そろそろこう、総電子化した病院の、地震で停電になった際の反省話みたいなのを読んでみたい

どういう問題が起きたのか。どうやってそれを回避できたのか
3
medtoolz @medtoolz

そろそろこう、総電子化した病院の、自身で停電になった際の反省話みたいなのを読んでみたい。どういう問題が起きたのか。どうやってそれを回避できたのか

2011-11-10 13:36:07
medtoolz @medtoolz

近隣基幹病院はたとえば、停電で全ての機能がダウンした。停電で鯖が落ちたから復活不可能で、カルテも書けなければ昔の画像も参照できない、処方しようにもデータがないからそれもできないという状況に陥った。救急車停止はもちろん、あのときたぶん、中で何か起きても対処できなかった

2011-11-10 13:37:23
medtoolz @medtoolz

大昔、研修病院の提携施設が電子化して、何日目かに鯖落ちて、外来が完全に停止した。あのときはたしか、とにかく紙の切れっ端に処方書いて「あとから会計」にしてたはずだけれど、たしか統一したコピー用紙ひとつまともに出てこなかったはず。とっさの時って、当然あるはずの何かが無くなる

2011-11-10 13:38:50
medtoolz @medtoolz

CTやMRI は電気喰うから、よほど気合いの入った自家発電持っている施設でないと稼働できない。PCは瞬断に弱くて厳しくて、総電子化すると気絶する。気絶したとき、じゃあどうやって再起動すればいいのか。あるいはそういう施設はどうやって再起動かけたのか

2011-11-10 13:40:07
medtoolz @medtoolz

大学の集中治療室は、そこだけ紙オーダーだった。結局研修医が泣きながら「電子化」するから、システム自体は変わらないんだけれど。あの場所はたぶん、停電しても動く。研修医の目が悪くなるだろうけれど

2011-11-10 13:41:04
medtoolz @medtoolz

宇宙戦艦大和の「戦闘艦橋」みたいに、複数の中枢を作るのはありなんだと思う。普段の中心が外来や病棟なら、いざというときには救急外来が中枢になるような。病棟が気絶したら、救急外来に患者さんを「搬送」して、全部そこで診療、当座を乗り切るような。

2011-11-10 13:42:53