この地図の緑エリア出身の人に「地元の話詳しく聞きてえ」って思う→様々な地方の人からの地元話が集まる

祭りとヤンキーがいます
145
卦衣慶 / K.K. @keikei56e

個人的にこの緑エリア出身だと「地元の話詳しく聞きてえ」ってなる pic.twitter.com/XqW3QodWBM

2023-03-12 16:42:46
拡大
プラス @ @purasururinngo

滋賀は歴史深い上に京阪神経済圏の中やから、入ってていい気がする( ;ᵕ; ) twitter.com/keikei56e/stat…

2023-03-12 20:02:37
卦衣慶 / K.K. @keikei56e

@purasururinngo 「入ってていい」というのは「緑エリアは地味な田舎だからそこに含めるのはちょっと」って意味でしょうか? 私は緑エリアについては「全国区で取り上げられることは少ないが文化的な魅力を感じている地域」というここでは肯定的なイメージなんですが

2023-03-12 20:07:46
プラス @ @purasururinngo

@keikei56e 白に入ってていいかなって思いました( ;ᵕ; )! 京阪神経済圏では滋賀に住んでる人、出身の人かなり多いので 緑の地区は主観的に気になる地域ってことですね( ;ᵕ; )

2023-03-12 20:14:01
卦衣慶 / K.K. @keikei56e

何か「緑はただの無名な田舎」と勝手に脳内変換してる人が多いけど「文化的に個性や魅力を感じるので興味深い」って意味で都会か田舎か、有名か無名かは関係ないから 自分も言葉足らずだったが想定外の反応で少し残念

2023-03-12 20:19:07
卦衣慶 / K.K. @keikei56e

ちなみに私も緑エリア出身 アイコンは富山県の高岡大仏です あと浜田省吾さん好きな人いたらFFになりましょう pic.twitter.com/upJq1NnBmA

2023-03-13 08:58:07
拡大
拡大
折り鶴バケットハット @HumpBacker926

このツイートの意図が物凄くよく分かる感覚の人間でよかった。 ツイート主が言いたいのは土着的な風習とか奇祭とか、民俗学的な側面で見た時に色濃いであろう土地って意味だと思うわ。俺も好きだから都会より圧倒的に行く回数が多い。 こういう側面で見ると都会は結構形骸的な場所でしかないんだよな。 twitter.com/keikei56e/stat…

2023-03-13 14:11:45
ガブ @mentaiko0712

@keikei56e 旭川出身だけど田舎と都会合わせた感じでかなりいいと思う 雪さえなければ 雪さえなければ!!!!

2023-03-13 11:59:55
ミノル⊿Plasma札幌2days @uganda1980

@keikei56e 流氷が来るオホーツク海沿岸 日本一雨が降らない 玉ねぎの生産量日本一 大正時代くらいには世界のハッカの7割を生産していたそう ロコソラーレの本拠地 (普段メンバーいないけどね) 東西に110kmと長く、道内で一番長い地方公共団体。 焼肉の町ということになってる。 それが北海道北見市。

2023-03-13 16:26:02
ルロヒト@ライムスター @dararox

@uganda1980 @keikei56e オホーツク海で最大の都市。 てか他の過疎化が凄まじい。 北見の玉ねぎが不作になれば、 八百屋の玉ねぎの値段が余裕で上がるレベル。

2023-03-13 16:29:10
じゃっく(モスティマのおもちゃ) @J4ck_valogf

@keikei56e 何か噂が流れたら翌日にはほとんど全員の町民が知ってるようなめちゃくちゃ小さな田舎でございます……(北海道の右の方)

2023-03-13 15:57:23

東北

your dear friend @ibu2sn1o4w1ik

@keikei56e 青森は場所によっては雪かきで半日潰れるとこもある。

2023-03-13 18:14:21
マックスカンパニー@昭和愛好會 @T200G300IS0_0

青森出身です 西津軽全域にりんご畑が広がってます。屏風山ではメロンが取れます。 りんごの他にニンニク、ごぼうの生産が日本一です。海産物ではヒラメ、ワカサギ、シラウオの生産量も日本一です。しじみやホタテも有名です。 三内丸山遺跡や弘前城などの歴史的建造物や遺産もあります。 pic.twitter.com/CK9Bc0jP2b twitter.com/keikei56e/stat…

2023-03-13 10:59:42
拡大
拡大
拡大
魂魄妖夢 @youmu_konpaku18

@keikei56e 年寄り同士の話聞いてると「何語かわからない」岩手県w

2023-03-13 15:04:52
ルロヒト@ライムスター @dararox

@youmu_konpaku18 @keikei56e 内陸と沿岸では方言がバラバラ。 多分ガチ勢だと話が通じない。 わんこそばやジャージャー麺などは内陸メインなので、 沿岸でそれらを食べようとしても店があったら奇跡なレベル。

2023-03-13 16:25:34
マッ缶を愛する者 @Maxcoffee_15

岩手は何もない 私の祖父母の家の周りは畑と山しかない だけどそれが良い 飯もうまいし水もうまいし とりたての野菜も食える twitter.com/keikei56e/stat…

2023-03-13 00:40:40
Toshi.K @Toshi0155Rosso

@keikei56e 山形です さくらんぼ🍒に、ラーメン消費量日本一。 実は、即身仏の数が、15体中8体と これも日本一。 毎年9月第2日曜に開催されるギネスにも認定された芋煮。 その他もろもろ。 地味だけど、日本一結構ある。

2023-03-13 08:45:56
ルロヒト@ライムスター @dararox

@Toshi0155Rosso @keikei56e 芋煮のシーズンになると、一部の店で芋煮を作る鍋などの一式のセットを貸し出す所があるとか。 また場所によってはラーメン屋が500メートルに3,4件あったり、煮干しやら辛味噌やら独特の進化をしてる所も多い。

2023-03-13 15:57:44
Toshi.K @Toshi0155Rosso

@dararox @keikei56e ほとんどのスーパーで、食材はもちろん、鍋から薪までフルセットなので、ある意味手ぶらで芋煮が可能です♪なんだったら、コンビニでも、薪売ってたりもします😆 隠れたラーメン激戦区だったりもします🍜

2023-03-14 00:15:25
しらすの化身 @shirasu_keshin

@keikei56e 秋田は…うん…ご当地ヒーローが面白いです…

2023-03-13 15:26:43

北陸

@A7n47BH1GtOF3hE

@keikei56e 石川民だけど金沢行くと人おるのにそのほか過疎ってるってこと多い

2023-03-13 12:31:34
1 ・・ 4 次へ