
「朝の雑感(二日遅配)」の 「2月27日 高賃金高収入には努力しか」です。 note.com/akvabit/n/n236… #note
2023-03-01 12:48:43
今日も新たなお客様に #kintone を初歩からご説明。 試用のリンクから申し込んで頂いた後、環境が整った旨のメールを開いていただきました。 すると、全てのメニューから何から英語表示。 びっくりした〜 初期設定がOSの言語になってるんや。今まで知らなかった。 日本語に変えていただき解消。
2023-03-01 18:47:51
「朝の雑感(二日遅配)」の 「2月28日 売上はなるべく分散させる」です。 note.com/akvabit/n/nf05… #note
2023-03-02 08:33:31
「朝の雑感(二日遅配)」の 「3月1日 月の初めから危機感を感じて」です。 note.com/akvabit/n/nea8… #note
2023-03-03 10:52:01
社労士の先生のもとへ娘と。 だいぶ給与制度、評価制度、人事制度もまとまってきた。 あとは就業規則と給与規則。四月から。 娘の理解が早いので助かる。こういう実務から早く手を離していかねば。 しかもオンライン打ち合わせの場所まで貸してもらった。助かった。感謝!
2023-03-03 18:28:23
なんやろ、この一週間があっという間に終わる感覚。 最近、ひどくなってきた。 月曜日って昨日ぐらいの感覚なんやけど。 焦るなあ。余生の少なさに。
2023-03-03 19:11:12
土曜日なのにメンバーが頑張って作業してくれている。 やる気が有難い。 学び盛りなのでやりがいを感じてくれているのも嬉しい。 そこも含めて労務管理やら健康管理をし、 メンバーのモチベーションを上げていくのが経営者。 慣れないなりに知恵を絞ってやってみよう。
2023-03-04 14:32:20
いよいよ残り一週間を切りました! kintone Café 帯広 vol.2 例によって私はまだ宿も飛行機もとっていません。 登壇資料も作成途中! でも今回は熱弁したいテーマ! なので、頑張って資料仕上げます~~~~ 来られる方は是非~~~~~~!! kintonecafeobihiro.connpass.com/event/271270/ #kintonecafe
2023-03-05 12:46:59
妻と長女が花粉症の症状爆発。 花粉がたけなわの時期に日光に来るとこうなるのか。 俺ですら目が渋々してる。 #花粉症 pic.twitter.com/08fHvzaA75
2023-03-05 16:59:47

ケーキ缶初めて買ってみたけど、印刷やないんや。 これは映える。 #いちご缶 pic.twitter.com/ZGIVJYE1dV
2023-03-05 17:12:22

「朝の雑感(二日遅配)」の 「3月2日 ジェネラリスト/エキスパート」です。 note.com/akvabit/n/n859… #note
2023-03-07 13:09:21
新たな案件の始まる季節。 昨日もオンラインで #kintone について説明。 先ほども新たなお客様のもとでkintoneの契約を一から一緒に進めていきまして。 初めてお伺いしたお客様ですが、説明が分かりやすかったとお褒め頂き恐悦至極。 自分ではまだまだ改善点がありますが、切磋琢磨します。
2023-03-07 15:48:45
「朝の雑感(二日遅配)」の 「3月3日 身内を呼び捨てる習慣って?」です。 note.com/akvabit/n/n8b9… #note
2023-03-08 13:19:53
参考になります。 今ちょうど弊社でも就業規則の改訂中なので参考にさせていただきます。 info.nextmode.co.jp/blog/employmen…
2023-03-08 18:21:17
「朝の雑感(二日遅配)」の 「3月6日 マルチリンガルは求められる」です。 note.com/akvabit/n/n1c8… #note
2023-03-08 19:37:36
@KK80979809 きったんさん! 同じお考えで嬉しいです! 多分これからも弊社は呼び捨てにしない方針で行こうと思います。草の根で広めていきましょう!
2023-03-08 22:00:28
今日の午後、 弊社内で打ち合わせた内容を某議事録文字起しツールで出した結果を話者の名前だけマスキング。 議事Rockerの夜明けはまだ来ぬ模様・・・ #人工知能 #音声認識 #議事録 pic.twitter.com/2ThA7zzARe
2023-03-08 22:08:54

@KK80979809 そうですね。謙譲して身内を下げたところで、もう単純に敵が味方か、白か黒か、と言う単純な時代じゃないので。 kintoneもそういうツールだと思ってます。
2023-03-08 23:18:24
'2020/12/1に読み終えた本のレビューです。 「#今飲むべき最高のクラフトビール100」 クラフトビールの銘柄を紹介する本書は、ネットのビールガイドと一線を画した編集者の知見が感じられます。 ハンディサイズで飲んべえの旅情を掻き立ててくれます。乾杯。 akvabit.jp/%e4%bb%8a%e9%a… #読書 #読読
2023-03-08 23:37:33