続・TPPと経済大国日本の成長戦略に関する考察

TPPへの参加のメリット・デメリットを長期的・戦略的視点から考察するツイート集の続編。 【前編】http://togetter.com/li/212650
14

<<これまでのディスカッション(抜粋)>>

【TPPと日本の成長戦略】

長野テル @naganoteru

先日、TPP担当の経産省の友人と飲みに行ったのだけど、やりたい放題の中国を自由貿易の枠組みに追い込んでいくための戦略的手段と考えてるところがあるんだよな。あとは、アセンブリーの海外流出を止めるため

2011-10-27 17:17:47
長野テル @naganoteru

前者はよく分かるのだけど、後者は所詮は対症療法的なものに過ぎないし、もっと言えば、より重大で即効性のある対症療法は円高対策円高を放置して一方でTPPってのは理解しがたいし、TPPには農業その他懸念点も多い慎重になるのは当たり前だと思う。

2011-10-27 17:22:26
長野テル @naganoteru

元々ぼくはTPP反対派だったのだけど、その友人と話をして慎重派へと微妙にスタンスを変えました。確かに、日本が工業製品に関税をかけるなんて考えがたいし、だとするなら輸出の際他国と競争条件を揃えるにはこしたことがないから。中国を追い込むという意図も理解できるし。

2011-10-27 19:27:47
長野テル @naganoteru

ただ、本当に中国を追い込めるかは不透明だし、総需要不足の日本でさらに需要を喪失させる要素を持っているのは確かだし、日本の農業の美しい国土と健康な国民生活への貢献は見逃せなので、その内容については、やっぱり慎重にならざるをえないと思う。

2011-10-27 19:33:55

【自由化と国家戦略】

長野テル @naganoteru

そのこと自体は一般論として理解できるのだけど、世界を単一市場化することが、世界経済にとっていいとはとても思えないある程度の障壁や多様性がないと、むしろ脆弱性を増す。QT @sohbunshu 閉鎖的な市場もいずれダメになる。いまさらTPPについて激論が起きること自体がおかしい。

2011-10-30 19:49:18
長野テル @naganoteru

閉鎖性は効率性と矛盾する。けれど、効率性は経済的豊かさを得るためのものであって、経済的豊かさは閉鎖性が内包する人間的非合理性を実現するためのもの。より大きな視点を欠くと思う。QT @sohbunshu 閉鎖的なシステムは閉鎖的な文化と同じ、…長期に渡って自発的な発展が、ない。

2011-10-30 19:51:42
長野テル @naganoteru

工業製品の関税という点では、(少なくとも短期的には)#TPP は日本にメリットがあると思うし、中国を自由貿易の世界に引き込むひとつの方策であるのも理解できるのだけど、トータルとしてデメリットの方が大きいと思うな。

2011-11-10 14:37:26
長野テル @naganoteru

日本のような先進国が外国に輸出できるのは、そこで生産される製品が先進的であるから同じものであれば、より人件費の安い途上国での生産にはかなわないコモディティ化した製品や最終工程であるアッセンブリーは不可避的に途上国へと流出する#TPP

2011-11-10 14:55:22
長野テル @naganoteru

自由化というのは、したがって、人件費やその他のコストのより安い国の取るべき戦略工業については、新興国にとってメリットが最大になる農業は、地勢や気候という条件も加味してコストが決まるが、アメリカやオーストラリアのような温暖湿潤な新大陸が最も有利#TPP

2011-11-10 15:00:15
長野テル @naganoteru

と考えてくると、日本にとっての #TPP のメリットは、実は「①工業製品」の「②アッセンブリー」の「③輸出」を「④短期的」に維持することでしかない工業以外にはデメリットしかない(①)し、工業でも先進国の主戦場はR&Dや技術(②)。安い外国製品の輸入には不利にしか働かない(③)

2011-11-10 15:10:48
長野テル @naganoteru

さらにいえば、アッセンブリーが長期的には空洞化していかざるをえないことを考えれば、アッセンブリーの輸出にしかメリットがない #TPP は、短期的な対症療法に過ぎない(④)。ほかにまるでメリットを見いだせない中で、たったこれだけのメリットで参加するなんて馬鹿げた話。

2011-11-10 15:11:07
長野テル @naganoteru

工業製品の輸出にとってより深刻な超円高を放置しながら、同じく短期的な対症療法でしかない #TPP には一生懸命参加しようとしている野田総理は、経団連と経産省の傀儡にしか見えない。(増税に積極的という意味では財務省の傀儡でもあるが) ちゃんと日本のことを考えてほしいわ。

2011-11-10 15:16:21
長野テル @naganoteru

まあ、どう考えても、#TPP 下での長期的な成長戦略はまったく見えてないわな。徐々に空洞化していくアッセンブリーをなんとか食い止めたいという意図は分かるのだけど、その次のステップを見通せているとは思えない。さっきの慶応教授が「競争は効率を上げる」と言った程度の根拠しかない。

2011-11-10 15:18:47
長野テル @naganoteru

ちなみに、さきほど自由化は途上国(新興国)の戦略だと言いましたが、ひとつだけ自由化にメリットがある先進国があります。アメリカです。アメリカはプロモーションと収益構造の構築に長けているので、他国市場をどんどん自国市場化していく力を持っているからです。#TPP

2011-11-10 15:23:48
長野テル @naganoteru

コカ・コーラ、ウォルト・ディズニー、IBM。モンサントもそのひとだと思っていいでしょう。こういう市場支配力のある企業や国にとっては、自由化はメリットになります。世界市場が自国市場の単なる延長になるわけなので。日本人は、ここのところをよく考えるべきだと思います。#TPP

2011-11-10 15:26:35
長野テル @naganoteru

自由化が、人件費の安い途上国(新興国)と市場支配力のある国(アメリカ)にとってメリットがあるという点については、こちらのブログを読んでもらえると理解できると思います。 【多国籍企業と経済大国日本のコアコンピタンス】 http://t.co/kQRNBDA1 #TPP

2011-11-10 15:30:32

<<ディスカッション>>

【円高を放置する一方TPPにまい進する政治的動機】

長野テル @naganoteru

野田総理「自由貿易を通じてアジアの成長を取り込む」→「そんなことはできないのはすでに実証済」。「北海道の農家ですら廃業しかねない」→鹿野農水相「北海道は既にヨーロッパ並みの規模」→「要するに具体的な方策があるわけではないんですね」。共産党議員の勝ちだな、これ。

2011-11-11 16:23:28
長野テル @naganoteru

しかし、こんだけシドロモドロな答弁しかできなくて、どうして #TPP 参加する方向に突っ走れるのだろう?

2011-11-11 16:24:14
ごーるどまん @goldman432

強制力が働いてるんでしょうね RT @naganoteru: しかし、こんだけシドロモドロな答弁しかできなくて、どうして #TPP 参加する方向に突っ走れるのだろう?

2011-11-11 16:25:26
長野テル @naganoteru

現時点でアメリカ政府のそこまで強い要求は想像しがたいので、背後には経産省と経団連があると考えるべきでしょうね彼らのようなテクノクラートと話をしているとTPP参加が正しいことのように信じ込まされるのでしょう。お人よしなんでしょうね、野田さんは。RT @goldman432 強制力

2011-11-11 17:37:12