-
trend_read
- 68438
- 146
- 45
- 216

ITニュースサイト「ITmedia NEWS」です。ニュースをめぐるあれやこれやを編集部からお届けします。記事更新情報は自社開発botが、編集部からのお知らせなどは手動で投稿しています。

「Suica」に新改札システム 運賃計算を改札機からサーバに移行 首都圏は23年夏ごろから itmedia.co.jp/news/articles/… pic.twitter.com/NIkaw75d2f
2023-04-04 21:30:05

【関連記事】 なぜ? 「Suica」がサーバ型に移行する理由 25年近く稼働する“安全神話”の象徴に何がitmedia.co.jp/news/articles/…
2023-04-05 17:56:55嘆き

ああああ・・・なんで変えちゃうの・・・ Suica改札はサーバーを介さないことで、首都圏の大量のトラフィックを高速で捌き、かつ、どれだけ障害が起きても「改札だけは通れる」耐障害性を実現した、JRとSONYによる奇跡のシステムだったのに・・・ 凡庸なシステムの一つに成り下がってしまう・・・ twitter.com/itmedia_news/s…
2023-04-05 08:20:08
改札はアーキテクチャレベルの設計が非常に重要であることを学ぶ好例として、教科書に乗るようなものです このシステムを1990年代に設計開発した事実に頭が上がらない
2023-04-05 09:27:44サーバーが落ちたらどうすんの

@Highso_ciety pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1490… コレ起きたら、改札入れない、出れないになるんじゃ無い? マジで劣化させてどうするんだろうか
2023-04-05 17:07:54
@Highso_ciety @yomakusu 経営陣はソシャゲとかやってないのかもしれない! 鯖落ち!詫び石とか
2023-04-05 13:22:54人口爆発地域で処理しきれるのか

@Highso_ciety ごく普通の駅ならまだ良いけど、新宿とかの0.1秒を争う改札だとタッチ&ゴーじゃないとトラブルが頻発しそう
2023-04-05 17:05:48
@Highso_ciety 通信障害時の対策は出来てるんじゃないでしょうか? 改札機にバッファー持たせてとか いや知らんけど
2023-04-05 16:30:56大量の人間を捌く必要がない社会を予想?

@Highso_ciety @lm700j もうあんな大量の通勤者をさばく必要はない、20世紀東京ほどの巨大都市が出現することはないってことなんだろうなぁ。人類は衰退期に入ったと
2023-04-05 12:41:57エラーしそう

@Highso_ciety @pdv10sw 仕様通りに、0.2秒で処理なんて、通信した途端に、無理w エラーで止まる未来しか見えない 毎日ワビ石で実質無料に? ダメか、電車が止まらないと払い戻しにならないから、 改札死んでも、保証設定されないので強気?
2023-04-05 13:30:44