90年代生まれにとって10代は「モラトリアム」だったが、今の10代は「学生の社会人化」が起きていることがアニメの主人公を見るとわかる
-
whappitele
- 316970
- 436
- 371
- 466

私は93年生まれで、アラサーのノスタルジーだといわれればそれまでなんですが、私の世代が10代の頃、「10代」とは夏休みの最終日が無限に続くような永遠でありました。一概にはモラトリアムと呼ばれ、何者にもならない、ならないことを許される時間がありました。翻って、今の10代はみな、
2023-04-24 14:32:44
「10代のうちから何者かになることを志向せねばならぬ」という強迫観念に駆られているように見える。将来設計を考え、将来のために仕事を、学校を、趣味を選び、貯金をし……。立派なことだが、とても大変そうだと思う。これは、創作物にも表れている傾向でありましょう。つまり、
2023-04-24 14:32:44
我々が10代の頃、アニメや漫画の主人公はただの「学生」だった。それ以上の身分は持たないのが主流だった。一方で現代では『水星の魔女』や『リコリコ』に見るように、単に学生であるだけでは足りない。「学生であり職業人」であることが求められる。職業がアイデンティティの大きな部分を占める
2023-04-24 14:32:45
つまり「学生の社会人化」が起きているのだと見えるし、それは現実の10代にも同様に起きているように見える。モラトリアムはその権能を喪失し、夏休みは終わる。これは単に「昔はおおらかな時代だった」という話ではない。「なぜおおらかな時代だったのか?」という問いを孕んでいるのであり、
2023-04-24 14:32:46
裏側から照らせば「なぜ現代の10代は"将来に備えなければならないほど"不安な日々を強いられているのか?」という問いでもある。経済の悪化は無関係ではあるまい。我々が10代だった頃は不況不況と言われてもまだ身に染みるほど経済が落ちぶれていなかった。状況は悪くなり、これからも悪化し続ける
2023-04-24 14:32:47
こんなことはいちいち言わなくても前提として認識していてほしいのですが、私のツイートは「私がそう感じたこと」に過ぎないですからね。事実と異なる部分はあって当然だし、ソースなんて用意してません。あなた方は裁判所に住んでいるんですか?
2023-04-25 09:05:47
やっぱり、そうだったんだ。30代前半とかこの辺りの世代には若い頃楽しかったんだなってのが何故かすごい伝わる twitter.com/azurite_mito/s…
2023-04-25 06:50:21
92年生まれだけど、そういう10代って漫画やアニメやラノベの脱力系主人公だけだと思ってました 実態とは違う、そういう願望があるから流行ってるんだろうと 当時の実際の10代をモデルにしてたのか!!! twitter.com/azurite_mito/s…
2023-04-25 12:35:35
幼い頃から見る膨大な人生の時間に対しての虚無を見つめて哲学的思考に入る隙すらないんか今の世代は…… twitter.com/azurite_mito/s…
2023-04-25 11:42:30
@TlZPwnYbZP8kqIT あれがそういう象徴なんですね。 そりゃ転生してスローライフなアニメがあるわけだ(なおタイパで飛ばす本末転倒)
2023-04-25 13:01:56
「男子高校生の日常」みたいなアニメはもう流行らんのかなぁ・・・ twitter.com/azurite_mito/s…
2023-04-24 22:58:37
これは近年、強く感じる。 もっと自由で好き勝手やっていいはずなのに自由を認める余裕とか空気感がない。金銭的余裕がなくなったのは無関係ではないだろう。 twitter.com/azurite_mito/s…
2023-04-25 12:33:00
申し訳なさと憐れみと羨望が入り混じってわきおこるな。しばらく考えたい。 twitter.com/azurite_mito/s…
2023-04-25 12:23:30
これマジでわかる 大学が職業訓練校みたいになって、高校もそれの予備校みたいな印象できたわ twitter.com/azurite_mito/s…
2023-04-25 07:32:25
確かにうちの子(10代)の周りは中学くらいから将来の目標を絞らされてるし、その目標に向かってがむしゃらに頑張ってる子とのほほんと学生してた子の差が18にして大きく出てる。大学も就職予備校化してて、本来の大学の面白みが半減してる気がする。 twitter.com/azurite_mito/s…
2023-04-25 07:26:30
私はもっと10代の頃に広い見識を持ちたかった。 もっと違う価値観を知りたかった。 挑戦したかった。 今やしがらみだらけで動きたくても動けない。 今の子ども達が羨ましい。 無い物ねだりでしょうけど。 twitter.com/azurite_mito/s…
2023-04-25 11:41:45
モラトリアムのない青春なんか社会への隷属のための準備期間にしかならんやん twitter.com/azurite_mito/s…
2023-04-25 11:30:42
一人前になるための時間が足りてないってことだと認識してます。 医者とかもまともに一人前の専門医になるのが34歳くらいという話ですし、弁護士も独り立ちするのはそれ位… そこから何年一線でいられるかという。 twitter.com/azurite_mito/s…
2023-04-25 07:36:38
ただ文科省による大学への講義の実効性を上げるための指導が良くなかったように思えますけどね… みんな安易に出席の厳格化に走ってしまった。
2023-04-25 07:38:12
あー 同年代だけど今「自分が何者でもない不安感」にこう漠然と駆られていて 自分の過去を顧みて落ち込んだりしていたけどこういう事だったのか まぁダメダメなんだろうけど、ダメならダメなりに生きてはいけるよなって twitter.com/azurite_mito/s…
2023-04-25 12:50:55
@sports30114 近年の若者に限って言えばネットの発達によって好き勝手やったことの悪影響がこれまでとは比べ物にならない、という点がそうさせているのかなとも思いました
2023-04-25 13:17:14
@azurite_mito 18歳から29歳の若者で将来結婚を望んでいるのは6割未満らしいですね。それも将来に対する不安の現れなのかもしれないですよね。
2023-04-25 01:17:41