-
marlboro1day20
- 111681
- 224
- 61
- 133

『青崩峠トンネルの掘削率が98%』 静岡県から長野県に至る車道はたったの2本。それも林道だけだ。青崩峠トンネルが開通することは大きな意味を持つ。中央構造線そばで、「あまりの崩落の激しさに日本のトンネル技術が敗退」と書かれるくらいの場所だが、貫通まで残り2%だ。これは期待するしかない。 pic.twitter.com/brin7WfGkm
2023-03-26 16:05:09




青崩の名の通り、このあたりの地質は青く、非常に脆いです。トンネルは順調に掘り進んでいるので、貫通はそう遠くはないでしょう。 pic.twitter.com/vH9Qs4vMO5
2023-03-27 07:02:38




ええ!あの幻の道、まだ作ってたんですか!?凄いショートカットにはなりますねえ。 twitter.com/kendou774/stat…
2023-03-26 20:48:48
もし開通したら万歳三唱不可避なんよな twitter.com/kendou774/stat…
2023-03-26 16:18:57
しょっちゅうググルマップと現地レポートを読みまくっていたあの場所がついに開通する??!!! (; ・`д・´) ナ、ナンダッテー!! (`・д´・ ;) twitter.com/kendou774/stat…
2023-03-26 18:35:55
あの、「日本のトンネル掘削技術が敗退した」って言われた峠わ、新技術による再チャレンジプロジェクトによって残り2パーセントで貫通と聞くと、 感慨深いものがある。 twitter.com/kendou774/stat…
2023-03-26 19:16:26
トンネル開通前に現道踏破をオススメします。 pic.twitter.com/th1e7pyRal twitter.com/kendou774/stat…
2023-03-26 18:29:50




青崩峠は面白いですよー! pic.twitter.com/xfwd8fHrip twitter.com/kendou774/stat…
2023-03-26 19:28:41




以前この峠を通って長野県に出たとき、水窪からの険しい山道と、くねくねと曲がるカーブ、そして木々の間から覗く高い山々に難儀した覚えがあります。 トンネルが通るのは喜ばしいことですが、どうぞ事故のないように…(道路工事の人もです❗️もちろん‼️) twitter.com/kendou774/stat…
2023-03-26 19:49:53
「青崩峠」って名前自体がすげえ 「大崩海岸」に通じるものがあるな ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7… twitter.com/kendou774/stat…
2023-03-26 16:10:04