サンクと継続の勉強会

サンクと継続の勉強会関連のつぶやきです。
2
七誌 @7shi

10月29日(土)に池袋でサンク勉強会を開催します。実行時にコードを生成することで、メンバ関数ポインタにインスタンスを埋め込んでC言語の関数ポインタに変換したり、クロージャやコルーチンで継続させたりして遊びます。ご参加お待ちしています。 http://t.co/xNwrxPB

2011-09-14 11:35:50
七誌 @7shi

#thunkben サンク勉強会の資料は前日徹夜では書き上げられそうもない。とりあえずネタを書き出している。

2011-09-19 00:31:19
七誌 @7shi

スタックの説明を一応書いているけど、知らない人にはこれだけで理解するのは難しいし、知っている人には蛇足だろうし、あまり意味がないような気もする。でも対象不明な中途半端感はいつものことだし、割り切るしかない。

2011-09-19 01:20:36
七誌 @7shi

外部依存をなくすために自前でコード生成しようか悩んだけど、Xbyakを使うことにした。 http://t.co/a4ySxTSv #thunkben

2011-09-19 11:37:32
七誌 @7shi

Xbyakを使うと別の所からアセンブル結果を持ってこなくて済むのが大きい。 http://t.co/oWkjuxox #thunkben

2011-09-19 11:46:19
七誌 @7shi

やっと本題のメンバ関数ポインタのサンク変換に到達。 http://t.co/9F5IEw0m #thunkben

2011-09-19 14:03:56
七誌 @7shi

サンクでクロージャを作ってみたけど、言語仕様でクロージャを持つC++11ではあまり意味がない。 http://t.co/sMcCdsQ1 #thunkben

2011-09-19 17:22:01
七誌 @7shi

WndProcをサンク経由でメンバ関数にコールバックさせているように見せ掛ける。 http://t.co/uYlbNZpr #thunkben

2011-09-19 20:07:58
七誌 @7shi

サンクはなるべく隠して、クロージャでイベントハンドリング。 http://t.co/a3WWnw8K これをイベントドリブンから継続に書き換えたい。 #thunkben

2011-09-19 23:48:31
七誌 @7shi

呼び出し規約をまとめている。setjmp/longjmpの説明からコルーチンに持ち込もうとしているけど、うまく説明し切れるだろうか。 #thunkben

2011-09-25 22:30:40
七誌 @7shi

自前setjmp/longjmpを実装してみた。 http://t.co/qpsQCvJ9 #thunkben

2011-10-02 17:52:50
七誌 @7shi

JIT周りのネタを思いついたけど、サンクの資料を片付けてからでないと収集が付かなくなる。

2011-10-03 22:20:44
七誌 @7shi

スタックを退避してローカル変数とRAIIが使えるようになった。 http://t.co/FbUlvsmL このままだと簡単にスタックが壊れる。サンクを使って制限を緩和する方向に持って行きたい。 #thunkben

2011-10-04 02:35:29
七誌 @7shi

帰宅。コルーチンとサンクの関係を考えていたけど、さすがに今日はもう実験する気力がない。とりあえずyield()を文脈依存にしただけで力尽きた。 http://t.co/FbUlvsmL #thunkben

2011-10-05 00:49:19
七誌 @7shi

スタックばかりいじっていたら、マーク&スイープも取り上げるべきだと思い始めた。時間が足りないので別枠で。 #thunkben

2011-10-08 00:54:12
七誌 @7shi

コルーチンをサンクで挟んで、別のブロックから呼べるようになった。 http://t.co/iL86HbVz アイデアは温めていたけど未実装だったので、無事に実装できて良かった。これでサンクを使わなかったら羊頭狗肉になるところだった。 #thunkben

2011-10-08 12:56:48
七誌 @7shi

前言( http://t.co/dyyAUA0N )撤回。継続の実装について考えていて、サンクは特に必要ない(使うと劇的に便利になるわけではない)という結論に達した。 http://t.co/iL86HbVz 羊頭狗肉なので、勉強会の名称を変更しよう。 #thunkben

2011-10-08 19:08:49
七誌 @7shi

資料をまとめた結果、継続の実装にサンクは必要ないとの結論が出たため、10/29の勉強会の名称を「サンク勉強会」から「サンクと継続の勉強会」に変更します。引き続きご参加をお待ちしています。 http://t.co/yaWL8Qav #thunkben

2011-10-08 19:26:17
七誌 @7shi

コルーチンをイベントハンドリングに使うと、結局C# 5.0のasyncとほとんど同じになるという結論に達した。また「独自研究したつもりがマイクロソフトの掌の上の猿」のパターンを再現してしまった。まあ、いつものことだけど・・・ #thunkben

2011-10-08 19:30:41
七誌 @7shi

独自言語で実装するなら、コルーチンを継続渡しに変換するやり方が、スタック切り替えも必要ないので一番楽だという見通しが立ってきた。C++で簡単に扱うというテーマと混ざってごちゃごちゃして来たけど、そろそろ資料完成させないと、今回は一夜漬けでは無理なレベル。 #thunkben

2011-10-08 19:43:38
七誌 @7shi

やっとWin32のサンプルに継続を組み込めた。 http://t.co/ALQJLnyt もう少し手を加えて練習問題を作れば、資料の下書きは完成しそうだ。 #thunkben

2011-10-10 22:22:15
七誌 @7shi

サンクと継続の勉強会( http://t.co/yaWL8Qav )で配布する資料の下書きを公開しました。 http://t.co/ShzmfedF これに加筆しながら印刷用に整形する予定です。 #thunkben

2011-10-11 00:39:01
七誌 @7shi

10月29日(土)13:00から池袋でサンクと継続の勉強会を開催します。大まかな流れをまとめました。ご参加をお待ちしています。 http://t.co/pHM7Ua8G

2011-10-12 01:13:02
七誌 @7shi

サンクと継続の勉強会( http://t.co/yaWL8Qav )で配布する資料が完成。36ページだけど大半がコード。今日中に印刷してしまおう。これで前日の徹夜が回避された!次が控えているからそっちの準備を始めなければ・・・ #thunkben

2011-10-23 13:43:01
鯉江 @koie

Microsoft VC++ 2010 Expressインストール中 #thunkben

2011-10-28 14:50:32
1 ・・ 5 次へ