-02-04 08:36:27
@girlmeetsNG うちの娘は帰国後、正解を言わないといけないからと、授業で手を上げなくなりました。なんか、やりきれない気持ちになりました。
2023-02-05 00:12:12
最初周りの目を気にせずに楽しく体育してたつもりが日本語覚えてきて誰かが「運動音痴だ」とか言ってるの聞こえてやる気失せたの覚えてる 別にアスリートになりたいわけじゃないのになんでクラスメイトにまでそんなこと言われなきゃいけないのかわからなかった twitter.com/girlmeetsng/st…
2023-02-04 16:26:03
この辺、両取りしようとしていてなかなか苦労している。なぜか知らないが謎に持久力はあるので長距離走は大丈夫。帰国から4カ月。あと1年でアベレージに追いつきたい。 twitter.com/girlmeetsNG/st…
2023-02-04 19:33:10足並みそろえる教育も良い面はある

逆にワタシハ日本でやってきた体育や部活の基礎的なコトが (楽しくない部分がw) High Schoolで🇺🇸 イロイロ役立ちました🧘🏻♀️🤸🏻♀️💗 twitter.com/girlmeetsNG/st…
2023-02-04 09:10:58
@girlmeetsNG 運動苦手なら、ボールボーイでも単位とれるしね。結構日本人って日本の体育で、たいがいのスポーツ出来る方になる。
2023-02-04 14:05:09
水泳は一応水場だらけの日本では死活問題だったりするので許してやって下さい…… twitter.com/girlmeetsNG/st…
2023-02-06 00:19:36
デメリットも多いけど、日本の義務教育は何でも平均に押し上げてくれる力は本当にすごいといつも思う。 特に水泳の授業。 全く泳げないという子は日本では希少では? 中東の波があるプールごときで屈強そうな成人男性が軒並み浮き輪だったのに驚愕したし、あちらは私と小1娘がNO浮き輪に驚愕してた。 twitter.com/girlmeetsNG/st…
2023-02-04 17:44:53