-
panseponse7
- 65363
- 36
- 0
- 0

うちの真鯛がエサの食べ方を変な形で学習してしまったらしくイルカみたいな動きするようになった pic.twitter.com/RwsCn1jLpN
2023-04-28 19:05:28
わぉ!!!すごい! twitter.com/xenon_halide/s…
2023-04-29 12:27:55この動きは…

うちも魚類飼ってたけど、これはいわゆる立ち泳ぎ病とは違うと思う。 魚の立ち泳ぎは病気の可能性もあるけど、飼育下だと餌が原因なことが多いんだよね。
2023-04-29 13:10:56
@xenon_halide 昔飼ってたエンゼルと同じッ😂😂‼︎ あげるけど結局は食べるのは水中なんだよね。 くれくれコールってことなのよね。
2023-04-29 09:25:07
和歌山にも以前、「はなちゃん」って名付けられたクエの女の子がいて、その子は大将が餌をやると手にボスンと乗りに来て可愛かったからしばらく食べられなかったらしいです。 twitter.com/xenon_halide/s…
2023-04-29 08:04:54
魚、結構いろいろ覚えるからなぁ…w twitter.com/xenon_halide/s…
2023-04-29 00:58:40
魚類の中でも知能が高くて、顔見知りのダイバーがいると自ら寄ってくるらしいwww ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AF%9B
2023-04-29 13:19:32
リンク
Wikipedia
鯛
鯛(タイ)とは、広義にはスズキ目タイ科の総称、狭義にはタイ科のマダイを指す。 日本では一般的に高級魚として認知されている。タイ科にはマダイの他に、クロダイ、キダイ、チダイ、ヒレコダイ、タイワンダイ、アカレンコなどが含まれる。さらに広義には、タイ科以外の魚でも、扁平・大型・赤っぽい体色・白身などの特徴を持つ魚には「-ダイ」と和名がついていることが多く、この場合、タイ科とは分類上遠い魚もいる。アマダイ、キントキダイ、イシダイなどはタイ科と同じスズキ亜目だが、エボシダイなどはスズキ目の別亜目、キンメダイ、アコウ
2 users
37