学習マネジメント 第五回 11/7 まとめ 『ジグソー学習』

学習マネジメント 第五回 11/7 まとめ 『ジグソー学習』です。 技術部の方から女性スタッフの方がいらっしゃいました。 協調学習を捉え直し、手法のひとつ「ジグソー学習」を提案。 第一回:http://togetter.com/li/195821 イントロ 続きを読む
0
まとじとろーだったもの @majiro35

RT @kotoba_bot: 「与えられた仕事の量は、わりあてられた時間をちょうど埋めるように膨張する」http://t.co/OXzHNZUs

2011-11-07 10:21:28
すねお📛 @suneo3476Pro

プリントが回ってきた。「あなたは、協調学習やグループ学習は、効果があると思いますか?なぜそのように思いますか?」 #L_mng

2011-11-07 10:24:20
すねお📛 @suneo3476Pro

技術部の遠山さん。こないだKF詳しいって知った方だ。 #L_mng

2011-11-07 10:25:28
すねお📛 @suneo3476Pro

形だけではない学習を目指したい、というのが伝わってくる。本質的な課題が見える。 #L_mng

2011-11-07 10:27:19
すねお📛 @suneo3476Pro

グループ学習のデータを取るのね。それなら喜んでご協力。 #L_mng

2011-11-07 10:28:44
すねお📛 @suneo3476Pro

.。o0(誰かオナラしたら大変なことに!)

2011-11-07 10:29:09
mol @molmol178

撮られてるのおおおおおおおお

2011-11-07 10:34:35
すねお📛 @suneo3476Pro

協調学習になぜこだわるか。知識は自分で積み上げるものであり,そのための支援方法として協調学習が役立つ。協調学習ではひとりひとりが主役になれる。知識の相互補完する主体としての主役。 #L_mng

2011-11-07 10:35:09
すねお📛 @suneo3476Pro

例として、人間は社会的ないきもの。三人寄れば文殊の知恵。 #L_mng

2011-11-07 10:36:12
わとぽ @ikasumi_wt

協調学習はみんなのモチベーションがある一定以上じゃないと効率悪そうだよね

2011-11-07 10:36:36
わとぽ @ikasumi_wt

A「○×△□◎#$%&~」B「…。」C「…。」D「(カタタタタッ(Twitter)」 ←グループワークの実態

2011-11-07 10:38:08
すねお📛 @suneo3476Pro

協調学習をうまく進める条件 1.対等な意見を言える関係 2.思考の途中経過の視覚化 3.解が不定の問い立てをすること(多様な意見を出せる問いであること) #L_mng

2011-11-07 10:39:57
わとぽ @ikasumi_wt

@suneo3476z_tn ファシリテーター役がいるとうまく進む(はず

2011-11-07 10:43:20
わとぽ @ikasumi_wt

@suneo3476z_tn 司会役だけど、どっちかっていうと議論の促進を促すかかりだから微妙に意味は違うかもしんないけどねー。自分の意見を押し付けすぎず、みんなの視野を広げて、議論をまとめ上げる係かな。

2011-11-07 10:56:13
すねお📛 @suneo3476Pro

協調学習のひとつ「ジグソー」 理解深化 視点転換 人工知能 知的好奇心 それぞれ20分ずつ読む →それぞれ読んで一人ずつ説明 #L_mng

2011-11-07 10:41:49
すねお📛 @suneo3476Pro

北澤先生違った松澤先生だ。 #L_mng

2011-11-07 10:44:13
興奮してきたな @Yukaribashi

”議事録”のように報告を書く。

2011-11-07 11:21:13
すねお📛 @suneo3476Pro

席を変えて、まったく知らない人に説明 #L_mng

2011-11-07 11:41:48
すねお📛 @suneo3476Pro

「考えること」ってエネルギーいるよね。 #L_mng

2011-11-07 11:48:11
すねお📛 @suneo3476Pro

授業終了、グループの人、お疲れ様でした!遠山さん、お疲れ様でした! #L_mng

2011-11-07 11:56:08
すねお📛 @suneo3476Pro

鳩さんもアドバイスどうもでした。 #L_mng

2011-11-07 12:03:21