■ミーナのAEDの話■

AEDの使い方について説明してみたわ。
9
@ETERNAL_MINA

・・・今日は心肺蘇生法の、さっきアクセルの講座に加筆しなかった部分、AED(自動体外式除細動器)の使い方について、もう少し呟いてみようかと思うわ?・・・少々TLを埋めるかもしれないけれど、後で纏めたいから、ごめんなさい・・・。

2011-11-09 23:39:00
@ETERNAL_MINA

■AEDの使い方を知りましょう■ 事故や災害、病気…それはいつ起こるかわからないわ?あなた自身が無事であったとしても、周囲に誰かが倒れているかもしれない。…そんな時、勇気を持って動くことが出来る為に知っておきましょう。

2011-11-09 23:48:30
@ETERNAL_MINA

…AEDは、心臓が心疾患で痙攣状態(心室細動)の際に、自動的に解析を行って、必要ならば電気ショック(除細動)を与え、心臓の働きを戻すことを試みる医療機器、よ。…2004年7月から厚生労働省が認めたAEDである等の条件を満たせば、誰でも扱えることになったの。

2011-11-09 23:49:08
@ETERNAL_MINA

…傷病者が心配停止状態で、心臓マッサージや人工呼吸でも心肺機能が回復しない場合…AEDを使って電気ショックを与える必要が出てくるのよ。…なお、傷病者が1歳未満の場合はAEDを使うことは出来ないしから気をつけてね?

2011-11-09 23:50:55
@ETERNAL_MINA

…心配蘇生法の手順については 仮面ライダーアクセル・照井竜の人命救助講座http://t.co/mhYDEua7 こちらも参照にね…?

2011-11-09 23:52:13
@ETERNAL_MINA

【1、AEDの手配】 傷病者の呼吸が回復せず、救急車も到着していない…。そんな時、命を一刻も早く助けるためにAEDを使いましょう。 …AEDは今は色んな場所に設置してあるの。少し注意して見てみれば、公共の施設や店舗などにも置いてあるのが見つけられると思うわ?

2011-11-09 23:55:08
@ETERNAL_MINA

もしも、貴方が心配蘇生を行っている場合は、周りの誰かに手配をお願いするのよ…? 日本全国AEDマップ http://t.co/TG8ooWZo こういったサイトもあるから、前もって近所のAEDの場所を把握しておくのも良いかもしれないわ…。

2011-11-09 23:56:11
@ETERNAL_MINA

【2、AEDの電源を入れる】 …AEDは、機種によって電源が多少異なるみたいなの。…開けてから電源を入れるタイプと、開ければ自動的に電源が入るタイプがあるから…まず、電源を確認してね?

2011-11-09 23:57:26
@ETERNAL_MINA

【3、電源パッドを貼る】 …まず、傷病者の胸元の衣類を全て取り除き胸をよく見えるようにしましょう。 …電極パッドは2つあるわ、AEDの音声指示に従って、一つを右胸にもう一つを左脇に…つまり心臓をはさむようにして、体に直接貼るの。1~8歳の小児はあれば小児用パッドを利用してね

2011-11-10 00:27:05
@ETERNAL_MINA

但し以下の場合パッドが貼れない、通電がうまく行かない、またやけどの原因にもなる為…パッドを張る前に注意してね? ・金属のアクセサリー、金具が付いた衣類(特に女性のブラジャーの金具に注意)。 ・湿布等が貼られていた場合は剥がして薬剤をふき取って。

2011-11-10 00:02:48
@ETERNAL_MINA

・血液が付いていたり何らかの原因で胸が濡れている場合は水分をよくふき取って…。 ・胸毛が濃い方の場合は、電極パッドを強く押し付けて密着させるか、貼った電極パッドをすばやくはがして体毛を除去し、予備の電極パッドを貼り直す事。

2011-11-10 00:03:22
@ETERNAL_MINA

【4、心電図の解析】 電極パッドを貼り付けると、「傷病者から離れてください」といった音声が流れるの。・・・周囲の人が離れているのを確認して。これは心電図を正しく測る為よ。救助者も必ず離れてね?自動的に心電図の解析が始まるから終わるのをまってね…。

2011-11-10 00:07:34
@ETERNAL_MINA

【5、電気ショックが必要と指示が出た場合】 心電図の解析が終わり電気ショックが必要な場合はAEDから「電気ショックが必要です」等と音声指示が出るの。 その場合は、傷病者に誰も触れていないことをもう一度必ず確認し、救助者も傷病者には触れないこと。…触れていたら感電するわよ…?

2011-11-10 00:09:17
@ETERNAL_MINA

【6、電気ショックの後】 …電気ショックを行った後は電極パッドは付けたまま直ちに心配蘇生法を再開するの。…暫くするとAEDが自動的に電気ショックが必要かの解析を始めるから、音声メッセージに従って続けてね…。

2011-11-10 00:10:27
@ETERNAL_MINA

【7、電気ショックは不要と指示が出た場合】 …AEDから「ショックは不要です」といった音声が流れた場合も、やはり電極パッドは付けたままで音声メッセージ従って、心配蘇生法を音声メッセージが出されるまで続けるのよ…?

2011-11-10 00:11:18
@ETERNAL_MINA

【8、傷病者の意識が戻ったら】 傷病者の意識が戻るなど明らかに回復が見られた場合は、心配蘇生法を止めましょう。…電極パッドを貼り付けたまま、傷病者の体を横向きの回復体位にし、救急車が来るまでは容態を注意深く観察ね…。

2011-11-10 00:11:49
@ETERNAL_MINA

【最後に】 貴方が心肺蘇生法を行った結果、もし傷病者が亡くなってしまったとしても、貴方が罪に問われることは無いわ…?それを恐れて救助をしない人も多いそうなの。…いざという時動ける為に知っておきましょう。助けられるかも知れない命があるなら、助けたいもの…。

2011-11-10 00:12:24
@ETERNAL_MINA

文字だけだから、私の説明で、今ひとつ分からなかった貴方は…youtubeなどを探せば心肺蘇生法やAEDの使い方の動画などもあるから、分かりやすいかもしれないわ…。そういった講習を受けたことが無い人も、知っておくと良いわよ…?(微笑)

2011-11-10 00:13:46