あーさんのポッキーゲーム講座

材料力学に基づく応力集中とせん断力に関する考察 ポッキーの軸である部分の多孔質構造が強度にどう影響するか また、コーティング材であるチョコの影響も考察します。
8
あーさん @s_ayanon

@sim_21 ポッキーゲームくらいで風邪をひくような柔な人ではないだけですぅ

2011-11-13 13:50:59
長月優夜 @sim_21

@s_ayanon あ、ポッキーゲームやったのは本当なんだ

2011-11-13 13:51:38
長月優夜 @sim_21

@s_ayanon 極細と普通のどっちがいいんですかねアレ

2011-11-13 13:54:51
あーさん @s_ayanon

@sim_21 極細はすぐ折れちゃうから、ちゃんと最後までやるなら普通のかな

2011-11-13 14:15:09
長月優夜 @sim_21

@s_ayanon じゃあじっくり詳しくお願いします

2011-11-13 14:17:31
あーさん @s_ayanon

@sim_21 ポッキーゲームって、顔が近いくらいにポッキーが短くなってくると、もう自然にポッキーが折れないんです。だから、恥ずかしいときは口を離すしかない。

2011-11-13 14:22:35
長月優夜 @sim_21

まぁ応力とせん断力の関係ですね 両端支持ばりになるわけか

2011-11-13 14:23:53
あーさん @s_ayanon

@sim_21 だから、恥ずかしいからやめたい時に、あー折れちゃったっていう言い訳をするためには、ある程度長さのあるときに折るようにするわけですが、極細だと折りたくない時にも間違って折れる時があります

2011-11-13 14:27:35
長月優夜 @sim_21

@s_ayanon あーなるほど じゃああえてフランでやるのもありですね

2011-11-13 14:28:08
藤野@第伍工廠/虹ヶ咲学園レプリカ同好会 @AtelierFujino

@s_ayanon じゃぁ今度極太プリッツってやつがあるらしいのでそれでやりましょうかね( ゚Д゚)y─┛~~

2011-11-13 14:28:36
あーさん @s_ayanon

@sim_21 フランは口の周りがチョコでぺとぺとになるから…まあ最後まで行った時に、それをお互いべろちゅーで舐め取るっていうのもありといえばありなんですが

2011-11-13 14:30:18
長月優夜 @sim_21

@s_ayanon おぉ……そんな高等テクが

2011-11-13 14:30:47
あーさん @s_ayanon

@sim_21 ポッキーゲーム全般に言えることですが、ポッキーゲームは3段階のステップがあるわけなんです。で、普通のポッキーと、ムースポッキーで何が違うかっていうと、一番最後のステップが変わってきます

2011-11-13 14:34:46
長月優夜 @sim_21

あーさんのポッキ-ゲーム講座wktk

2011-11-13 14:35:34
あーさん @s_ayanon

@AtelierFujino 極太は、咀嚼したものを飲み込まないと先に進めないので、ポッキーゲームには不向きなんです

2011-11-13 14:38:02
あーさん @s_ayanon

@sim_21 ステップ1がある程度長さがあって折れるとき、ステップ2が顔が近くなってポッキーが折れないとき、ステップ3が最後まで行って唇が重なるとき。で、普通のポッキーとムースで何が違うか、というとステップ3に入ったときに唇に付いているチョコの量です

2011-11-13 14:47:04
あーさん @s_ayanon

@sim_21 ポッキーゲームをきれいに終わらせるためには、ステップ3でお互いの唇に付いてるチョコを舐め取ることが必要なのです。普通のポッキーだとそんなにつかないので、ちょっとぺろっとすればいいのですが、ムースだとぺっとぺとなので、べろちゅーくらいの勢いじゃないととれません

2011-11-13 14:50:46
長月優夜 @sim_21

@s_ayanon ムースは上級者向け……と

2011-11-13 14:51:18
あーさん @s_ayanon

@sim_21 そうですね、あとクラッシュアーモンドポッキーっていうアーモンドがついてるやつとか、今はないポッキーGやメンズポッキーも不向きです。プレッツェルが硬いので少し食べにくく、ポッキーゲームよりもポッキーを折ることに気分が行きがちです

2011-11-13 14:56:08