立ち読み論争とシュリンク論争

蝉丸Pさんとゴルゴさんからはじまった立ち読み論争から 何故かシュリンク論争も勃発。 ゴルゴさんが読んでいる雑誌の数で驚愕するなど かなり内容が濃い話題になりました。 続きを読む
5
蝉丸P@「住職という生き方」「つれづれ仏教講座」発売中 @semimaruP

ゴルゴさんとこで立ち読みに関するエントリーへの紹介、そろっと開いてチェックする分にはアリなんだが、未購入の「商品」をかっ広げて読む人間の正気と神経を疑うので、直視しないようにしている。よくいく本屋は雑誌・書籍以外はシュリンクしてるんで、まあ快適か

2009-09-27 00:35:37
ゴルゴ31 @golgo31_news2

@semimaruP 新しい作品を読みたい、知りたいという「欲望」に負けて立ち読みしてしまう部分はあります。月で100誌ぐらいは購読していますけどそれでも全部購読するには程遠いわけで。だから「商品」のタダ読みを肯定出来るかと言ったら否ですけど。

2009-09-27 00:46:03
蝉丸P@「住職という生き方」「つれづれ仏教講座」発売中 @semimaruP

普通に読んでいればよくある光景ながら、台尻が割れるくらいの勢いで開いてるのを見かけるともう…、やっぱ酷いのは廃棄になったりするんだろうかと、要らぬ心配をするなど

2009-09-27 00:46:41
蝉丸P@「住職という生き方」「つれづれ仏教講座」発売中 @semimaruP

@golgo31_news2 や、普通に読む分には昔からある光景なんですが、近年、度を超した開き方して読んでる奴が居て切なくなるなど。しかし100誌は凄いですな!うちは雑誌を減らしましたが、そうすると読み切りとか新連載を見逃すんで困ったモノだなとw

2009-09-27 00:49:34
ゴルゴ31 @golgo31_news2

@semimaruP 確かに付録付きで紐付いている雑誌の紐解いて読んでいる奴とか明らかに本を傷つける読み方してる奴はくたばってしまえと思います。100誌といっても週刊とか含まれますからね。月刊だと50誌ぐらいでしょうか。その分、定期的に捨てないといけないので大変です。

2009-09-27 00:53:44
ゴルゴ31 @golgo31_news2

立ち読みの是非の難しさ。紐解いて読んでいる奴とかは問題外として RT @semimaruP: 普通に読んでいればよくある光景ながら、台尻が割れるくらいの勢いで開いてるのを見かけるともう…、やっぱ酷いのは廃棄になったりするんだろうかと、要らぬ心配をするなど

2009-09-27 01:06:50
りっと@ゲーム系Vtuberおじさん @LIT_yuri

@golgo31_news2 いつも行くコンビニに雑誌ラックを譜面台のようにして、他の雑誌の上に立てかけて立ち読みしてる厨がおるのです。

2009-09-27 01:15:54
ゴルゴ31 @golgo31_news2

@LIT_yuri 立ち読みは否定したくないけどそういう奴がいるとなると紐縛ったりする店が増えるのも致し方ないのかも・・・

2009-09-27 01:21:24
GUNP@C99【1日目 東A05a】 @gunp_m

@golgo31_news2 立ち読み可による集客効果>本書店員ですが集客効果はありますよ。発売日や何冊も熱心に読んで行く常連さんはコミックスや文庫、など購入する本の額と冊数がハンパなかったおぼえがあります。

2009-09-27 01:31:25
ゴルゴ31 @golgo31_news2

@gunp_m 集客効果ありますか。しかし本を大事にして還元してくれる客ばかりだったら良いのですけどねー。

2009-09-27 01:33:36
五月雨(さみだれ)せつな @takaflo

そういや付録付以外の雑誌は立ち読み可だったヤマダの本屋は最近全ての漫画、ゲーム系の雑誌を縛る様になった。紐で縛ってるのでダメージ的に買う気になれない。あと大体内容確認してから買うから読めないと困るし。元々ラインナップ悪くて使わないのに更に遠ざかり気味。 【サンクリA23M22b】

2009-09-27 01:37:43
りっと@ゲーム系Vtuberおじさん @LIT_yuri

@gunp_m 自分も雑誌をたくさん立ち読みして、面白かったものは大量に買ってたので集客硬貨あるんだなと思います。雑誌コーナーにいつも人多いですし。逆に読んだことがない作品には手が出しづらかったり。

2009-09-27 01:37:44
こすけ @kosuke25

立ち読み云々の話が咲いている。私は基本コンビニで週刊誌の立ち読みしかしないけど、あれも結構申し訳ない気分にはなるなぁ。長時間読み過ぎってのが問題なんだろうけど。

2009-09-27 01:39:50
りっと@ゲーム系Vtuberおじさん @LIT_yuri

ただ、仕事帰りにほぼ毎日よってる書店のある店員にあまりよろしくない接客をされてから買い控えをするようになってしまったのでした。持ち帰るのも重いし、自転車通勤にしてからますます通販依存に。

2009-09-27 01:40:13
加藤優美清春香菜 @katoyuu

最近は立ち読みしないなぁ。ネットで情報仕入れて読みたかった本をレジに持っていくみたいな。

2009-09-27 01:40:43
加藤優美清春香菜 @katoyuu

まぁ立ち読みにしてもネットで情報仕入れるにしても判断材料を得るためにやってる事なので全部禁止といわれると辛いところではあるかも。

2009-09-27 01:43:08
種村理沙 @tanemurarisa

売り上げだけ考えると、封した方が絶対売れると思うんだよな。だって、買って読んで確かめるしかないですからね・・・。生半可読めると、あ・・・この程度の内容ならブクオフに降りてくるまで待つか・・・って思ってしまう。

2009-09-27 01:44:29
いのけん @inoken0315

近代麻雀は購入者の多くが雀荘店員であり、雀荘で多くの客に読みまわされているので、実売数よりもけっこう多くの人が目にしているのではないだろうかというプラス思考。これってプラス思考なのか?

2009-09-27 01:45:40
種村理沙 @tanemurarisa

立ち読み推奨って唱えるなら、古本・漫画喫茶を全面禁止にしないといけない。極論だけど、編集者・作家側で考えるとそうなると思うわけだ。立ち読みでいいから読んでーっていうなら、WEBで公開してカンパ募ればいいと思うぜ。

2009-09-27 01:46:04
ゴルゴ31 @golgo31_news2

漫画雑誌に付録を挟んでいるものが増えたけど、付録の大きさによっては雑誌に開き癖が付いてしまいそうなのが少し嫌い。付録付けるなら外付けにしてくれないかな。それと多分付録が付いて立ち読み出来ないのが嫌いって人も多いと思う。

2009-09-27 01:47:46
こすけ @kosuke25

ちなみに、立ち読みしてる雑誌はジャンプ、サンデー、マガジン、チャンピオン、ヤンジャン、モーニング、アニマルくらいかなぁ。イブニングも読んでるか。他はまぁ適当に。コンビニにない雑誌は全然知りません。

2009-09-27 01:47:57
@wideangle

シュリンクがけ(あのコミックとかにかかってる透明なフィルムをかける作業)は各書店でやってるとかたぶんあんまり知られてないというか書店にはあの状態で届くとか思われていそうだ。俺もバイトするまで知らなかった!

2009-09-27 01:48:26
五月雨(さみだれ)せつな @takaflo

立ち読みで荒らされるってのは当然店の位置や主な客層によって変わってくるだろうから、立ち読み防止策をやらざるを得ない店が沢山あるのもわかる。学生や子供連れが多い様なところでは立ち読み許可してるとボロボロにされるし。 【サンクリA23M22b】

2009-09-27 01:48:32
加藤優美清春香菜 @katoyuu

とらのあなみたいに同人誌の内容を縮小コピーで…みたいなのはあんな事書店でやってられないしなぁ。

2009-09-27 01:49:04
りっと@ゲーム系Vtuberおじさん @LIT_yuri

俺が買ってるのは9割方、作家買いか、雑誌で読んで面白いと思った漫画。それでも積読たくさんある。

2009-09-27 01:49:08
1 ・・ 6 次へ