
福岡日記(2022年)
-
cement_thing
- 2059
- 8
- 0
- 0

太宰府天満宮よかったな〜行楽日和だったし…… pic.twitter.com/7ZowRlhOxX
2022-03-08 17:36:33




かさの家とチョコレートショップがコラボして出したお店、café kasanoya。お土産や食べ歩き用の梅ヶ枝餅販売コーナーは行列だけど、ここはまだそこまで知られていないのかスッと入れました。紅梅セット、あんことビターチョコとナッツと……という間違いのない組み合わせ。せっかくだから抹茶と。 pic.twitter.com/ODNmKN9rq8
2022-03-08 17:47:41



参道近くの古民家カフェMIDLE.でミールス。中庭に梅が植わっていて、カウンター席からは直接梅を眺めながらご飯が食べられるのがすごくよかった。カレーはケララチキンにサンバル、ダールに副菜とパパドとかなり本格的なラインナップ。ベジ系の存在感が印象的で、地元のお野菜の美味しさを感じたな。 pic.twitter.com/6gQTpOP24q
2022-03-08 18:01:46




もちろん南インドなのでベジミールスあります!太宰府観光におけるベジな選択肢として…… instagram.com/p/CBC2MrjFoLD/…
2022-03-08 22:24:41
公園から歩いてカーリースパイスへ。限定の鯖みそココナッツカレーに金柑とピーナッツのチャツネ+パクチー増量で。菜の花のインド風スクランブルエッグ炒め、椎茸のマリネなどなど春めいた副菜がたっぷりで美味しい〜!カレー自体もコクがあって香り高く、この辺りのカレー屋さんでは一番好きかも。 pic.twitter.com/5vdZiSvZfG
2022-03-11 17:01:00



西新、cafe connuのヴィクトリアケーキ バタークリームとラズベリージャムで甘酸っぱくておいしい スコーンやシュガードーナツも美味しそうだったな arne.media/shop/234847/ pic.twitter.com/S47WI5epLS
2022-03-20 20:09:34

スコーンではなくマフィンだった…… #訂正 プルドポークやサバサンドなどもあってこんど平日に行ってみたいなと思った instagram.com/cafe_connu?utm…
2022-03-20 20:13:50
博多デイトス「明鏡志水」瓢亭で修行し公邸料理人も務めた人のお店。看板の「明鏡志水」はすっきりとした魚介ダシスープを使った冷やしラーメンで、ゆずの香りもあり濃厚なのに淡麗という不思議な味わい。生姜鶏飯も美味しかった。夜はワインビストロにもなるんですがもはやラーメン屋の域を超えてる。 pic.twitter.com/MHekVUWiXK
2022-03-29 14:22:10



ミルクホール門司港の門司港シベリア 叩き売り発祥の地なのでバナナ餡がはさまれています pic.twitter.com/JtJXLq0Haw
2022-04-13 17:21:31

西新「The Explorers」でマジックとラミントン。シーズンごとに世界中のドリンクとお菓子を提供するというコンセプトのお店で、今期はアジア&オセアニア。エッグコーヒーや鴛鴦奶茶、テ ハリアまであって迷ったけどメルボルン🇦🇺なセットにしました。ラミントン、ベリーソースが甘酸っぱく美味。 pic.twitter.com/NgyGHD6tdS
2022-04-14 11:04:06




小倉のPRETO AND BRANCOでハニーレモンソーダ、ドリップコーヒー、オレオチーズケーキ pic.twitter.com/3MmR9tgFdU
2022-04-28 16:41:33


味の正福の鰆の煮付け定食と卵焼き、並ぶのもわかる美味しさだったというか、すごい鰆が肉厚でこんなことある?ってなってしまった 次は銀鱈みりんとなす味噌にしよう お客さんの瓶ビールオーダー率の高さに良い店なんだなという確信が深まりました pic.twitter.com/MYYxfLY2x8
2022-05-02 20:28:20



福岡市美術館のカフェ初めて使ったけど、いまぐらいの晴れた日にはテラス席が本当にいい感じですね pic.twitter.com/Woe0D7vmzI
2022-05-04 22:29:51

大名の珈琲花坂、久しぶりに来たけど繁華街のど真ん中にいることを忘れてしまう静かな雰囲気で、まさに隠れ家だなと思う BGMがいつきてもいい感じなのも好き pic.twitter.com/pEbpmYgrhJ
2022-05-10 17:01:29