
中3の教科書見せてもらった。 TOEICリーディングやん。 pic.twitter.com/udCIbvjUOY
2023-04-15 23:19:05
出典はNew Horizon

自分が中3の時の教科書こんな文字ギッシリで難しかったかなー?としばらく考えてしまった。 twitter.com/Mnm3733/status…
2023-04-16 15:57:30
@Mnm3733 optional readingは授業で扱う余裕はあんまないっすね。optionalなんで。
2023-04-16 13:54:26昔よりもレベル上がってる?

自分が中3の時の教科書こんな文字ギッシリで難しかったかなー?としばらく考えてしまった。 twitter.com/Mnm3733/status…
2023-04-16 15:57:30
@Mnm3733 文法はあまり難しくないですが単語は俺の頃(中3で平成7年)で習わない単語ですね。 確かに一般常識的に必要な単語ですが覚えなきゃならない単語の数も多いでしょうね。今の中学生には。
2023-04-16 13:03:45
英語が小学校から始まった影響で以前は高校で学んでいた部分が玉突き的に中学に降りてきています。 例えば、高校範囲だった仮定法の一部も中学で教える事になっています。 ただ、この文章はoptional readingなので授業では飛ばされちゃう部分ですね。 twitter.com/mnm3733/status…
2023-04-16 23:58:19英語嫌いになっていたかも...

余裕で理解できるけど、自分が中3の頃より遥かにレベル高い。でも、本来これくらいのレベルであるべきだと思う twitter.com/Mnm3733/status…
2023-04-16 16:03:47
9年ほどはこれが高1ぐらいだったかも。 しかもオプショナルだから読むとしてもクラス別のトップクラスだけ。下のクラスはそもそもここまで間に合わないんじゃないはず。 twitter.com/mnm3733/status…
2023-04-16 20:59:19
@Mnm3733 英語格差今後さらに広がりそうですね。いいような悪いような...難しくなるのもメリット、デメリットありで難しいところですね。
2023-04-16 13:53:10ジョブズに羽生結弦、今の英語の教科書は

俺もあったwww pic.twitter.com/mpwVGFFqHb twitter.com/OecFe/status/1…
2023-04-15 22:05:58

3月で卒業した生徒たちに、最後に出した英語の宿題が、コレの読解でした。あれからもう1か月経つんやなぁ…。 twitter.com/oecfe/status/1…
2023-04-16 19:41:27