140字の禅学大辞典プロジェクト

現役僧侶の@kiunkenさんが、140字で禅学大辞典の解説をしてくれるよ
8
@kiunken

1項目140字で『禅学大辞典』プロジェクトを始めてみようかな。140字では全文が収まらないので、意趣を汲み取ってとりまとめます。目的は自分のための勉強だけど、一人でやっていたら途中で挫折するに違いなく、呟言することでモチベーションを保とうかと思います。…言ちゃった!

2010-05-14 20:43:14
@kiunken

阿【あ】①全ての梵字のもとい。②あらゆる存在の姿なき源。③親愛・疑問・感嘆・笑い声を表現する言葉。④取り敢えず始めてみました。いつまで続くんだろうか!!!

2010-05-14 20:44:43
@kiunken

唖【あ】①仏道修行をしている学人が、感じ取った境地を言葉で表現することができず窮すること。②からからと笑う声。③言葉で言い表しようのない禅の奥深い意味合いを指示する言葉。④禅学大辞典の項目が3万2千字もある事に後から気付いて、1日1項目のペースで足かけ88年、俺116歳だよ!

2010-05-14 21:26:28
@kiunken

「尸+阿」→「屙」【あ】(1)厠で大小便をすること。(2)1日1ページアップすれば3年半42歳で完了すんじゃん!とホッとした気分。

2010-05-14 21:37:17
@kiunken

哀【あい】(1)かなしむこと。(2)徳・死・活・奠とともに、葬儀の引導を作るときに心掛けるべき5項目の1つ。(3)子供を授かってからというもの、虐待・事故などで命を落とした方のニュースに、肋骨の先が心に刺さったかのような痛みを覚えてなりません。

2010-05-14 21:51:45
@kiunken

愛【あい】(1)喉が渇いて手段を選ばず激しく水を欲するような気持ち。(2)もっとくれ!もっとくれ!(3)価値観を見失う愛「あばたもえくぼ」と、価値観を見出す愛「みんな違ってみんないい」と。(4)飾らない自己そのものをさらけ出す境地。「恋が着せ、愛が脱がせる」(真木準)

2010-05-14 22:22:31
@kiunken

鞋【あい】(1)履きもの。(2)多くの人は、裸足でも眉をひそめないかもしれませんが、手入れの行き届いた選りすぐりの鞋は、わかる人にはわかります。 #zengaku140

2010-05-14 22:42:49
@kiunken

相逢不相識【あいおうてあいしらず】(1)目の前にある(いる)にもかかわらず、目当てのものであるということが認識できないこと。毎日の生活の中に答えがあるのに、見る目がなくて見出せないこと。 (2)ウォーリーを探せ!  #zengaku140

2010-05-14 22:54:51
@kiunken

鞋香楚地花【あいはかんばしそじのはな】(1)履いている草鞋が楚の国の花の香りを受けて匂うこと。修行僧の行脚姿を美化する言葉。(2)会って半月位の人に、自分が坊さんだって告げたら、うすうすそんな気がしていたそうです。お香の匂いがするんだって。#zengaku140

2010-05-15 19:48:46
@kiunken

愛行【あいぎょう】(1)むさぼりや、いかり等の情意的、心理上の煩悩のこと。一方、理知的、認識上の煩悩を見行という。(2)自分の意思よりも他人の指事に従う人。(3)M #zengaku140

2010-05-15 19:49:52
@kiunken

愛楽【あいぎょう】(1)心の底から待ち望んでやまないこと。(2)お釈迦さまの正しい教えを求めてやまないこと。(3)小・中学生の頃はジャンプ、高校生の頃はスピリッツでした。 #zengaku140

2010-05-15 19:50:56
@kiunken

愛敬語【あいきょうご】(1)他人のためを思い、その人の求道に益を与える言葉。愛語とも。(2)愛ってネガティブ、ポジティブ両方の意味合いで使われますね。いずれにしても、どっちつかずでハッキリしないのは愛じゃない。 #zengaku140

2010-05-15 19:51:49
@kiunken

阿育王【あいくおう】(1)中インド・マカダ国パータリプトラを首都とする孔雀王朝第三代の王。釈尊入滅後に在位し、8万4千の仏舎利塔を建立するなどし、仏教が国外へ流布する力となった。仏教外護の第一の功労者。アショカ王。(2)阿育病院までおねがいしまーす。 #zengaku140

2010-05-15 19:53:34
@kiunken

阿育王山【あいくおうざん】(1)元は別名であったが、山中に一基の古塔が見つかり、阿育王が建立した8万4千の仏塔の1つであると信じ、以後、阿育王山と称することになった。山中に中国五山の第五、阿育王寺(広利寺)がある。(2)ホントかなぁ。 #zengaku140

2010-05-15 19:54:09
@kiunken

阿育王塔【あいくおうとう】(1)お釈迦様の遺骨を八分した仏舎利を更に細分して、それを納めて建立した8万4千の塔。8万4千というのは、表現の1つだが、数え切れないほどの仏塔を建立したのは事実。今日でも現存するものがある。(2)旧ジュリアナ東京の隣にあるのも? #zengaku140

2010-05-15 19:55:14
@kiunken

愛見【あいけん】(1)人や物に対して愛着の心を抱き、あらゆる対象を分け隔てることなく慈悲の念を抱く事。(2)愛と見の2種類の煩悩。愛は情意的な煩悩、見は理知的な煩悩。(3)苗字ならあいみ、名前ならまなみ。あいみまなみ。 #zengaku140

2010-05-15 19:57:53
@kiunken

愛語【あいご】(1)菩薩が衆生済度を実践する際の4項目(布施・愛語・利行・同事)の2つ目。親愛の心を起こさせる言葉。「愛語というは、衆生をみるにまづ慈愛の心をおこし、顧愛の言語をほどこすなり」(正法眼蔵)(2)愛をささやくのとは違うんですね。 #zengaku140

2010-05-15 19:58:13
@kiunken

愛業【あいごう】(1)愛を貪ることによって未来に果をもたらす行為・力。(2)渇愛と業、生死輪廻の原因。(3)子をさずかりました(^^ゞ  #zengaku140

2010-05-15 19:59:12
@kiunken

挨拶【あいさつ】(1)挨は、積極的に迫っていくこと。拶は切り込んでいくこと。(2)修行者が師家(指導者)に問を発して答を求めること。(3)師家が僧侶と問答をしてその力量を測ること。(3)こんばんは。プロジェクトが始動して3日目、三日坊主に格上げです。 #zengaku140

2010-05-16 21:49:49
@kiunken

相随来也【あいしたがいきたる】(1)ついてくる。師匠の言葉を了解したこと。(2) (`○´)y「塾生注目!」  \(^_^)(^_^)/\(^_^)(^_^)/「ナンダー!」 #zengaku140

2010-05-16 21:51:11
@kiunken

愛著【あいじゃく】(1)人や物を愛し、それに執着してしまうこと。(2)「別れたいんだけどさー、愛著されて困ってんだよねー」 #zengaku140

2010-05-16 21:51:41
@kiunken

愛処【あいしょ】(1)心に愛し求めるところ。「世人住処我不住 世人愛処我不愛」(草庵歌)(3)行雲流水する者の愛処についても考えて見たいです。。 #zengaku140

2010-05-16 21:52:06
@kiunken

愛心【あいしん】(1)慈しみ愛する心。「愛語は愛心よりおこる、愛心は慈心を種子とせり」(正法眼蔵)(2)しばらく愛関係の項目が続きますが、よろしくお付き合いのほどお願いします。 #zengaku140

2010-05-16 21:53:08
@kiunken

愛水【あいすい】(1)愛著の情から流れ出る水。涙は体内で分泌されるのではなく、情を絞って出された愛水がもと。(2)誠に申し上げにくい… #zengaku140

2010-05-16 21:53:26
@kiunken

愛染【あいぜん】(1)愛欲と貪染;とんぜん。どちらも物事に対して執着を生じるもの。(2)登山靴の底に装着する鋭利な歯を持った滑り止め。アイゼン。 #zengaku140

2010-05-16 21:53:55
1 ・・ 7 次へ