-
kasajimajima
- 74959
- 123
- 199
- 1

外国人が日本地理を語る際にありがちなこと ・日本を二分割する場合、東西ではなく南北で考える ・日本海側を「西海岸」と表現する ・やたら地理環境が恵まれてない国だと思ってる ・東京みたいな大都会がデフォだと思ってる ・「本州人」というアイデンティティが存在すると思ってる
2023-03-18 23:13:01
確かに自然災害は多いが現代は対策も行き届いてるし、地理が複雑な分恩恵も凄く多いのでトータルして環境が過酷な国とはあまり思わない
2023-03-18 23:26:01
K.K. / 関心→政治経済、人口、戦後日本史、地理、医療、化学 / 地理、経済ネタで創作 使用ソフト→ QGIS、Googleスプレッドシート、Adobe / アイコンのドット絵は高岡大仏

@Enugo1012 これなんですよね 国中に海や森など豊かな自然があって豊富な淡水があって食文化も豊かというのは世界的には相当珍しいのですが、多くの日本人は当たり前だから意識しないのでしょう
2023-03-19 21:39:10
@keikei56e >東京みたいな大都会がデフォだと思ってる 日本人が「イギリス」というと、ロンドンよりもピーターラビットに出てきそうな田園を思い浮かべる人はまだいるかもしれない。しかし外国の人は、日本の田舎のイメージがつかめるだろうか。
2023-03-19 19:30:33
@dorafan2112gma1 東京の「サイバーパンク的な世界+富士山」の構図があまりに日本のステレオタイプとして強烈な印象を与えており、かつ「狭いのに人口が多い国」というのもあって日本は全体が都市部だとよく思われがちなんですよね。
2023-03-19 21:30:58
@keikei56e どこかで聞いた話だけど、外国人が新幹線に乗ったとき、関ケ原のあたりで「やっと東京を抜けましたか」と言ったとか。
2023-03-20 00:03:15
@keikei56e 妄想? 一応外国人の知り合いが多いんだけど、どもポイントも当てはまらない気がする。 聞いたことないな。
2023-03-19 23:14:17
@shikibyakko ①→都道府県別出生率地図を作成した際に海外の人口統計オタク達は「南高北低」と反応 ②→トップギアのシーズン11-4参照 ③→「Japan Geography」でYouTube検索 ④→アニメが好きな外国人(東アジア人除く)はよく言う ⑤→「四島のうちどの島出身?」という聞き方をされることがある
2023-03-20 03:16:59
@shikibyakko 私も貴方も個人的に観察して感じた範囲の話をしてるだけにも関わらず、いきなり「妄想?」って随分失礼ですね
2023-03-20 03:21:22
北日本/南日本はサイバーパンク系のSFにありそう。 twitter.com/keikei56e/stat…
2023-03-19 16:20:16
@keikei56e 横浜とか大阪みたいな都市単位では割とハッキリ、アイデンティティ持ってる人が多い印象があります。本州全体だと東北民と中国民じゃ同胞意識1ミリも無さそうですよね(笑)
2023-03-18 23:26:43
@keikei56e 日本人が日本列島を「東西」認識するのは、東北以北が蝦夷だった時代の名残と、南北でそこまで極端に気候が違う訳でもないという事情があるのかもしれませんね、、、
2023-03-19 17:21:44
@keikei56e 北海道ですら札幌道北道央(札幌以外)道南道東ムツゴロウ王国蝦夷共和国と割りとバラバラなのに
2023-03-19 19:45:03
日本海側を裏日本とか言わずに「西海岸」って表現するのいいな。ウエストコースト。 twitter.com/keikei56e/stat…
2023-03-20 07:08:49
本州が南北東西に広くてアイデンティティにしづらい twitter.com/keikei56e/stat…
2023-03-19 23:53:02
「北国」と「南国」はあるけど、それは真ん中(東京というより京都)があってのことで二分法ではないんだよね。本当は福井が東北側で東京が西南側に入るような区切り方も必要だと思うんだけど。 twitter.com/keikei56e/stat…
2023-03-19 22:57:09
∑(*ºㅿº* ).ᐟ.ᐟ だからスタートレックに「USSホンシュウ」って日本人はやらないような妙な区切りの地名使った船があるのか( ˙꒳˙ )ナルホド pic.twitter.com/ekv2soOFY1 twitter.com/keikei56e/stat…
2023-03-19 16:37:10