ニワタリ神社に関する雑考

川崎東方読書会のプレゼンとその後あった現地調査に触発されたニワタリ神社に関する考察
4
まとめ 京浜東方読書会 まとめ 2023.2.25(土)に川崎保育会館で開催された東方の読書会の感想および周辺ツイートのまとめになります。 主催は銅折葉(@domioriha)となります。 ツイートついて掲載を遠慮して欲しい方は申し訳ありませんが@domiorihaまでご連絡ください。 3042 pv 2

はじめに

天井桟敷 @tenjyousajiki

始めに、醤さんが纏められたニワタリマップに感謝を。 これを見たのが今回の考察の出発点… いや,本当に久しぶりに考察っぽいことをしたな,と。 仕事じゃない考察ってなんて素敵なんでしょうか…… twitter.com/soysource651/s…

2023-03-21 18:25:59
醤(ヒシオ) @soysource651

ということでニワタリマップ更新 レイヤーを神社名ごとにして都道府県別にピンを色分けした google.com/maps/d/edit?mi…

2023-01-08 22:31:47
醤(ヒシオ) @soysource651

ということでニワタリマップ更新 レイヤーを神社名ごとにして都道府県別にピンを色分けした google.com/maps/d/edit?mi…

2023-01-08 22:31:47
リンク Google My Maps ニワタリマップ - Google マイマップ ニワタリマップ
天井桟敷 @tenjyousajiki

そして,総本社の推定地まで出向かれたとくあきさんの行動力と事前調査にも敬意を。 twitter.com/infoforjoin/st…

2023-03-21 18:29:31
とくあき @infoforjoin

また庭渡を調べていたわけだが 庭渡神社は大元となった総本社に当たる神社がないと言われてるわけだけれど、柳田國男の『石神問答』での仮説と『白河風土記』のこの記述が正しければ、ここに記された神社が「庭渡」の名前を冠した最初の神社、つまり総本社に当たるのではないかと思うのよ pic.twitter.com/Z8m4Vg8mua

2023-02-03 01:06:46
とくあき @infoforjoin

また庭渡を調べていたわけだが 庭渡神社は大元となった総本社に当たる神社がないと言われてるわけだけれど、柳田國男の『石神問答』での仮説と『白河風土記』のこの記述が正しければ、ここに記された神社が「庭渡」の名前を冠した最初の神社、つまり総本社に当たるのではないかと思うのよ pic.twitter.com/Z8m4Vg8mua

2023-02-03 01:06:46
拡大

本題

天井桟敷 @tenjyousajiki

さて,ここから本題。いつも通りの与太話。 発表会で出すならタイトルなんだろう? 「ハッシュタグ ニワタリ神社」とかかな? #東方発表会 #ネタ

2023-03-21 18:44:52
天井桟敷 @tenjyousajiki

2月にやってた川崎東方読書会で醤さんの発表がTLに流れてくるのを見ててほぉん、と引っかかったのが総本社がないというところ。 twitter.com/kbyashu/status…

2023-03-21 18:44:53
天井桟敷 @tenjyousajiki

そっからさらにニワタリマップでの神社の地域の偏りがふぅんと心のタキオンが呟く事態。 パッと見が、江戸時代の街道筋に出来てるんかコレ、という感じで興味を持ってしまったという。 twitter.com/chizutodesign/…

2023-03-21 18:44:53
地図とかデザインとか @chizutodesign

江戸時代(1840年頃)の関東周辺のGoogleマップ風地図が完成しました!!! 北関東(群馬・栃木・茨城)と山梨・静岡の一部などを新規に作成・追加し、制作済みだった首都圏も一から見直して街道等を追加するなどパワーアップさせました! pic.twitter.com/LFhZ37ZuV0

2020-05-29 22:15:12
天井桟敷 @tenjyousajiki

この時点では考察に時間を投じるつもりが無かったんだけど、総本社の推定地調べに行ってみましたというのがおすすめされ、そっから現地写真見た感じだと、どうにもあのマップでピン打ちされるほどの出発点なのかという疑問が出て。 ええ、うっかり調べちゃった、というのが今回の供養理由。

2023-03-21 18:44:54
天井桟敷 @tenjyousajiki

で、さて天井桟敷からどうやって調べてみるか、というところで、素直に目の前のネタを使おうかと。 とくあきさんが参考文献とした「白川風土記」。調べた感じ、明治に出版された際に白河風土記になったっぽい同一文献? twitter.com/infoforjoin/st…

2023-03-21 19:09:37
とくあき @infoforjoin

まず前提として 庭渡神社には総本社はなく、また「庭渡」の由来も複数の説があるというのは皆さんご存知の通りですが その由来の一つに「庭渡山から飛来した玉が落ちた場所を庭渡神社として祀った」というものがあります そしてこの「庭渡山」が何処なのか「現在は不明」というのが通説となっています pic.twitter.com/bdPWaEfRfN

2023-03-19 23:41:19
天井桟敷 @tenjyousajiki

始める前段でニワタリ社が出来た時期の仮説として、江戸も中期というかなり雑な推定できたのは、気楽で済む考察だよなー、と。 着目したのは、総本社がない=寺社勢力として威が振るえる時期にはなかったのではという点と、ご利益の百日咳に効く=百日咳が問題になるほど環境が良い時期ではという点

2023-03-21 19:09:38
天井桟敷 @tenjyousajiki

それとこの本。 当時だって必要があれば嘘をついているよね、という当たり前を思い出させてくれる本。 bookwalker.jp/de72fa0619-e92…

2023-03-21 19:09:38
リンク 電子書籍 | BOOK☆WALKER 椿井文書―日本最大級の偽文書 中世の地図、失われた大伽藍や城の絵図、合戦に参陣した武将のリスト、家系図……。これらは貴重な史料であり、学校教材や市町村史にも活用されてきた。しかし、もしそれが後世の偽文書だったら? しかも、たった一人の人物によって創られたものだとしたら――。椿…
天井桟敷 @tenjyousajiki

その上で、足掛かりとした「安良勘解由」という人物名。 この段階では白川風土記まで見に行くつもりがなかったというか、ここまで考察するつもりがなかったというか… ほんとスイッチ入ったなぁ、と。 で、出ちゃった大龍寺のサイト。そっから一気に住所から推定地との位置関係調べての仮説が

2023-03-21 19:09:39
天井桟敷 @tenjyousajiki

白川風土記の庭渡大権現の記載、箔付のために名前借りてないか、というもの。 とはいえ、白川風土記なんて見れないでしょ、と思ってたら検索に引っかかるし、文献見れちゃうしで今日が潰れるという結果。 digital.archives.go.jp/img/4326260 神社14P、山11P、大龍寺6P

2023-03-21 19:09:39
リンク www.digital.archives.go.jp 白川風土記巻之5
天井桟敷 @tenjyousajiki

で、おやおやおやいうのが庭渡山にある記載。 広瀬 蒙斎(1768-1829)が白川風土記を記した時点で、庭渡というのは延喜式神名帳にある伊波止和氣神社[イハトワケ]の誤称ではないか、という指摘。 そして、記された時点でニワタリを異なる字で表しているという記載。

2023-03-21 19:40:10
天井桟敷 @tenjyousajiki

ニワタリマップの状態が既に文化文政の頃からあったとすると、社名の誤字を指摘する立場、つまり総本社またはそれ相当の組織団体がなかったと見ることができるのではないかというのが1つの仮説。 え? 神様祭るのに誤字許容してるとか頭大丈夫かな? という件が引っかかる?

2023-03-21 19:40:11
天井桟敷 @tenjyousajiki

そもそも神社としての体裁が必要だっただけ、いわばペーパーカンパニーのような、地域住民が本腰入れて神事を行う類の神社ではないのでは、というのが次の仮説であり、タイトルに入れようかと思ったハッシュタグという表現の元。

2023-03-21 19:40:11
天井桟敷 @tenjyousajiki

ニワタリが複数の呼び方をされているのも、そこが何をする場なのかの共有が目的だから字に重きを置いていなかったのではないかという暴論。 世俗の法を持ち込ませない為の、神域の根拠としてニワタリ神というものを据えた。そして地域地域にある他の最もらしい伝承を拝借して補強したのでは、と。

2023-03-21 19:40:11