a^3+b^3+c^3=d^3を満たす自然数の組み合わせを探すプログラムを書いてみた→(a+b+c-d)が6の倍数になりそうだが理由がわからない→ChatGPT(3.5)に聞いてみた

sumOfPowers() 2023.04.08 01:30 計算式がまちがっていたのを修正した。 2023.04.08 14:02 コードを整理。読みやすくした。 2023.04.14 25:10 const, map, reduce などを使って、なるだけモダンな書き方にした。因数分解のアルゴリズムを見直した。 2023.04.17 22:00 再帰をつかう場合は末尾再帰になるよう見直した。古いコードを整理した。 続きを読む
1
tune3orz @tune3orz

a^3+b^3+c^3=d^3を満たす自然数(a,b,c,d)の組を探すプログラム (結果を配列に溜めて、dでソートするようにした) editor.p5js.org/tune3.orz/sket…

2023-04-06 18:33:58
tune3orz @tune3orz

Math.cbrt(n) と Math.pow(n,1/3) で結果がちがう…

2023-04-06 19:01:13

乗数や個数を自由に指定できるようにしてみた

tune3orz @tune3orz

sumOfPowers e乗数のn個の和がe乗数になるような自然数の組み合わせを探すプログラム editor.p5js.org/tune3.orz/sket…

2023-04-07 00:16:45
tune3orz @tune3orz

可変長に対応するのがこんなにめんどくさいとは…

2023-04-07 00:26:39
tune3orz @tune3orz

sumOfPowers 一応の完成版(2023.04.17. 22:00) editor.p5js.org/tune3.orz/sket…

2023-04-17 22:02:28
tune3orz @tune3orz

sumOfPowersM ファイルをモジュール化した editor.p5js.org/tune3.orz/sket…

2023-04-18 13:55:27
tune3orz @tune3orz

sumOfPowersO 結果をオブジェクトの配列で返すようにした。 なるべくグローバル変数をつかわないようにした。 editor.p5js.org/tune3.orz/sket…

2023-04-18 21:33:09
tune3orz @tune3orz

sumOfPowersT 結果をテーブルに表示するようにした。 editor.p5js.org/tune3.orz/full…

2023-04-23 23:59:46
tune3orz @tune3orz

sumOfPowersT KaTeXを使って、いま解いている数式を表示するようにしてみた. 各値を因数分解した結果をテーブルにも表示するようにしてみた. editor.p5js.org/tune3.orz/full…

2023-04-24 22:56:21
tune3orz @tune3orz

sumOfPowersT 素因数分解を求めるときにあった無駄を少し減らした. editor.p5js.org/tune3.orz/full…

2023-04-25 00:02:09

番外編

tune3orz @tune3orz

コラッツ数列を2進数表記の逆数とともに表示するだけのプログラム CollatzWithInverse editor.p5js.org/tune3.orz/sket…

2023-05-06 22:23:40
tune3orz @tune3orz

CollatzWithInverse 開始数値と基数を入力できるようにした editor.p5js.org/tune3.orz/full…

2023-05-07 17:37:51
tune3orz @tune3orz

CollatzSequenceW 純粋なコラッツ数列と変形したコラッツ数列との比較 editor.p5js.org/tune3.orz/full…

2023-05-13 00:34:18
tune3orz @tune3orz

もうすこしだけシンプルにかけそうだな

2023-05-13 02:14:12
tune3orz @tune3orz

ローレンツア トラクターあたりの複雑系の動きに似ている気がしないでもない

2023-05-13 05:54:57
tune3orz @tune3orz

CollatzSequenceWG グラフを描くようにした。コードを少し見直した。 editor.p5js.org/tune3.orz/full…

2023-05-14 00:05:27

参考にしたjavascriptのコード

tune3orz @tune3orz

reading:【JavaScript】配列を複製する zenn.dev/kou_pg_0131/ar…

2023-04-07 12:04:15
tune3orz @tune3orz

reading: JavaScriptによる順列組み合わせの生成 qiita.com/higuma/items/5… #Qiita @yujimiyaneより

2023-04-06 22:04:29
tune3orz @tune3orz

reading: JavaScriptでのスマートな再帰関数の書き方【ECMAscript2015以降対応】 - やわらかテック okb-shelf.work/entry/smart_re…

2023-04-06 22:29:08
tune3orz @tune3orz

reading: JavaScriptのmap(), filter(), reduce()をちゃんと理解する。 qiita.com/YuhnosukeHashi… #Qiita

2023-04-13 02:50:31
1 ・・ 5 次へ