
「セーラームーン」のおもちゃは売れに売れ、同作の企画を蹴ったタカラが一時「存亡の危機」に陥ったという…

玩具史やキャラビジネス史を紐解くと、色んな作品の見えなかった背景が色々見えて面白いですよ。 今回は男玩の話ですが、女玩の戦いも非常に面白いです。 セーラームーンでバンダイがタカラのリカちゃんを抜くまでは、キャンディ・キャンディの時しか抜く事が出来無かった‥とか。 twitter.com/KUBOSHOUTEN/st…
2023-04-10 22:31:23
この頃、ポピーて滅茶苦茶タカラのミクロマンを意識してて、皆さんも指摘してる様にメカロボはロボットマンに影響されてるし、ジャッカー電撃隊はまんまミクロマンみたいなビクトラーて新カテゴリで展開したんよね。 カプセルパッケージもミクロマンやし。 超合金はスペードAしか発売されんかった。 pic.twitter.com/r8G3qDt46o twitter.com/KUBOSHOUTEN/st…
2023-04-09 16:17:19
@KUBOSHOUTEN 下ネタっぽいけど… うつヌケで知られる田中圭一 さんの 死ぬかと思ったH コミック版 玩具会社社員時代の話の中でも このセラムン(多分)のスポンサー蹴った話が1番面白かったりします あと憶測だけど これ読むとタ○ラがプレステに比べてサターンへのソフト供給になぜ渋かったのか… が微妙にわかる pic.twitter.com/bq6LTSBmcb
2023-04-12 17:58:58

逆にいうと、僕が当時「セーラームーン、滅茶苦茶売れてる」と実感したのはキャンディを玩具売上で抜いたと聞いたからです。 キャンディが団塊ジュニア世代直撃なので、それより少子化進んだ平成初期に抜くて凄い事だと思いました。 92〜3年のクリスマスに玩具屋で働いてた人はよく解ると思います笑 twitter.com/kuboshouten/st…
2023-04-11 03:14:49
@KUBOSHOUTEN セーラームーン凄かったですよね。 俺が実感したのは「東京だと、十メートル歩くとセーラームーンの絵がついた商品を見るな」でした。
2023-04-11 10:42:56
@chogo2009 僕、当時トイザらスで働いてたんですよ。 クリスマスにデカい高額のフィギュアが、見本で飾ってあるヤツまで根こそぎ売れました笑💦 倉庫の天井まで積み上げてた商品がみるみる消えてくという💧 アレは忘れられんですねー💧
2023-04-11 11:05:36
@chogo2009 当時、職場でその話してましたもん。 女玩でバンダイがタカラ抜くて事がどんだけ異常事態かて話笑 因みに、5人の中で一番売れたのはなんとセーラーヴィーナスなんですよ。 女子児童人気凄かったです。 どの玩具も最初に無くなるのはヴィーナスでした。 次がセーラームーンという。
2023-04-11 11:15:47
@KUBOSHOUTEN 意外ー! Vちゃん(ついこう呼んでしまう)って、うさぎとコンビというか、廉価版うさぎ(ファンの方ごめん)というイメージがあったのに。 女児には、金髪ロングヘアーが受けたんですかね?
2023-04-11 11:17:59
@chogo2009 あ、ホントにそうです。 金髪ロングヘアーが女児の憧れやったんですよ。 あとはマーキュリー、マーズ、ジュピターの順でしたかねー。 ホント、成人男性とかとはかなり違うデータが出ます笑 販売現場て滅茶苦茶勉強になりましたねー💧
2023-04-11 11:24:47
@nagai_higashi クリスマスの1か月以上前から、孫に頼まれたお爺ちゃんお婆ちゃんからの問い合わせが凄かったんですよ。当時💦
2023-04-11 12:19:45
@KUBOSHOUTEN セーラームーンが凄いのは着せ替え人形では無い塗装済み完成品のフィギュアを大量生産商品として世間に流通させ、定着させた事なんですよね 一般層に向けて飾る以外のプレイバリューのない商品が大量にリリースされるなんて前代未聞の事でした
2023-04-11 13:02:47
@KUBOSHOUTEN 長州力さんも「あの杖みたいなの何本買わされたか」とおっしゃってました。 多分、ムーンスティックとかだと思います。
2023-04-11 13:07:58
@gomespiroshiki ホントですよ。 最初見た時は「売れるんか?💧」て思いましたけど、結局一番売れたの無可動の飾るフィギュアでしたもん。 リカちゃんタイプのドールより売れた筈です。 普段は小さい方が売れて、クリスマスにデカい方が展示用の見本まで売り切れました笑💦
2023-04-11 13:25:39
@KUBOSHOUTEN まだ「コスプレ」が身近に浸透していなかった頃、子ども向けにですが、セーラームーンの服の作り方を婦人服雑誌で特集されてたことがあって、凄いなと思いました。
2023-04-11 13:29:11
@KUBOSHOUTEN 男の子向けの玩具が一年掛けて目指す売り上げをかき入れどきじゃない一ヶ月で叩き出したって何かで見ましたΣ(°ㅁ°
2023-04-11 14:11:53
@bonanza_gogo セーラームーンが他の女児玩具の売上を圧迫しちゃったくらい、一強で売れたんですよ。 東映の不思議コメディが終わった理由の一つでもあると思います。
2023-04-11 14:16:00
@KUBOSHOUTEN デラックスエクセレントドールは9800円(スーパーセーラームーンは11000円)もするのに飛ぶ様に売れてましたね 売れ残りを恐れて5体セット売りにしている小売店もあったそうです SuperS以降はサイズも小さく価格も手頃になりました pic.twitter.com/79tGNDQxyr
2023-04-11 19:02:13


@gomespiroshiki そう、消費税込みで一万超える人形が滅茶苦茶売れたんですよね💧 戦隊や勇者シリーズの合体ロボ玩具並みの値段の「無可動フィギュア」が‼︎💦 今考えても凄い話💧笑
2023-04-11 19:51:26