
うま店一覧
-
ford_boss0923
- 6147
- 15
- 2
- 0

西院・麺処 鶏谷 WBCやってるから虎の某遊撃手思い出すね。こちらは見た目通り、鶏のサッパリした系統のラーメン。美味い。ご飯はバターご飯で、少なそうに見えてもボリューム感ある。頼んで正解だった! pic.twitter.com/ttXer2JmFK
2023-03-16 12:53:55



大宮・セアブラノ神 至高の背脂を追求したら神になったらしい。知らんけど。結構派手な見た目してるけど優しい味で、めちゃくちゃ美味しかった。黒醤油×背脂の組み合わせは本当にいい。 pic.twitter.com/L3ShP8x1pA
2023-03-16 12:48:15


北野天満宮・knot café ブレンドは2種類あり、深煎りをチョイス。砂糖入れなくても甘いタイプのコーヒーだ! そしてあんバターサンド!自分をマリトッツォだと思いこんでいるのかな?かわいいね。 個人的には店内の雰囲気が開放感あって素晴らしい。東京にもこういうタイプの店増えてほしい。 pic.twitter.com/IUDw2hjzRS
2023-03-16 12:39:06




烏丸・大極殿六角店 栖園 甘味処なんですよ…京都にいるなら…行かなくては… 相生ぜんざいは、控えめな味わいのよもぎ餅と、嬉しくなる甘さの白小豆と相性がいい。大粒の大納言小豆がいてくれるからこその満足感。価格以上の上品なお味。甘味最高! pic.twitter.com/BFvMZIbonW
2023-03-16 12:31:42


河原町・ワヤンバリ 言わずと知れたインドネシア料理店。アラックはジンのような風味だけど、ほんのり米の甘みがいる。アヤムラジャンもグリーンカレーもかなり辛くて美味くて止まんなくて、でもアラックの爽やかさが鎮火してくれる。これはいいな!! pic.twitter.com/cbb87aXzc0
2023-02-25 01:09:17




河原町・益や酒店 日本酒天国。酒の肴は鴨肉のカルパッチョ、酸っぱさで酒が進む〜〜〜あと干し柿とクリームチーズとかもウマイウマイネ おや…あれは伝説の新政No.6では…? pic.twitter.com/z66CXbFuMS
2023-02-25 00:51:26



北白川 カトーコバーン食堂 ガパオライス定食、千円以内でこの満足度はすごい。あと唐揚げうんま…今度は持ち帰ってハイボールとともに頂きたい… pic.twitter.com/nDsHECMQHl
2023-02-13 19:03:08


極鶏でほぼ固形スープ!おそらく高タンパクなので体に良いと思われる。 pic.twitter.com/av45WOYjq6
2023-02-07 23:24:23

伊勢・山口屋 伊勢うどん! 初見で引くほど濃い色をした出汁は、見た目ほど塩っぱくない。たまり醤油の旨味と甘さが際立つ。そしてこのお太い麺。いや〜柔らかいっす。松阪牛すじも同じ出汁で煮込んでるから、肉の美味さに集中できて調和! pic.twitter.com/55Zc3YpkhY
2022-12-28 13:31:46


烏丸御池・喫茶マドラグ 自分をマリトッツォだと思いこんでいるたまごサンド。嘘だろ?一体どうしたらこんな掛け布団みたいなフワフワドッシリ厚焼き玉子が作れるの?パンの両サイドにマスタードとデミグラスソースが塗ってある。食べにくさと美味さが比例しとる(つまりめちゃ美味い) pic.twitter.com/OHCTsNbXIV
2022-12-26 16:55:18




烏丸御池・喫茶マドラグ 自分をマリトッツォだと思いこんでいるたまごサンド。嘘だろ?一体どうしたらこんな掛け布団みたいなフワフワドッシリ厚焼き玉子が作れるの?パンの両サイドにマスタードとデミグラスソースが塗ってある。食べにくさと美味さが比例しとる(つまりめちゃ美味い) pic.twitter.com/OHCTsNbXIV
2022-12-26 16:55:18




百万遍・凛屋 ボロネーゼ&カルボナーラという、まさかの盲点。確かに合わないワケないもんね?麺がモッチモチモッチでソースがしっかり絡むので大満足!ケーキやコーヒーも力入れているのでセットで行くと吉。 pic.twitter.com/drh5oVlGEL
2022-10-15 19:06:06

神宮丸太町・焼きそば専門 オーライ! 焼きそば一本のお店!鉄板で焼く逸品。目玉焼きが乗っちょる。しょうゆバター味がすごい。他に辛い味あるのに相当辛いけど、ソースのジャンキーさと具のイカがマッチしてて最高。次は酒と一緒がいい。 pic.twitter.com/Xcy6h2K2Bm
2022-10-15 19:01:48

烏丸御池・Sentido うま店挙げていいって神託なんだ。 久々に酸味あるのにごくごく飲めるアイスコーヒーに出会った。まだ昼下りだと暑いから…。ホットサンドはトマト&チェダーチーズとオリーブ&なんかプルプルチーズ。すごい染みる。 pic.twitter.com/fUuYpbHqAo
2022-10-15 18:58:04

蛸薬師・わなか ネギトッピング頼むとあり得ないぐらい盛ってくれる。トロトロで出汁が効いたたこ焼きを楽しむために塩トッピングとソース半々。塩味でハイボール一口。ソースの甘さで一口。残ったネギをつまみにまた一口。うまうまうま!よく頑張ってるな自分………と泣いている。一人で。 pic.twitter.com/y0xf0kPamr
2022-10-15 18:54:14

上野・ギャラン 回転率良、素敵なお店。店内有線で3年目の浮気が爆音で流れている。コーヒーは美味しい!ありがちな酸味強いタイプではなかったのでとても好き。ミルクレープはサクッと切れてとても濃厚。見た目以上に量あったな… pic.twitter.com/4PXHwjG1yU
2022-09-21 16:03:33


上京・カフェ デ コラソン しっかりした味わいもありながら後味が軽く楽しめるアイスコーヒーと、ホワイトソースが濃厚なクロックムッシュを頂きました。特にザワークラウトが添えられていて、サッパリとした酸味がチーズと相性抜群。無限に食べたいな… pic.twitter.com/aCzcgEIU7R
2022-09-12 15:49:45


栄・べら珈琲 小倉トースト頼んだらでけえ桶に入ってた。ポテチもついてるし、プリンも出てきた。なんで?コメダ発祥の地の洗礼?ウインナー珈琲はちょい酸味ある珈琲と甘さ控えめの生クリームが最高にマッチしてる。トーストもモチモチでうま… pic.twitter.com/6mCvZgMflr
2022-08-31 14:45:26

下鴨・カフェヴェルディ モダンで明るい店内の奥に、焙煎工場がある素敵なお店。84℃前後で抽出されているので雑味が少ない。重厚感がありつつ、口当たりがとってもまろやか…な下鴨ブレンドとその抽出方法はベストマッチなんでしょうね。 pic.twitter.com/IAxq2LhSyy
2022-08-28 15:20:34

神保町・サロンド冨山房FOLIO 入り口からは想像できないほど広い地下の店内。壁掛けのギャラリーや本のピックアップ紹介などの素敵空間が広がる。炭火焼きのアイスコーヒーはほんのり甘く美味しい… pic.twitter.com/D1BbVH1J3B
2022-08-17 16:30:54

今日は生きている珈琲の水出しアイスコーヒー飲みに来た。濃っ!豆がそのまま味覚に降ってくる感じ。 pic.twitter.com/fdIO2n6JZt
2022-08-10 14:55:40

東山五条・市川屋珈琲 アイスコーヒーは未知の透明度。ふわっと甘い。そして季節のフルーツサンドは桃!桃がデカァァァァァいッ説明不要!!甘さ控えめの生クリームと果汁爆発のハーモニー! pic.twitter.com/7PRsnwWNC6
2022-08-01 15:05:57


飯田橋・BOND アームズ式(生豆を念入りに洗浄したり、抽出をすぐ止めて原液を好みの濃さに調整する)で淹れられたコーヒーは後味がすごいクリアで、願わくばこれが出てくる蛇口とか欲しい。カヌレは外ザクザク中モチモチモチモチしてて至福!カヌレカヌレボーイズの皆さんいかがですか。 pic.twitter.com/AFe6FygPve
2022-06-25 14:31:56



元田中・珈琲焙煎所 旅の音 珈琲もシュークリームもめちゃくちゃ美味い。イヤな酸味が全くせず、香ばしくまろやかなブレンド、計算されている…! 店内は豆だけでなくこれからの時期に嬉しいリキッドコーヒーもある。今度東京に戻るときのお土産にしようかな。 pic.twitter.com/AwVmC5cPjN
2022-05-10 19:28:40


