大正期は後の日本の進路を決定付けた重要な時期であるが、何故だか注目度が低いよね

お題のとおり、超短いです。
1
司史生@減量中 @tsukasafumio

日本が一次大戦に参戦しなかった状況を仮定すると、ものすごい変化だとわかる。一次大戦の日本の行動、青島攻略と対支二十四カ条要求、南洋諸島占領、シベリア出兵、これらによって昭和日本の対外戦略(対中・対米・対ソ)の前提(運命と言ってもよい)の全てがここで決まったのだな。

2011-11-13 22:28:46
司史生@減量中 @tsukasafumio

シベリア出兵こそ「忘れられた戦争」だが、雑駁に例えるなら現在アメリカがアフガンでやってることを、あの広大なシベリア全域でやろうとした軍事介入なのだった。アフガンよりも過酷な生存環境の土地で、無人兵器や航空兵力や機械化部隊もなしに、である。

2011-11-13 23:40:14
司史生@減量中 @tsukasafumio

山田大隊の全滅や尼港事件など、日本にとっても革命派にとっても陰惨な戦いであった。大規模な衝突が生起しにくいゲリラ戦のうえ、雑多な反革命軍や列国との交渉など政略的要素が多いという特異性が注目され難い理由かもしれないが、帝国陸軍が何を学び何を見落としたのか、考えるところは多い。

2011-11-13 23:46:50