建設会社の社長が会社専用人工知能を作り、ChatGPTに働き方改革のためのプログラムを書いてもらった。

会社専用AI構築で理念の普及・働き方改革に貢献。日報カレンダー転送スクリプト実装。これからの取り組みや技術的課題に注目! (ChatGPTによる要約【一部修正】)
67
平山秀樹 Hideki Hirayama @hidekihirayama

かねがね会社の理念をChatGPTに読み込ませて、一人ひとりが対話型で理解を深められないかと考えていました。ウェブで見かけた方法で試しに私の成田ロータリークラブにおける「会長の時間」の原稿を読み込ませたら、ちゃんと理解して答えてくれました。 ネタ元:note.com/u17da/n/nd5a15… pic.twitter.com/iW2wbRNY1L

2023-03-26 11:24:39
拡大
リンク note(ノート) ChatGPTで「学習指導要領何でも回答Bot」をつくってみた|稲田 友|note 前回「学校教育における全体アーキテクチャを描いてみた」がそれなりに好反応だったので、次はその中身の解説の予定でしたが、、、 行き当たりバッタリのnoteなので、今回は(も?)横道にそれちゃいます(でも必ず近いうちに書きます)。 ※タイトル読んで来て「早く学習指導要領何でも回答Bot触らせろや」という方はこちらに行っちゃってくださいー(でも戻ってきてねー) 学習指導要領を理解しなくちゃ 前回の「学校教育における全体アーキテクチャを描いてみた」では20以上の国の文書等を読み込んで描いてみた、と書きました。 で 44 users 849
平山秀樹 Hideki Hirayama @hidekihirayama

とうとう有料版のdocsbotに手を出してしまいました。私の著作の「31の言葉」の原稿も読み込めました。ちょっと言葉が違う感じがありますが、よい方向の答えを出してくれています。 pic.twitter.com/wNnrqWAPJq

2023-03-26 23:41:17
拡大
リンク docsbot.ai DocsBot AI Custom ChatGPT bots trained on your documentation and content. 78 users 189
平山秀樹 Hideki Hirayama @hidekihirayama

#DocsBot なかなか使えそうなので少し方針変更して平山建設関連文書を片端からアップロードしました。多少のエラーは課金で乗り切り、私の著作、#31の言葉 まで読み込ませられました。平山建設の理念、歴史についてCHATできるところまで来ました。

2023-03-28 17:18:11
リンク www.amazon.co.jp 会社が永続する「31の言葉」 創業120年・平山建設の隔世教育と思考習慣 | 平山秀樹 |本 | 通販 | Amazon Amazonで平山秀樹の会社が永続する「31の言葉」 創業120年・平山建設の隔世教育と思考習慣。アマゾンならポイント還元本が多数。平山秀樹作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。また会社が永続する「31の言葉」 創業120年・平山建設の隔世教育と思考習慣もアマゾン配送商品なら通常配送無料。 32
平山秀樹 Hideki Hirayama @hidekihirayama

その成果を今度の #エリート情報 で記事にしました。ぜひ皆様お読みください。まさか自分が生きている間に自分の会社のためにカスタマイズした人工知能と対話できたり、助言をもらったりする日が来るとは思っても見ませんでした。

2023-03-28 17:19:59
リンク www.elite-joho.com エリート情報社 2 users 220
平山秀樹 Hideki Hirayama @hidekihirayama

エリート情報本日発行号に以下の記事が掲載されました。書いてある通り、平山建設専用AIがタイトルを自分で作って、自分で書きました。 pic.twitter.com/wJcIQWfOXQ

2023-04-01 08:54:01
拡大

ChatGPTに働き方改革のためのスクリプトを書いてもらった

平山秀樹 Hideki Hirayama @hidekihirayama

今日の午後は2時間ほど時間ができたので#Spreadsheetのセルからカレンダーの予定を生成せるプログラムを#ChatGPTとやってました。3だと、おバカなの?意図分からないの?という感じでしたが、4だと非常に洗練されたスクリプトになりました。まだ、エラーがたくさんありますが生成まではきました。 pic.twitter.com/2EEryEImYm

2023-03-28 17:22:36
拡大

注記
ちなみに、ここで「3」とはChatGPT-3を指します。同様に、「4」はChatGPT-4です。

平山秀樹 Hideki Hirayama @hidekihirayama

とりあえずできました! これ実は社員から「日報書いてるのにカレンダーに工数管理のために転載するのが耐え難い」と意見をもらったので作り始めました。 まだ実用レベルからは遠いですが、私自身は一行もスクリプトを書かずに動くところまで来ました! pic.twitter.com/buXTdQrDeL

2023-03-29 18:14:47
拡大

実際にChatGPTが生成したスクリプトです。

その他の応用、余談

平山秀樹 Hideki Hirayama @hidekihirayama

ChatGPT の応用を試しています。土地の座標から面積を計算させてみました。しかし、現在のところChatGPT の数値計算はかなり誤差が大く使い物になりませんでした。数値計算のところは、スプレッドシート関数を作らせるとか、スクリプトを書かせて、外部アプリで計算させた方がはるかに正確です。 pic.twitter.com/nc7RgbHOZa

2023-03-30 04:17:48
拡大
拡大
平山秀樹 Hideki Hirayama @hidekihirayama

やはり、ChatGPTは注目されているようで以前のtogetterのまとめが六千ビューになっていました。 pic.twitter.com/vx71LXJV53

2023-03-29 18:27:46
拡大