
「防衛費を増額しなくても、ウクライナのように兵器はほぼ無料で国際社会から供給される」か?〜抑止力をめぐる議論

悲しいことに国連や個別自衛権よりも「集団自衛権の軍事同盟国」のほうが安全保障に遥かに役に立つってのがウクライナ戦争みて見える現実。
2023-03-15 10:12:33
@gerogeroR 同感。一罰百戒。プーチンは追い詰められ。習近平もそれをみてるでしょう。いま国際社会の「抑止力」は「平和を愛する諸国民」の力で格段に高まってます。防衛費など増額しなくてもウクライナの様に必要な兵器はほぼ無料で国際社会から供給されます。これが最大の抑止力。 twitter.com/gerogeroR/stat…
2023-03-15 10:24:14
@koueki2 >防衛費など増額しなくてもウクライナの様に必要な兵器はほぼ無料で国際社会から供給されます。 そんなわけないだろ。たとえば最近のCSISの机上演習では台湾有事ではウクライナ型の支援は否定されてる。 news.yahoo.co.jp/byline/obiekt/…
2023-03-15 12:24:19
@koueki2 @gerogeroR 防衛費の増額は必要じゃないですかね。ウクライナは初期の侵攻を防ぎ徹底抗戦する姿勢を見せたから支援されてるわけで、自分の身くらい自分で守る準備をしてその姿勢を見せないと支援は得られないのでは?支援が届く前に負けてしまってはどうしようもない
2023-03-15 10:30:35
@gerogeroR あれは、ゼレンスキーの捨て身の投稿とウクライナ兵の踏ん張りで西側諸国の世論が対ロシアになったんですよね。 あれが無かったらと思うと。。
2023-03-15 10:31:26
ウクライナ戦争終わったあとそれなりに返済すると思うけど。 レンドリースって無料じゃないし、ソビエトすらレンドリースの料金それなりに冷戦期でもアメリカに返済してたのである。 無料で兵器がくるのは耐え抜いたあとなんで耐え抜ける軍事力を2014年からウクライナは自前で軍事費増額してたから。 twitter.com/koueki2/status…
2023-03-15 10:33:22
防衛費を増額したり、法律や体制を整備したりする努力すらもしないような国は、そもそも集団防衛の同盟にまともに入れてもらえないんですな twitter.com/koueki2/status…
2023-03-15 10:44:51
@koueki2 @gerogeroR う~ん、他が助けてくれるだろう、と安易にどこも防衛費増額をストップしたら…(-_-;)
2023-03-15 10:46:50
@koueki2 @gerogeroR 習近平が見てるのは、ウクライナに各国からの協力が集中してる今、台湾への協力が手薄になることを期待してるからでしょうね。台湾を守るための、各国協力の枠組みが必要であると言うご意見なのですね?
2023-03-15 11:16:45
@koueki2 @gerogeroR ロシアの計画通りにキーウが即陥落してたらそれで終わりでしたよ 初戦で持ちこたえられたから援助が引き出せたのです いいかげん目の前の事実から学びましょうよ
2023-03-15 11:41:58
日本が困ってるときにほしいのは、大砲より戦艦や潜水艦ですが、日本に戦艦を供給できる国って具体的にどこ? twitter.com/koueki2/status…
2023-03-15 12:21:49
@koueki2 @gerogeroR ウクライナはロシアの一撃に国防費あげた増額で耐えたからこそだろう…どこ見てんの?金食い虫の海軍力を提供する余裕ある国どこ? twitter.com/koueki2/status…
2023-03-15 12:23:49
>防衛費など増額しなくてもウクライナの様に必要な兵器はほぼ無料で国際社会から供給されます。 んなわけがあるか 侵略された側が祖国防衛のための気概と能力を示したからこそ、各国が支援に乗り出した ウクライナが14年以降もアホ面晒してぼんやりしてて、今なお支援漬けで戦ってると思ってるのか? twitter.com/koueki2/status…
2023-03-15 12:27:23
>防衛費など増額しなくてもウクライナの様に必要な兵器はほぼ無料で国際社会から供給されます。 間違いです。たとえば最近のCSISの机上演習では台湾有事ではウクライナ型の支援は否定されています。その違いはやはり海があるかどうかですね。 twitter.com/koueki2/status…
2023-03-15 12:27:42
・クリミア危機後のウクライナ自身の軍改革無しには、ロシア侵攻から72時間でキーウが陥落、政権は崩壊していた可能性が高い。 ・国際社会の軍事援助は、ウクライナが緒戦を持ち堪えた結果得られた。 (同情を得る時間的余裕があった。) ・ロシアはまだ継戦能力を維持し、 戦況は予断を許さない。 twitter.com/koueki2/status…
2023-03-15 12:33:08
@koueki2 少なくともロシアの周辺国はそう思ってない twitter.com/grandfleet_inf…
2023-03-15 12:34:06
英国紙は「戦争を回避するのに代償が必要だとポーランド人は気がついている」と指摘し、ポーランドの与党党首も「安全保障に対する投資が財政を圧迫し、他分野の予算削減を強いられたとしても敵に占領されるよりはマシだ」と述べた。 grandfleet.info/european-regio…
2023-03-13 18:26:43
米国はレンドリース法を復活させて、ウクライナへの軍事支援を行ってるのではなかったか。 無償ではない。ウクライナが存続すれば将来的に返済するという話ではある。 あと開戦直後に敗北・占領されたら後から無償で武器もらうなんて出来ないでしょうな。 twitter.com/koueki2/status…
2023-03-15 12:36:36
@gerogeroR ウクライナさんはNATOが事前に助けを求められてたってのと、ウクライナが落ちたら次はNATOに隣接して緊張が高まるという特殊事情が大きいですよね。 中米台日が紛争になっても西欧はがっつり日和見決め込むんじゃないかなと、あまり国際協調で救われるというのを過信するのはよく無さげ。
2023-03-15 12:39:21
日本がウクライナ同様に支援してもらえるか保証なんてどこにもない。 中国との経済含めた交流関係、地政学的に日本に対するヨーロッパの支援は薄くなる事が間違いない。 twitter.com/koueki2/status…
2023-03-15 12:39:40
ウクライナが2014年以降軍拡していたことも徴兵を復活させていた事も知らんのやろなぁ・・・。4000万人の人口に対して自衛隊の総兵力並の軍があって、開戦前にさらに25万人の即応予備を動員したけど、その兵隊は外国から降ってきたのか? twitter.com/koueki2/status…
2023-03-15 12:41:08