「AIの発達で人間は遊ぶだけになるのでは?」という予想があるが、1万年前に比べたら今でも十分遊んでいるのでは?

117
Rootport💰🍹🍑 @rootport

「このままAIが発達したら仕事はすべて無くなって、人間は遊んで暮らすしかないのでは?」みたいな予想を目にします。けれど、ここには見落としが1つあります。狩猟採集生活をしていた1万年前に比べたら、今でも充分「遊んでいるだけで暮している」と言えるはずです。

2023-03-11 12:14:59
Rootport🔥 @rootport

作家・マンガ原作者。/好きな言葉は「群盲撫象」/TIME誌「世界で最も影響力のあるAI業界の100人」選出/Blog→rootport.hateblo.jp /マシュマロ→marshmallow-qa.com/rootport

youtube.com/channel/UCp6RK…

Rootport💰🍹🍑 @rootport

水源を探して歩き回る必要はなく、蛇口を捻るだけでいい。獲物の群れの痕跡を探して、将来の位置を予測して、仲間と協力しながら計画を立てて狩りをする必要はなく、近所のコンビニまで行けばいい。パソコンを触っても食糧が生産されるわけでもないのに、なぜか食糧と交換できる紙切れを入手できる。

2023-03-11 12:18:12
Rootport💰🍹🍑 @rootport

1792年、イギリスの外交官ジョージ・マカートニーが国王ジョージ3世の贈り物を中国の宮廷に届けました。送られた荷物は600個あまりで、この荷物を港から北京に運ぶために、労働者3,000人、荷車90台、荷かご40台、馬200頭が必要だったといいます。現代なら、トラック1~2台とその運転手で済むでしょう。

2023-03-11 12:26:13
Rootport💰🍹🍑 @rootport

つまり現代の大型トラックの運転手は、たった1~2人で、18世紀末に肩に荷物を背負って運んでいた労働者3,000人ぶんの仕事ができるわけです。では、仕事を奪われた残りの2,998人は「遊んで暮らす」ようになったでしょうか?答えがノーであることは、21世紀の現代を見れば明らかです。

2023-03-11 12:28:51
Rootport💰🍹🍑 @rootport

技術革新が「仕事を奪う」とは、裏を返せば「1人でできる仕事の量を増やす」という意味でもあります。その結果、現代人はかつての人々よりもより忙しくなっている可能性があります。実際、21世紀の日本人は、伝統社会に暮らす人々よりも労働時間が長いことが知られています。 rootport.hateblo.jp/entry/2016/06/… pic.twitter.com/lxEliQsCPn

2023-03-11 12:32:22
拡大
Rootport💰🍹🍑 @rootport

ジェネレーティブAIを上手く組み合わせれば、現在10~30人くらいの中小企業が行っている業務は1人で回せるようになるでしょう。AIの発展の速さから予想すると、早ければ半年以内には「技術的には可能」なレベルになり、10年以内に現実になると思います。ただし、

2023-03-11 12:37:50
Rootport💰🍹🍑 @rootport

それは「すべての人が現在の社長業のような働き方をする」という世界かもしれません。スタートアップの社長はほぼ例外なく激務で、いつの日かFIREするときを夢見ながら「起きている時間はすべて仕事」のような生活をしています。そういう働き方が、下々の者にまで広がってしまうのかも。

2023-03-11 12:39:59
Rootport💰🍹🍑 @rootport

「AIを上手く使えば10~30人のチームの仕事を1人で回せるようになる」という前提は、また別の問題を予想させます。それは「孤独」です。私たちサピエンスの脳は(個体差がありますが)チームで仕事をすることに幸福を覚えるように設計されています。チームが不要な世界では、不幸になってしまうかも。

2023-03-11 12:45:47
Rootport💰🍹🍑 @rootport

もしも将来の世界が「孤独が問題になる」というシナリオに進んだ場合:SNSやオンラインゲームとも違う、リアルな世界で「チームとしての喜び」を感じさせるようなサービスに、需要が生まれるかもしれませんね!

2023-03-11 12:48:02
Rootport💰🍹🍑 @rootport

「技術革新はどのように経済を変えてきたのか?」は、以前、この本の中で書きました。高校生でも分かる難易度を目指して書いたので、とっつきやすいと思います😊✨ 『会計が動かす世界の歴史』 amzn.asia/d/1Uu9bQB pic.twitter.com/xDl04S09Sl

2023-03-11 13:10:56
拡大
まりも @potimarimo

@rootport 労働時間は増えていると聞きますが

2023-03-11 12:20:59
バド星人ムツキ(キレキレテP)🔞も書きたい @okurty12name

@rootport 江戸時代は今の3分の1しか働いていなかったなんて話も聞きましたね

2023-03-11 13:07:46
Shin@ポケモンスカーレット遊ぶよ @HShin615

@rootport AIがどこまでも人間を補助する物の範囲を出ないならそれはそれであり得るけど、なんだか味気ない未来予想になりそうですね… 個人的には自我を得たAIに身の回りの世話と生活を全て依存出来る未来が欲しい

2023-03-11 14:01:53
ネワノ @One_of_Engineer

@rootport 衣服製造業界が、近世以降で著しく顕著な変化事例でも有りますね。 綿花などのみ原材料から、繊維紡績、織布、最終的な縫製・刺繍まで機械化によって、必要スキルの大幅変更と省人化が進み、初期にはラッダイト運動のような打ち壊しまで発生したのに、余った人手は別に業界に流れましたし…

2023-03-11 14:37:43
草野猫彦 kindle発売中 @ring80808

@rootport 文明の便利さは増してるけど、労働の強度はむしろ昔の方が楽、という説もありますけどね。 ただ医療とかが未発達な時代に戻りたいか、というのはそれと別の話ですが。

2023-03-11 14:47:18
帽子猫 @Boushi_neko

@rootport このままAIが発達したら、仕事も遊びも奪われるような気もします。

2023-03-11 15:23:19
人間バスケットボール @thousand1ooo

@rootport AIが発達しても馬鹿みたいに選択肢が増えて扱えきれないオチが見える

2023-03-11 15:27:43
なるとR18G(がーるず·だいじぇすと) @R18G15

@rootport 電気が発明されたから 夜も働けるようになったわけで

2023-03-11 17:21:36
eva @eva20000202

@rootport スマホのせいで忙しくなった いつどこにいても会社から電話が

2023-03-11 17:27:08
ライトウィル@死神エンジニア @lightwill0309

@rootport 食べ物確保したら遊んでればいいのに、 遊ぶためのお金のために働いてる、、

2023-03-11 18:36:28
ねむねむ @simurgh1977

@rootport 現代の人間を一万年後の人間が見たら働きすぎって言われるってことですね?

2023-03-11 20:29:40
ニャン太 @hakikire

@rootport 効率上げて楽をするために道具を利用するので、その究極に「何もしない」があっても全然変じゃないですね 全て自動化されて機械が機械をメンテナンス出来ればあとは趣味で働きたい人が仕事ごっこをする時代が来てもおかしくないですし

2023-03-11 20:53:25
脱走兵 @Deserter_04

@rootport ていうか元々「人間が楽に生きるため」に発達したもんだしなぁ。 ユートピア思想みたいに一日の労働時間が減った後遊びや勉強に使えるみたいになれば良いのにと思うけど、現実はそうならないんだよなぁ…。

2023-03-11 21:07:27
Parson1984 (日本SF読者クラブ No, #647) @Parson1984note

@rootport うわー最近考えてたこと全部文章化されててすっきりしたwそうそうわたしもそう思う。 コミニュケーション不足に関しては、グチき聞くパーソナルアシスタントみたいなものが結構流行るのでは?と思ったりしてます。

2023-03-11 23:08:36