【2023/05/24】TogetterとTwilogの統合に向け、Twilogでのツイート取得が再開できるようになりました。
2023年3月9日

【イラストAI】タッチ、絵柄、キャラを学習出来るLoRAや、画像の一部分をControlNetで修正する方法

今の技術備忘録的に
67
だだっこぱんだ🍞 @ddPn08

絶対間違ってるControlNetの使い方。 割と変なポーズでもいける🙃 創薬ちゃんごめんなさい。おもしろすぎる。 #AIArt #AIイラスト pic.twitter.com/tONW9N5Pdg

2023-02-14 17:46:41
拡大
拡大
まっくす @minux302

入力画像を変換するタスクを Diffusion モデルで解く ControlNet についての解説記事を書きました。画像のような線画 -> 着彩のタスク等を解くことができます。 新時代の pix2pix? ControlNet 解説|まっくす zenn.dev/minux302/artic… #zenn pic.twitter.com/wNJhH4poyJ

2023-02-11 16:49:10
拡大
拡大
TCみんぺい @cucscspr

ControlNet、論文ではポーズだけでなく、領域指定生成、線画着色、落書き清書指の指定法線マップ深度マップといろいろやってて汎用的な手法なので、「これはできないの?」というのはたぶんそのうち出来る arxiv.org/pdf/2302.05543… pic.twitter.com/1Bd9WgzIMn twitter.com/umiyuki_ai/sta…

2023-02-15 17:07:40
拡大
拡大
拡大
拡大
賢木イオ@スタジオ真榊 @studiomasakaki

AIイラストはControlnetの登場で完全にゲームチェンジしましたわ。線画から色塗りができるのは本当に素晴らしい機能!「あくまで自分の線のまま」にすることも、「AIに補正してもらう」こともできるのがポイントです。 これは色指定をしていませんが、「赤い髪・黒い服・黄色の目」と指定すると、 pic.twitter.com/V0flFRYmqp

2023-03-06 00:32:01
拡大
拡大
賢木イオ@スタジオ真榊 @studiomasakaki

このように塗りに指向性を持たせることもできます。 これはテスト用に512✕768の小さいサイズを沢山生成している段階なので品質が低いですが、ここから私の好みで自由にクォリティーアップすると、 pic.twitter.com/Cipbkui2QJ

2023-03-06 00:32:02
拡大
賢木イオ@スタジオ真榊 @studiomasakaki

これくらい絵のタッチを変えていくこともできます。あくまで主線をそのままに解像度を上げていくこともできますし、また「線に忠実に作ったもの」とこちらの「AI修正を強めに掛けたもの」をいいとこ取りで融合させることも可能。表現の選択肢は無限大です! pic.twitter.com/eD23BEGLs7

2023-03-06 00:32:02
拡大
賢木イオ@スタジオ真榊 @studiomasakaki

なお、紹介した線画は私が手書きしたものではなく、線画を描くことだけに特化した追加学習モデルを使用して生成したものです。 鉛筆ラフ画から線画を作ることもできますし、このようないたずら書きからスタートして完成イラストまで導くことも既に可能になっています。 pic.twitter.com/PTFH14iXQD

2023-03-06 01:13:49
拡大
拡大
賢木イオ@スタジオ真榊 @studiomasakaki

@worcus 7時間くらい前にレイヤー分けする機能が追加されました…もうついていけません!

2023-03-06 16:16:11
賢木イオ@スタジオ真榊 @studiomasakaki

ローカル生成したのではないイラストでも、工夫が必要ですがほとんど線を動かさずに抽出できました。 3枚目は抽出した線部分を虹色に光らせて重ねています。つまり、線画とイラストをなじませる「色トレス」も可能になったということです。 pic.twitter.com/f2rvudyHKE

2023-03-08 09:50:12
拡大
拡大
拡大
まとめ ”AIコスプレイヤー”というAI作画をリアル路線にし写真みたいな出力の画像に対する諸々の反応 ガレソ起因でまとめ作るのは癪なんですが… 「淘汰されそう」と具体的に発言した人は見つかりませんでしたが、諸々の反応を残しておきたかったので少し長いですがまとめ。 本文構成上後ろに回してしまってますが本題的には、後半の”AIコスプレイヤー”に対する危惧についてのアレコレの方が見といてもらいたいモノかなとは書いておきます。 179912 pv 208 407 users 63
こさい @osaishiya

有名人がAIに学習されたモデルがリリースされてる例 pic.twitter.com/7AlEXdRjUf

2023-02-17 15:59:59
拡大
拡大
つぶやき @bosoboso_tubu

テック系では珍しくAI画像生成ツールに関して 警鐘を鳴らす記事 記事は吉川大貴氏が執筆 pic.twitter.com/b869vAgYEJ

2023-02-17 19:55:01
拡大

上の中の記事に対する言及とそれに類するつぶやき

ITmedia @itmedia

[ITmedia NEWS]注目集める「AIコスプレイヤー」の作り方を調べてみたら、“無規制地帯”が見つかった イラスト生成のダークサイド bit.ly/3lJF1VT

2023-02-17 17:40:05
リンク ITmedia NEWS 注目集める「AIコスプレイヤー」の作り方を調べてみたら、“無規制地帯”が見つかった イラスト生成のダークサイド(要約) 注目集める「AIコスプレイヤー」。その作り方を調べてみたら、インターネットの“無規制地帯”が見つかった。 333 users 20
verovero @verover63521478

Winnyの時も同じだったけど違法だなんだと騒いだ結果まったく知らなかった人達が真似するようになったわけで… twitter.com/Yamkaz/status/…

2023-02-18 12:00:56
やまかず @Yamkaz

注目集める「AIコスプレイヤー」の作り方を調べてみたら、“無規制地帯”が見つかった イラスト生成のダークサイド itmedia.co.jp/news/articles/…

2023-02-18 10:00:03
point2000 @point2000

最近Civitaiで実在人物のLoRAの投稿が増えてるのは正直心配してる。あれはいずれトラブルになるんじゃないかって / “注目集める「AIコスプレイヤー」の作り方を調べてみたら、“無規制地帯”が見つかった イラスト生成のダークサイド” htn.to/3y1JQv5WAP

2023-02-18 04:42:04
鐘の音(除夜の鐘)ダイエット中−30kg @kanenooto7248

注目集める「AIコスプレイヤー」の作り方を調べてみたら、“無規制地帯”が見つかった イラスト生成のダークサイド itmedia.co.jp/news/articles/… やっとダークサイドで生成AIが作成されてる記事が出てきたなあと

2023-02-17 20:49:05
さらだ @Salad_Fundead

現実の人をLoRAでイラストAI化????? pic.twitter.com/HuD80AoFAZ

2023-03-01 21:37:06
拡大
山田 @yamadamadam

作成したMGRのLoRAです Automatic1111で使えます 配布動画はまた作るけど とりあえずモデル欲しい人に civitai.com/models/16716/m…

2023-03-07 17:32:39
リンク civitai.com MGR (cookie☆) | Stable Diffusion LORA | Civitai MGR姉貴のモデルです。推奨ウェイトは 0.6~0.85 です。AOM3A2、AOM3A3、Pastel-Mixなどのモデルを使うといい感じになります。 This is MGR model. Recommended weight is 0.6~0.85.Models such as AOM3A...
1 ・・ 7 次へ