今の北総線を走った国鉄貨車とその一軸台車

7
まも @Kojimamo

印西牧の原~印旛日本医大の公団線開通前に、北総7050形がトラ70000形改造の一軸台車試験車を牽引して走行試験で100㌔走った時のやつだ… モビリティ 「人」の移動と「もの」の輸送 東京大学 2009/01/16 — ー車両の走行メカニズムと新技術ー fml.t.u-tokyo.ac.jp/~sakai/kougi/k… >JREA試作台車と本線走行試験 pic.twitter.com/7ubz0DUJEB

2022-12-26 23:51:02
拡大
拡大
まも @Kojimamo

鉄道ジャーナル2010年10月号 P88 にもっと詳細な記事と写真が載ってますが、ほぼネットだと上の画像しか見かけないやつです。

2022-12-26 23:54:15
まも @Kojimamo

トラ70000改造一軸台車試験車両 ・昭和40年代に保線車両用の台車が開発 ・北陸新幹線完成前の軌道検査用に改造 ・1997年に東海道新幹線静岡駅付近でMCのプッシュプルにより80㌔の走行試験 ・2000年に北総・公団線で通勤電車に牽かれて100㌔の走行試験

2023-02-10 21:18:17
まも @Kojimamo

北総公団線を走った無蓋貨車とベテラン通勤電車のテストランが銀座線やLRTの新車の足回りに活かされてるの胸熱物件 nozomi.iis.u-tokyo.ac.jp/iis2017/K-QR-0… >「高性能・低コスト一軸台車の開発」プロジェクトに因り開発された一軸台車を実車に装備し,本線で走行試験を行った pic.twitter.com/RE33EuUjfg

2022-12-27 00:07:59
拡大
まも @Kojimamo

なんかまたすごいのが出てきた…。 この試験車両くん、北陸新幹線の立役者だった… 土木学会 1軸台車車両と軌道狂いの相関解析library.jsce.or.jp/jsce/open/0003… >この台枠は、在来線の貨車トラ70000を改造し、開業前の北陸新幹線の軌道検測に用いたものである。したがって軌道狂いの検測機能 pic.twitter.com/C66fgPs8Gi

2022-12-27 00:18:03
拡大
まも @Kojimamo

この一軸台車試験車両、検索するとだいたい保守用車界隈の方々に遭遇してしまいワロス

2022-12-27 00:44:36
かーくん @valkyriexb70a2

@Kojimamo ヨ9000(の下回り)が正常進化したら、こんな形になりそうですね。 妻板のリブが種車の姿残していて良いですね。

2022-12-27 07:40:13
どりこの @nandaumanosuke2

これはPDFで読めるようにしてもらいたいものだ。 高性能・低コスト1軸台車の開発 日本鉄道技術協会 pic.twitter.com/P2wcOca2Px

2021-08-05 00:47:32
拡大
拡大
拡大
拡大
虹野 眼鏡 @niginomegane

@nandaumanosuke2 ff外から失礼します。これは一般的な二軸車(ワム80000形式等)とどう言った違いがあるのでしょうか?

2021-08-05 18:43:53
どりこの @nandaumanosuke2

@niginomegane 見た目は二軸車ですが、高速に対応できるように車軸を台枠に固定していない構造になっています。 解説を交通表象第7号で書いている方がいます。 twitter.com/kotsuavantgard…

2021-08-05 20:03:21
交通人文前衛社/交通表象 @kotsuavantgarde

『交通表象 第7号』頒布がはじまります! 今週より各委託先にて『交通表象 第7号』「特集 夜行快速の時代」の頒布がはじまります。模索舎様、タコシェ様、BiblioMania様、ブック・オーレ様にて今週から用意でき次第取扱いの予定です。頒価800円、いつもより若干お求め安くなっております。 pic.twitter.com/U0qy0L0Izo

2021-04-18 22:44:22
交通人文前衛社/交通表象 @kotsuavantgarde

『交通表象 第7号』頒布がはじまります! 今週より各委託先にて『交通表象 第7号』「特集 夜行快速の時代」の頒布がはじまります。模索舎様、タコシェ様、BiblioMania様、ブック・オーレ様にて今週から用意でき次第取扱いの予定です。頒価800円、いつもより若干お求め安くなっております。 pic.twitter.com/U0qy0L0Izo

2021-04-18 22:44:22
拡大
拡大
拡大

リンク Wikipedia 一軸台車 一軸台車(いちじくだいしゃ)とは、一つの輪軸により構成される鉄道車両の台車である。 電気機関車やディーゼル機関車では従台車の採用によって軸重軽減を図りたいが、車両寸法の制約で一般的な二軸ボギー台車 が使用できない時に採用される事がある。 車軸が台枠に固定されている旧来の固定二軸車に比べ走行性能向上や車体延長が期待でき、一般的な二軸ボギー車に比べ同一車体長ならば床下空間が広く利用できるため短い車体長の車両に採用されたこともある。 また、一軸台車のなかには、左右の車輪をつなぐ車軸が存在せず、すべての車輪を一軸
リンク Wikipedia 千葉ニュータウン鉄道 千葉ニュータウン鉄道株式会社(ちばニュータウンてつどう、英: Chiba Newtown Railway Co.,Ltd.)は、千葉県船橋市の小室駅から印西市の印旛日本医大駅までの鉄道路線を所有する第三種鉄道事業者である。京成電鉄の100%子会社(京成グループ)で、登記上の本店も京成電鉄本社内(市川市)に置いている。代表取締役社長は京成電鉄の役員が務める。 都市基盤整備公団(現・都市再生機構)が建設し所有していた鉄道路線を譲受するために設立された会社である。 小室駅 - 印旛日本医大駅間は、千葉県と宅地開 3 users 8

>開業当初は「住宅・都市整備公団千葉ニュータウン線」

リンク Wikipedia 国鉄トラ70000形貨車 国鉄トラ70000形貨車(こくてつトラ70000がたかしゃ)は、日本国有鉄道(国鉄)が1967年(昭和42年)から製作した 17 t 積の貨車(無蓋車)である。 1940年代 - 1960年代に製作されたトラ6000形・トラ30000形などの長尺物対応半鋼製無蓋車(通称「長トラ」)を淘汰する目的で開発され、1967年(昭和42年)から1969年(昭和44年)までに5,100両(トラ70000 - トラ75099)が製作された。国鉄が開発・製作した二軸無蓋車の最終形式で、同様に旧型車の淘汰目的で開発された短