松本隆

詞について
2
松本 隆 @takashi_mtmt

例えばはっぴいえんどの時に、「日本語でやるか」「英語でやるか」は大きな三叉路だった。後者を選んでいたら、今ぼくはここにいないだろう。

2010-09-18 04:28:16
松本 隆 @takashi_mtmt

言葉はワインと同じで、少し心の中に寝かせておいたほうがいい。生まれたての思考をそのまま書いてしまうと、渋みがきつい。少し待つとまろやかになっていい香りがしてくる。政治や時事はそんなこと言ってられないだろうけど、愛とか命のことを考えるときには、ゆったり構えたほうが深くなる。

2010-09-27 05:39:27
松本 隆 @takashi_mtmt

言葉=ワイン系の実例をあげとこう。大昔の夏に細野さんの家に遊びに行く途中、清正公前という停留所で都電(バスかも?)を乗り換えた。ステップからちょんと飛び降りたとき、「はいからはくち」というフレーズがひらめいた。「はいから」をサビ頭にするとカッコいいなと思った。つづく。

2010-09-29 22:56:19
松本 隆 @takashi_mtmt

何度かトライしたのだが、いい詞ができないので、頭の隅にほっておいた。半年が過ぎ、自宅のベッドに寝転がっていたら、突然、詞の神様が舞い降りてきて、「はいからはくち」という詞が出来上がった。はっぴいえんどのライブに欠かせない曲になった。半年の間に何かぼくの中が変わったのだろう。

2010-09-29 23:00:35
松本 隆 @takashi_mtmt

間違った常識、CDが売れない=音楽が売れない、これはX。音楽とは空気の振動であり、かたちのない、目に見えないもの。CDはその音楽を入れる容器にすぎない。CDはそのデバイスとしての寿命が尽きようとしているだけだ。つづく。

2010-10-05 04:38:08
松本 隆 @takashi_mtmt

CDが売れなくても、いろいろなかたちに分散して音楽は存在している。音楽という人間の最も原始の時代からある娯楽がそんな簡単に滅びるはずがない。ただ分散した数字を集計するシステムをメディアがもたないだけだ。それで音楽が終わったなどとふざけた意見がまかりとおる。妙な話だ。

2010-10-05 04:46:53
松本 隆 @takashi_mtmt

「はいからはくち」のトリプルミーニングは誇れるよ。 RT @bubumariko: @takashi_mtmt つまらないですか?私は最高だと思いますが。RT:@takashi_mtmt そんなつまんないダブルミーニングはしないと思う。

2010-10-20 15:01:14
松本 隆 @takashi_mtmt

3つ目は難易度高い。ぼくはYES(はい)から血を吐きながら 君のNO(脳)にただ夕まぐれ。読み取れるかな。

2010-10-20 16:28:14
松本 隆 @takashi_mtmt

1つ目、2つ目はこれで正解。 RT @kuuuuuuh: 肺から吐く血、ハイカラ白痴、しか思いつかない笑 RT @takatsunaomi_sb ダブルしかわかりません。RT @takashi_mtmt 「はいからはくち」のトリプルミーニングは誇れるよ。

2010-10-20 16:29:12