
DSEIJapan2023 1日目 定点観測 -GCAP模型お披露目、みんな大好きK-RACERの横にある島嶼部防衛用新対艦誘導弾、T-X新明和案、川崎製電磁カタパルト搭載いずも爆誕-
-
okura_mikura
- 7936
- 22
- 1
- 0

DSEIJapanまで、あと3日! 皆様、開催直前の土日はいかがお過ごしでしょうか? DSEIJapan主催は本拠地を千葉に移動しまして、明日から設営にはいります。明日以降、東京事務所は電話出る要員がおりませんので、お問い合わせはコールセンターまでお願いいたします。
2023-03-12 20:24:54
見た感じGCAP専用ブースは各国企業と政府機関が同居してて 各企業のブースでは別枠で宣伝してるところがある感じか pic.twitter.com/z0lacf9kvF
2023-03-15 10:15:59


@buchmaru スッ ttps://twitter.com/KosukeGoto2013/status/1635837885357375490?t=XLoNBDyoLMsJ-RodCfOPDQ&s=19
2023-03-15 12:42:58
カワサキの無人ヘリ、Ninjaの文字。 しかもマフラーがBEAT(笑) pic.twitter.com/jr6W9pgHwj
2023-03-15 12:44:03


技術分野毎に関連企業並べる感じで IHIはこれまでのエンジン研究&XF9模型 RRはXG240めいたいつもの動画 MHIはエアフレーム枠で複合材接着構造を展示と pic.twitter.com/odhOH6qXn8
2023-03-15 12:59:51


24DMUの質感を思い出させるGCAPイメージ図、誰か接写してほしい pic.twitter.com/DX8lPECu7R
2023-03-15 13:10:48


こんな充実した官品たちが普通科隊員に届く頃には20私物だらけになってそう() pic.twitter.com/Qv3ngns68e
2023-03-15 15:19:44



>RT GCAPのミッションシステム担当の 日英伊3企業は協力協定を締結 (MELCO、Leonardo UK、Leonardo spa) 現時点でアビオサブシステムに日英伊以外の国を入れる気はないとのこと
2023-03-15 16:28:24
アビオ領域(センサ/通信/FCSによる電子機器群)は、レオナルドのこれまでの研究名称を流用して INSANKE & ICS ドメインと呼称 →Integrated Sensing and Non-Kinetic Effects & Integrated Communications System →統合センシングと非運動効果&統合通信システム
2023-03-15 16:36:44
@buchmaru 高橋記者撮影の動画です twitter.com/THABOS47747375… pic.twitter.com/khTBR7ZmNA
2023-03-15 17:16:35




むらさめ型の多機能レーダ改修 動機としては ESSMblk2搭載に向けて同時目標処理能力の底上げてとこか(イルミネータ/FCS-2の基数に縛られてた
2023-03-15 17:45:19
今日見てきた20式 説明してくれた人が言うには20式の方が撃ちやすいとのこと 部品点数も少ないし pic.twitter.com/THZBqNUzRo
2023-03-15 17:49:28
