同人/二次使用/著作権に関して個人的な考え

その辺いつも考えていたことをグダグダ垂れ流しただけ。
0
foolen @foolen_1024

著作権っていうのは、財産権と人格権の両方の特性を持ち合わせている。「コピー」による発生する権利--すなわちコピーライト--は財産権の独占権として発生した。最初のコピーライトは、作者の権利を守るためのものじゃなくて出版業者の権利を守るものであった。

2011-11-04 05:53:13
foolen @foolen_1024

だから日本の「著作権」と欧米の「Copyright」の受取る方には決定的な差があると思います。同人やインディーズ辺にはさらに金絡みよりも人格権の方を重視する傾向があるので、ますますその理解の亀裂がひどい。

2011-11-04 06:11:22
foolen @foolen_1024

ある意味で、日本のよく言う「著作権」とは一種の親権にも似てる--「いじめ」や「悪い人との付き合い」を嫌がってる、親心である。だから二次創作や無断使用の許容範囲は著作者個人による差がひどい。できるだけ規制したい人もいるかのように、好意的に捉えている人もいる。

2011-11-04 06:33:24
foolen @foolen_1024

そんな中途半端な気持ちゆえに「一般向◯エロX」だの「リミックス◯サンプリングX」だの…細かいマナーになっちゃう。法律としてまとまらないし、そもそも創作者も自ら暗黙的態度を取ることが多い--たぶん「娘をどっかの野郎に渡したくねから様子でも見よ」と言う親父の心構えに似てるなんだろう。

2011-11-04 06:39:46
foolen @foolen_1024

二次創作といい無断使用といい、受け手のスタンドに立たないと見えないことがあります。その受け手の一人一人でさえ環境が違うので個人的な事情もたくさんあります。国のボーダーを超えてからなおさら。お互いに理解するのも難しいでしょうけど、和解できる方向に向かって努力をしたい自分がいる。

2011-11-04 07:08:25
foolen @foolen_1024

自分にもカバーすることや友達に聴かせることを愛情表現として捉える時代があった…いや、むしろ今でも。だからこそガイドラインをまとめてくれるサークルや創作者の方は本当に、本当にありがたい。ちゃんと自分がやってることは嫌われるか許されるかを知ることが出来るから。

2011-11-04 07:12:31