茂木健一郎(@kenichiromogi)さんの『開国は避けられないが、他国からのイニシアティヴにあたふたするのはもうやめよう』とMAQIO私見

TPP論争、今日は日曜日ということもあり色んな番組で取り上げられてたね。朝の番組で自民党の小野寺さんが電波法も云々と言っていたのを放送局がどう解釈するか興味津々。だってさ、放送局は誰にCM打ってもらって、誰に給料を払ってもらってるかってさ、スポンサーだよ。TPPには賛成する傾向あって自然だよね。でも、電波法に外資が乗り込んで来たらどうすんの?まあ、世界的にTVやラジオに外資が加入するのは株の半分以上が国内で持ちましょうとか守られてるけどね。TPP、この日本って国をどうしたいか決まらないままうねりに巻き込まれるだけってのが一番不幸だよね。不幸だ。
0
茂木健一郎 @kenichiromogi

「連続ツイート」をお届けします。文章は、その場で組み立てながら即興的に書いています! 本日は、最近気になる、アルファベット3文字について。

2011-10-30 07:16:43
茂木健一郎 @kenichiromogi

かた(1)TPPを巡る議論が白熱している。「平成の開国」という言葉があるように、今後の日本の国のあり方を決める、重大な局面。賛成、反対の立場からさまざまな議論が沸騰しているが、今朝は、私なりに感じていること、考えていることをまとめてみたい。

2011-10-30 07:18:03
茂木健一郎 @kenichiromogi

かた(2)まず、TPPに参加するか、交渉に加わるかどうかは別として、何らかの「開国」は避けられないということである。日本の社会のオペレーティング・システムが、グローバル化にそぐわなくなっている。TPPに参加するかどうかは、一つのオプションに過ぎず、問題はより一般的で深い。

2011-10-30 07:19:35
茂木健一郎 @kenichiromogi

かた(3)TPP参加によって、農業分野が大きな影響を受けると言われている。これは、ある意味ではフェアではない。本来、大学などの教育分野や、新卒一括採用にこだわる企業の統治などが、国際的に見て大きく遅れを取っているけれども、これらはTPP参加によっても微温的な影響しか受けない。

2011-10-30 07:21:23
茂木健一郎 @kenichiromogi

かた(4)TPP参加によって、農業は間違いなく割を食う。賛成論者は、重大な影響を受けた際に、農業関係者がどのように適応出来るのか、どんな風に衝撃を和らげ、農業関係者の生活を支えられるのか、その具体的なシナリオを示さなければならない。それなしに進めるのは 無責任である。

2011-10-30 07:23:58
茂木健一郎 @kenichiromogi

かた(5)現在、TPPを推進している人たちは、自分自身は割を食わず、関税の撤廃によって利益を得る人たちなのだから、そのことに自覚的でないと、議論が説得力を失う。参加するにしてもしないにしても、国全体としての戦略、制度設計をしっかりしなければ、意味がないだろう。

2011-10-30 07:25:52
茂木健一郎 @kenichiromogi

かた(6)一番気になることは、TPP問題についても、ふたたび「黒船」のパターンが繰り返されていることである。自分たちが自律的に考え、立案した戦略ではなく、外国から提示されたスキームを、飲むか飲まないかというかたちで未来を決める。きわめて愚かな態度だと 言わざるを得ない。

2011-10-30 07:27:07
茂木健一郎 @kenichiromogi

かた(7)日本が「ガラパゴス化」している事実をまずは認めた上で、その上で、自分たちでどのように「開国」すればいいのか、冷静かつ戦略的に計画を立案すればいいのに、そのような努力をしない。将来のオプションを外国に丸投げ。これでは、日本の将来はいずれにせよ暗い。

2011-10-30 07:28:15
茂木健一郎 @kenichiromogi

かた(8)TPPの問題について、日本の新聞記者の方々には、お得意の政局報道のパターンに持ち込まないで、ぜひ、公平で冷静な報道につとめていただきたい。誰がどのような利害に基づいて何を主張しているのか、日本全体の制度設計としては、何が望ましいのか。ジャーナリズムの出番である。

2011-10-30 07:30:53
茂木健一郎 @kenichiromogi

かた(9)TPPの問題は、氷山の一角に過ぎない。TPP参加問題を、single issue politicsにしてはいけない。本当に問題になっているのは、いかに日本がそのOSを進化させるかということで、TPPで無傷の大学や官公庁、企業こそが、その鼎の軽重を問われている。

2011-10-30 07:33:44
牧野能治 @MAQIO

TPPって、環太平洋で関税なくそうってことだけど、全体のパイは増えるの?パイが増えないなら勝つ国があれば負ける国があるんだよね。もしくは同じ国でも勝つ産業と負ける産業があるんだよね。国の枠を超えて分業しようということなら原発でエネルギー自給率を言いながらTPP賛成の人って何なの?

2011-10-27 18:42:54
牧野能治 @MAQIO

資源エネルギーの自給率を上げないと安全保障上問題がある、しかるに原発は日本にとって必要だ、という意見もある。同じ口で、TPPを導入して食料自給率を下げることについて問題ないと言うのは論理矛盾じゃないのかなあ。安全保障を語りながら、金儲けを語ってる印象なんだよね。

2011-10-27 18:48:20
牧野能治 @MAQIO

日本が勝てればTPPに参加してもいい訳でしょ。でも、国際分業だから廃業する人も出てくる。そうすると、負ける人が居るってことと負けた人へのフォローが国の施策として必要だよね。国の姿が変わる訳だ。どういう国にしたいか首相が示さないとフォローもできない。国の姿を示せないから混乱してる。

2011-10-27 18:55:19
牧野能治 @MAQIO

日本に工業がなければ、農作物を輸出し工業製品を輸出すればいいよ。国際分業で無関税がいいよ。じゃあ、日本に農水産業と工業があった場合、両方生き残すにはどうすればいいか。両方残すの?どういう姿にするの?国際分業を進めるの?安全保障の在り方をどう考えるの?そういう議論を真剣にやった?

2011-10-27 18:59:13
牧野能治 @MAQIO

だよね!RT @nov35mmd: 大正解!@MAQIO: 資源エネルギーの自給率を上げないと安全保障上問題がある、しかるに原発は日本にとって必要だ、という意見もある。同じ口で、TPPを導入して食料自給率を下げることについて問題ないと言うのは論理矛盾じゃないのかなあ。安全保障を語

2011-10-27 20:05:15