IIJ Technical WEEK 2011 Day1

IIJが開催する技術イベント「IIJ Technical WEEK2011」1日目のまとめです。プログラムの詳細は以下をご覧下さい。 http://techlog.iij.ad.jp/archives/277
1
川本信博 @iij_kawamoton

今日から、「IIJ Technical WEEK 2011 インターネット最新技術に触れる3日間」が開催されます! みんなでこのハッシュタグを使ってください! → #iij_tw2011

2011-11-09 09:43:30
山本和彦 @kazu_yamamoto

今日、IIJ Techweek でしゃべります。まだ練習してないけど。 #iij_tw2011

2011-11-09 10:14:38
DMスパマーに乗っ取られました @master_q

行けないです、、、 #orz QT @kazu_yamamoto: 今日、IIJ Techweek でしゃべります。まだ練習してないけど。 #iij_tw2011

2011-11-09 11:26:16
Hiroshi Nakamura @nahi

Attending #iij_tw2011 (@ Internet Initiative Japan Inc. (#IIJ) w/ 2 others) http://t.co/y3LfhQTT

2011-11-09 13:10:28
doumae @donz80

そろそろIIJ Technical WEEK2011の開始ですね…お客様も徐々にいらっしゃってます #iij_tw2011 http://t.co/cI9YMP0j

2011-11-09 13:21:08
doumae @donz80

IIJ Technical WEEK2011開始です。まずは、IIJ-IIの浅羽から、最初のご挨拶を。 #iij_tw2011 http://t.co/cI9YMP0j

2011-11-09 13:32:43
doumae @donz80

techweekも2003年に初開催して以降9回目。普段取り組んでいることについて、まとめてお話しする機会もあっていいかと思って始めた。単にお話を聞いていただくだけでなく、エンジニアにどんどん質問を投げかけて欲しい #iij_tw2011 http://t.co/cI9YMP0j

2011-11-09 13:37:03
doumae @donz80

最初のテクニカルセッションは「REST API型クラウドストレージサービス「FV/S」の自社への実装」IIJの飯田からご紹介します。 #iij_tw2011 http://t.co/cI9YMP0j

2011-11-09 13:39:15
doumae @donz80

インターネット越しにAPIで使うストレージサービス。AWS(S3)を使っている方はぴん来るかもしれないですが、どう使っていいかわかりにくい部分もあるので、今回はどんな風に使うサービスなのかを紹介。 #iij_tw2011 http://t.co/cI9YMP0j

2011-11-09 13:41:45
doumae @donz80

お客様でご用意いただいたアプリケーションから使っていただくサービス。APIにアクセスするプログラムを作っていただく。容量の追加などはオンライン(Web画面)からのオーダーで即時利用可能。 #iij_tw2011 http://t.co/cI9YMP0j

2011-11-09 13:44:42
doumae @donz80

IIJ側バックエンドのストレージは結構いいものを使っています。高品位なストレージを専用線などの設備なしに、トータルコストで安価に使えます。 #iij_tw2011 http://t.co/cI9YMP0j

2011-11-09 13:46:14
doumae @donz80

お客様でのアプリケーション開発のために、公式ライブラリとしてJava版を用意。Python、C#のサンプル実装も用意しています。 #iij_tw2011 http://t.co/cI9YMP0j

2011-11-09 13:47:26
doumae @donz80

OSからマウントして使うようなI/O性能のものではない。バックアップ・アーカイブ用途や、手元のキャッシュと組み合わせて全体のスループットを確保しつつコストとのバランスを取るような使い方。 #iij_tw2011 http://t.co/cI9YMP0j

2011-11-09 13:50:34
doumae @donz80

既にIIJとの契約があればオンラインで申し込み可能。完全新規のオンライン契約は準備中。申し込みするとAccessKeyIdとSecretAccessKeyがすぐに発行され、利用可能になります。 #iij_tw2011 http://t.co/cI9YMP0j

2011-11-09 13:53:05
doumae @donz80

AccessKeyIdとSecretAccessKeyの使い方はAmazonS3と同じような感じ…このあと説明はAPIの詳細に移っていますが、そのあたりは右記URLで公開される資料をご覧ください(夜公開予定) #iij_tw2011 http://t.co/cI9YMP0j

2011-11-09 13:55:38
doumae @donz80

お客様アプリケーションを稼働する環境には制限ありません。自社サーバや他社ホスティングでもインターネットに繋がっていればOK。プログラミング言語も特に指定はありません。サンプルプログラムも資料とあわせて公開。 #iij_tw2011 http://t.co/cI9YMP0j

2011-11-09 13:58:04
Hiroshi Nakamura @nahi

IIJGIO requires predicted HTTP-date in authorization header, but it would cause a trouble in some HTTP clients. #iij_tw2011

2011-11-09 14:11:17
doumae @donz80

今回紹介しているサンプルプログラムはJavaと生のSocketでFV/Sにアクセスするようにしています。signatureの生成などの処理がありますが、IIJ提供のライブラリを使えばその辺りは気にしなくていいです #iij_tw2011 http://t.co/cI9YMP0j

2011-11-09 14:12:06
doumae @donz80

ただ、提供しているサンプルプログラムを見ていただいてもわかるとおり、そんなに難しい処理はしていません。 #iij_tw2011 http://t.co/cI9YMP0j

2011-11-09 14:13:21
doumae @donz80

Q.bucketを作るとサブドメインが増えるがSSL証明書の対応は?A.ワイルドカード証明書で対応している #iij_tw2011 http://t.co/cI9YMP0j

2011-11-09 14:14:31
doumae @donz80

Q.エラー処理はどんな風になるのか?A.RESTベースなのでHTTP Status Codeで帰ってくる。エラー時はHTTP bodyにメッセージが含まれる。 #iij_tw2011 http://t.co/cI9YMP0j

2011-11-09 14:16:15
doumae @donz80

A.(続き)不正なContent-Lengthが送られてきた場合エラーを返すのに時間がかかる場合がある。どれだけデータが来るかわからないので。 #iij_tw2011 http://t.co/cI9YMP0j

2011-11-09 14:17:27
yag @yag_one

Iij fv/s| IT Leaders http://t.co/pqSt6yis これか。初期2万円、月額100GB/8000円、オンラインで変更する手数料が1回/5000円 個人で試すには高いかな。#iij_tw2011

2011-11-09 14:17:55
doumae @donz80

Q.クライアントHTTP ClientでHeaderのDateがコントロールできない場合もあるのでは?(signature生成との関係) A.日時の照合にはある程度幅を持たせているので、多少ずれても許容できる #iij_tw2011 http://t.co/cI9YMP0j

2011-11-09 14:20:46
1 ・・ 5 次へ