音韻学,あるいは学問研究と一般考察の差異について

言語学に関わっている学徒?(学問の研究に従事する者?)とモーラに対して一般的な疑問を抱いた人が織り成すなんともアレなアレ。片方は言葉の正確さを重視し、片方は学問的な精密さを無視あるいは理解していなかった。疑問の明文化と相互の差異が明らかになるまでの過程。 ※デコレーションがわかりにくいとの指摘を頂いたので補足します。 赤:疑問を抱いた初期段階の発想 青:精密さの主張 続きを読む
2
ฅ(・∞・) موراكامي (・∞・)ฅ @arabian_m

「頭の中ガンガン鳴ってるミュージック」の「ミュージック」ってモーラにすると10モーラになるのかな??英語のmusicって2音節だから5倍の差があるということか。日本語すげえな。

2011-11-06 02:32:28
ฅ(・∞・) موراكامي (・∞・)ฅ @arabian_m

threeを「スリー」と発音して、「スリー・ハンバーガーズ」と発音して30個買うハメになった人がいるという話をこないだ聞いた。threeは1音節だけど、「スリー」は2モーラなので、むしろ2音節の「thir-ty」に近く聞こえるんだって。

2011-11-06 02:35:34
真紀奈@ヮ<)ノ📛 @tenkafubufubu

「ミュ」「ウ」「ジ」「ッ」「ク」で5じゃないかしら

2011-11-06 02:37:58
ฅ(・∞・) موراكامي (・∞・)ฅ @arabian_m

普通に日本語として発音すると5モーラですけど、あの歌「ミューウージーイークー」って伸ばしまくるので。

2011-11-06 02:47:30
真紀奈@ヮ<)ノ📛 @tenkafubufubu

「ミュー」「ウー」「ジー」「イー」「クー」

2011-11-06 02:50:56
ฅ(・∞・) موراكامي (・∞・)ฅ @arabian_m

「意識」を意味弁別におくか、実際の長さにおくかで解釈は変わるとは思うのですが…「拍」である以上実際の長さを重視するのかな、と思っていたのですが。どうなんでしょう??

2011-11-06 02:55:59
真紀奈@ヮ<)ノ📛 @tenkafubufubu

モーラの考え方では「それぞれの音の実際の長さ」ではなく「意識のうちで一つの単位になる長さ」なので、それはやはり5モーラだと思うの。

2011-11-06 02:50:21
真紀奈@ヮ<)ノ📛 @tenkafubufubu

@arabian_m 歌ほど極端では無いにしても人の話すリズムによって「実際の長さ」は元々千差万別ですから、「実際の長さ」を基準には取れないと思いますが。

2011-11-06 02:58:18
ฅ(・∞・) موراكامي (・∞・)ฅ @arabian_m

それはその通りなんですが、モーラという概念がどちらの意味を指すのかという話ですよね。ぼくは実際の長さを主な基準とするものだと思っていたのですが、それが一般的な理解ではないのでしょうか?? @tenkafubufubu

2011-11-06 03:03:44
ฅ(・∞・) موراكامي (・∞・)ฅ @arabian_m

これだと「ミュー」を1モーラ扱いすることになるので、通常の「ミュージック」が3モーラになるという矛盾が生じるのでは??という考え方をしているのです。 @tenkafubufubu: 「ミュー」「ウー」「ジー」「イー」「クー」

2011-11-06 03:06:11
真紀奈@ヮ<)ノ📛 @tenkafubufubu

同じ「ミュー」という音が常に1モーラとなるわけではない、という話です。「ミュージック」という音連続の中では、「ミュ」「ウ」の二つ分だが、「ミューウージーイークー」という音連続の中では「ミュー」が一つぶんになる。

2011-11-06 03:08:16
真紀奈@ヮ<)ノ📛 @tenkafubufubu

異なるリズムで発声される「同じ単語」を、「同じ単語」として認識する際に区切っている単位が「モーラ」だよね。

2011-11-06 03:13:40
ฅ(・∞・) موراكامي (・∞・)ฅ @arabian_m

その考え方はわかります。ただ、本当にそのように意識されているのか?という疑問が拭えません。あれを歌うとき、「ミュージック」と「ミューウージーイークー」は明らかに違う拍として認識していると思うのです。「ウー」と「イー」は明らかに独立した発音では? @tenkafubufubu

2011-11-06 03:16:34
真紀奈@ヮ<)ノ📛 @tenkafubufubu

@arabian_m 「ウー」も「イー」も独立した発音ですよ。普通なら「ー」「ッ」という形で改めて強く発音する必要が無い拍ですが、そこに同じ長さの拍を挟まなければ「ミュージック」という単語だと認識できなくなるため、「ウー」「イー」と強く母音を発音しなおさなければならない。

2011-11-06 03:20:15
ฅ(・∞・) موراكامي (・∞・)ฅ @arabian_m

同じ単語を同じ単語として認識、というのであれば「ミュージック」はなぜ5モーラであり3モーラではないのでしょうか??

2011-11-06 03:22:06
真紀奈@ヮ<)ノ📛 @tenkafubufubu

@tenkafubufubu 「ミュージークー」でも「ミュ」「ウ」「ジ」「イ」「ク」と取れば成立するからよくないのかな。「トーマス」を伸ばして発声するなら「トーマースー」ではなく、「トーオーマースー」にならなければならない。

2011-11-06 03:22:56
ฅ(・∞・) موراكامي (・∞・)ฅ @arabian_m

強く母音を発音、というより、時間的長さそのものが変化していませんか?? @tenkafubufubu

2011-11-06 03:24:39
真紀奈@ヮ<)ノ📛 @tenkafubufubu

@arabian_m 「ミュージック」を普通に発音する際にも「ミューは1拍ぶん長く、ジの後にも1拍ぶんあけてからク」という「拍の感覚」は同じです。

2011-11-06 03:26:16
ฅ(・∞・) موراكامي (・∞・)ฅ @arabian_m

あの歌では3拍分長く発音すると意識していると思っています。でなければ歌えないのでは。 RT @tenkafubufubu: @arabian_m 「ミュージック」を普通に発音する際にも「ミューは1拍ぶん長く、ジの後にも1拍ぶんあけてからク」という「拍の感覚」は同じです。

2011-11-06 03:29:06
ฅ(・∞・) موراكامي (・∞・)ฅ @arabian_m

モーラが時間的意識を中心とした単位でないなら、音節との違いって何なんだろうか??

2011-11-06 03:31:13
真紀奈@ヮ<)ノ📛 @tenkafubufubu

@arabian_m通常の発音に対して1拍ぶん長く」ではなく、「現在発声しているこのリズムにおいて【ジ】や【ク】よりも1拍ぶん長く」ということなんですが。

2011-11-06 03:33:49
真紀奈@ヮ<)ノ📛 @tenkafubufubu

@arabian_m 間違いなく時間的な長さを基準とした単位ではありますよ。ただ「1秒」とか「2秒」とかではなく、現在の発声のリズムで左右される相対的な長さ。

2011-11-06 03:34:48
ฅ(・∞・) موراكامي (・∞・)ฅ @arabian_m

通常の発音現在発声するリズムというのは何を指しているのでしょうか?? @tenkafubufubu:

2011-11-06 03:37:42
1 ・・ 4 次へ