memo: 11/3 東電福島原発の状況について諸氏発信

早野先生、遠藤先生、はっぴーさんの見立て。
2

11月3日

早野龍五さん - 原子物理学(異種原子)

http://nucl.phys.s.u-tokyo.ac.jp/hayano/jp/index.html

ryugo hayano @hayano

【TEPCO 燃料プール温度 11/3 5:00】1号機22.0℃,2号機25.0℃,3号機23.4℃,4号機31℃,5号機24.4℃,6号機24.5℃.http://t.co/oCLIcyIi (安定している)

2011-11-03 10:07:08
ryugo hayano @hayano

【TEPCO 1号機温度 11/3 5:00】http://t.co/FarfwefP 注水量7.7m3/h,圧力容器下部温度 50.2℃ (8/20以来,全測定点で100℃未満)

2011-11-03 10:06:10
ryugo hayano @hayano

【TEPCO 2号機温度 11/3 5:00】http://t.co/GrmBpTzV 給水系3.0m3/h,CS系7.1m3/h,圧力容器下部温度75.0℃(9/29より全測定点で100℃未満)昨日より1.0℃低下

2011-11-03 10:06:56
ryugo hayano @hayano

【TEPCO 3号機温度 11/3 5:00】 http://t.co/7bH4rvPy 給水系2.5m3/h,CS系8.1m3/h,圧力容器下部温度70.4℃(9/28より全測定点で100℃未満)

2011-11-03 10:07:02
ryugo hayano @hayano

福島第一原子炉圧力容器下部温度 9/1-11/3の推移グラフ → http://t.co/nmD6ocEa

2011-11-03 10:08:43
拡大
ryugo hayano @hayano

注水量増加の説明→ http://t.co/anHz3EwS @fushigina_hana: 1号機の注水量、説明がないのが残念。 RT @hayano 福島第一原子炉圧力容器下部温度 9/1-11/3の推移グラフ → http://t.co/nmD6ocEa

2011-11-03 10:20:14
ryugo hayano @hayano

外気温低下とともにすべての温度が徐々に低下中.4号機プールは崩壊熱が多い. @cereal9: 前々からの疑問。4号機は外気温の影響大?

2011-11-03 10:22:51
ryugo hayano @hayano

(東電会見 … Cmの自発核分裂で,臨界ではないと説明している模様 … )

2011-11-03 11:50:10
ryugo hayano @hayano

確かに. @peco_rock: 記事になってますね。→「臨界ではなかった」キセノン原因は自発核分裂- (11/3)MSN産経ニュース http://t.co/rVXI15kc RT @hayano: (東電会見 … Cmの自発核分裂で,臨界ではないと説明している模様 … )

2011-11-03 11:55:50
ryugo hayano @hayano

今日の東電会見によると,その検討せずに昨日公表したようですね. @uchinoharuhito: 自発的分裂のレベルのキセノンの量だったら公表しないはず。RT @hayano …ニュースだけでは自発核分裂から予想される以上に出ているのかどうか分からない. @ukii3

2011-11-03 12:04:53
ryugo hayano @hayano

(参考) Cmは半減期が短く自発核分裂(SF)の割合が大きい → http://t.co/gt35q60Q

2011-11-03 12:20:38
拡大
ryugo hayano @hayano

【TEPCOも核分裂反応の模式図を掲載していた 11/3】http://t.co/PX5OMGHz

2011-11-03 12:54:50
ryugo hayano @hayano

2号機は格納容器ガス分析配管あり(水素検出で紆余曲折あり).1,3は末配管.分析すればXe見えるでしょう.温度分布データからは,圧力容器の下に巨大な未知の熱源があるようには見えない. @machinakagenki: 1号機、3号機でも同じ現象が起きていると見るべきでしょうか?

2011-11-03 13:15:26
ryugo hayano @hayano

Thanks. @ystricera: 「2011/11/3・11:00開始 東京電力による「原発」に関する記者会見」をトゥギャりました。 http://t.co/LkIsBbQK

2011-11-03 13:20:37

遠藤知弘さん - 原子炉物理学

http://www1.nucl.nagoya-u.ac.jp/lab/index.html

Tomohiro ENDO @hyd3nekosuki

メモ:JENDL-4.0 Fission Yield Data → http://t.co/a2YSkYGT の"JENDL-4.0 Spontaneous Fission Yield Data"より、Cm244自発核分裂の核分裂収率データを調べることが可能

2011-11-03 08:33:25
Tomohiro ENDO @hyd3nekosuki

JENDL-4(http://t.co/tyw6sXwO )に基づいて、Cm-244の累積核分裂収率(1回の核分裂反応あたりに生成される核種の期待値、但し親核種の壊変による寄与を含む)を図示してみました http://t.co/aw3NznrE

2011-11-03 08:38:28
Tomohiro ENDO @hyd3nekosuki

JENDL-4よりCm-244自発核分裂の累積核分裂収率の値を抽出すると、Xe-131mが3.306100-4 ± 1.013000-4、Xe-133が5.660710e-2 ± 3.622860e-2、Xe-135が7.472640e-2 ± 2.987040e-3。

2011-11-03 08:44:37
Tomohiro ENDO @hyd3nekosuki

.@hyd3nekosuki Cm-244自発核分裂の累積核分裂収率の値は、Xe-133mが0.03%、Xe-133が6%、Xe-135が7% 程度。

2011-11-03 08:46:45
Tomohiro ENDO @hyd3nekosuki

2011/03/11時点で原子炉がシャットダウンし、核分裂反応が全く起こらなくなったと仮定して、福島第一2号機で生成されたキセノン放射能の推移を推定してみました。(使用コード:SCALE6/TRIRON) http://t.co/nfVgzyGZ

2011-11-03 09:54:33
拡大
Tomohiro ENDO @hyd3nekosuki

http://t.co/nfVgzyGZ に示したが、私の試算によると、2011/03/11時点における福島第一2号機のXe-131m,133,135放射能は、それぞれ3e16, 5e18, 2e18 [Bq]と推定された

2011-11-03 09:57:38
拡大
Tomohiro ENDO @hyd3nekosuki

http://t.co/nfVgzyGZ 2011/03/11時点で炉の核分裂反応が完全に無くなったと仮定した場合、Xe-131mについては、8/9時点で1e13 [Bq]、11/1時点で1e11 [Bq]程度まで減衰していると推定された

2011-11-03 10:00:43
拡大
Tomohiro ENDO @hyd3nekosuki

http://t.co/nfVgzyGZ 同様に、Xe-133については8/9時点で1e10 [Bq]、11/1時点で2e+5 [Bq]程度まで減衰していると推定。11/1時点で25兆分の1にまで放射能が減衰しており、3/11までに生成されたXe-133の残存量は極めて少ない

2011-11-03 10:13:25
拡大