-
metoro_2954
- 108199
- 289
- 252
- 173

地主は仕事じゃないだろという部分と労働者が職を奪われるという不安は資本家には全然なさそうという部分が肝心なのだが人間にはあまり通じてないっぽく、しかもChatGPTに解説を頼んだら地主の特権階級ぶりを理解していたので、もう全てが悲しくなってきた
2023-03-15 22:53:04
地主強い

土地は永遠だって最近何処かのヤベェ人も言ってた。 twitter.com/hito_horobe/st…
2023-03-16 12:50:30
あー、でも土地とゴールドとエネルギーを握ってるやつは強いと言われてるからね。 今回の銀行ショックでもそれら強者の人々についての話しが散見してた。 (とはいえ、あくまで可住地や農作地が対象で山はそうではなかったはず) twitter.com/hito_horobe/st…
2023-03-16 15:15:07
@hito_horobe やはり特権階級は中々変わらないんですなぁ... pic.twitter.com/x7bMgg6OlA
2023-03-16 10:29:25


データセンターも地主にお金を払いますから、デジタル荘園ですね。Googleが進出した千葉ニュータウンの印西市や、TSMCの半導体工場を誘致した熊本県菊陽町は、長期的に見れば税収が安定し、住みやすい街になるでしょう。(ディズニーを誘致した浦安市みたいになります。) twitter.com/hito_horobe/st…
2023-03-16 09:46:18
なんか辛い
格差の固定

@hito_horobe AI,ロボットで人がラクできると思ったら、貧困層からそこそこの富裕層までが仕事奪われて路頭に迷うだけでした。チクショー
2023-03-16 07:31:14
実際AIがこうも騒がれているのは、世間一般庶民はお金の流動を労働という手段に頼っている⇔それをAIに取り上げられたらお金の流動手段を失ってしまうからである。 そもそのルールに乗らなくても食っていける地主野郎なんて、お前…… twitter.com/hito_horobe/st…
2023-03-16 01:54:27
革命だ!