宇宙飛行士になるため専業主夫になったところ、社会とのつながりを失って不安定になった。同様に、定年退職して社会とのつながりを失うと、孤独感が増し、自分の座標を確認するのが困難になる。

5
shinshinohara @ShinShinohara

日本人女性初の宇宙飛行士となった山崎さんの夫の手記を読んだことがある。山崎さんが宇宙飛行士になれるよう、専業主夫になったけど、自分の名前を呼んでもらえず、「山崎さんのダンナさん」「○○ちゃん(娘)のお父さん」としか呼んでもらえなくなったという。すると。

2023-05-06 22:02:27
shinshinohara @ShinShinohara

精神的に非常に不安定になったという。それまでは自分もJAXAに所属して、どこの部署の何々さん、と、自分の「座標」を確認でき、人とのつながりも直接的に感じることができたのに、妻と娘を通じてしか社会とつながれず、自分の座標を見失い、宇宙空間に放り出されたような不安な感覚になったという。

2023-05-06 22:05:06
shinshinohara @ShinShinohara

家族がいてもそれだけ不安定化するのに、もし独り身だったとしたら。誰でも不安定になって不思議ではない。まだ働いているうちは会社の中で自分の座標を確認できる。しかし定年退職し、社会とのつながりを失うと、自分の座標を確認することは非常に困難になるだろう。

2023-05-06 22:07:20
shinshinohara @ShinShinohara

孤独な高齢者が増えている。子どものイベントに、やかましいと怒鳴り込んできた高齢男性の話を紹介したが、その人も孤独な人なのではないか、という気がする。孤独だから子どもの声が耳につくと、もう気になって仕方なくなるのかもしれない。で、我慢できなくて怒鳴り込んだのかもしれない。

2023-05-06 22:11:09
shinshinohara @ShinShinohara

耳鳴りの少なからずが、自分の血流の音だったりするという。通常、自分の血流は脳がキャンセルし、感じないようにしているのだけど、ふとした拍子で血流が音として聞こえると、どんどん気になって、ついにやかましくて他の音が聞き取れないようになってしまうという。

2023-05-06 22:14:17
shinshinohara @ShinShinohara

耳鳴りの治療は、「気にしない」ようにすることだという。気になり、耳をそばだてるから自分の血流ばかりに耳を傾け、それしか聞こえなくなってしまう。しかし他のことに集中していると、不思議と耳鳴りはおさまる。集中していることに聴覚も集中するので、血流の音を脳がキャンセルするから。

2023-05-06 22:18:02
shinshinohara @ShinShinohara

子どもの声が気になる原因の一つは、孤独なために耳障りに思い、気になるからよけいに耳をそばだててしまい、よけいにそれしか聞こえなくなるためかもしれない。自分の血流に耳を傾けるから耳鳴りが酷くなるのと同じ構造なのかも。

2023-05-06 22:20:22
shinshinohara @ShinShinohara

もし子どもと縁ができて、「ああ、あの子の声か、元気だなあ」と微笑ましく聞ける心理があれば、恐らくさほど耳障りにも思わずに済むのだろう。子どもと縁がなく、縁を作ることもできず、ただ見知らぬ何かの騒音としか認識できない関係に置かれているために、騒音と感じるのだろう。

2023-05-06 22:22:45
shinshinohara @ShinShinohara

独り身の老人はこれからますます増える。団塊ジュニアは独身も多い。これから二十年もしないうちに、孤老は増えていく。自分の座標を確かめたくてもできない孤独な老人はますます増えるだろう。そうなれば、一定の確率で「正義」を振りかざし、怒鳴り込みにくる孤老は増えていくかも。

2023-05-06 22:26:21
shinshinohara @ShinShinohara

なるべく孤独を感じずに済む社会を再構築できるだろうか?怒鳴り込みにくる高齢者の話をしたら、排除すればよい、というご意見も多かった。しかし排除すればますます孤独は深まる。孤独が深まれば、さらに精神が不安定化し、突飛な行動をとる人が現れる確率は高くなるだろう。

2023-05-06 22:29:21
shinshinohara @ShinShinohara

昔の祭りはそうした装置だったのだろう。引っ越してきた人に「だんじりを引けるか?」などと誘い、街のイベントに巻き込んで、孤独を感じずに済むように、街のネットワークの中で自分の座標を感じられるようにしていたのだろう。しかし今は。

2023-05-06 22:31:01
shinshinohara @ShinShinohara

多くの街が「ただ寝る場所」になっている。人間関係のネットワークは、電車で何駅も離れた場所の会社にあって、住んでる家は寝るだけの場所。ご近所との人間関係は希薄という人が多い。会社の人間関係が切れると、孤独に陥りやすい。

2023-05-06 22:33:19
shinshinohara @ShinShinohara

誰もが自分の座標を感じ取れるような社会を取り戻せるか。その問題に手を付けないと、近い将来、孤老の問題は日本でかなり深刻なことになるだろう。 でも他方、この問題をよい方向に転じれば、日本の大きな力になる可能性がある。誰もが人間関係のネットワークで座標を感じられる社会。

2023-05-06 22:36:46
shinshinohara @ShinShinohara

そのためにはどんな工夫が考えられるか。皆さんのお知恵とお力をお借りしたい。

2023-05-06 22:37:17
shinshinohara @ShinShinohara

まとめました。 男女の別なく深刻化する孤老化の問題|shinshinohara #note note.com/shinshinohara/…

2023-05-07 06:15:37

居場所があれば

あしたち164 @legs164

@ShinShinohara 人から感謝されると嬉しいと思うので、まずは自分から感謝を伝える癖を身に付けると身近から孤独な人を少なく出来そうな期待が持てます。

2023-05-07 07:32:27
Stak61 @S_Tak61

@ShinShinohara @hondien2 ある意味でムラ社会が崩壊したのが今の状況。それを望んだのも我々。 その方向に進んでしまい、元に戻そうとしても容易ではないですし、元に戻る事にも抵抗ある部分もあるし、悩ましい話しです😵

2023-05-07 08:05:46
歳を理由に「やりたい」をやめない @TetsuNekoneko

@ShinShinohara 漠然としてますけど、「誰かに必要とされる」って大事な気がします… そのために何をしたらいいかまで考えなければいけないんですけど、そもそもそういういい意味でお節介な人も減ったんだと思います、自分も含めて。

2023-05-07 07:33:04
nao1999taka2017 @nao1999taka

@ShinShinohara 自分の座標という表現が良いデスネ😁 社会、家庭において。QOLを🤔

2023-05-07 08:14:56
ハイパー @sonicwayve

@ShinShinohara 子供の声は騒音ではないと法律化する事が解決策では無いですよね😥

2023-05-06 22:31:40
ミギナナメヒダリ @rozeooooolll

@ShinShinohara 頭が働くのであれば、地域の運営イベントに参加して、頼りになる〇〇さんの座標を手に入れればいいと思うのですが…? 短期的衝動に駆られ、短期的な欲求で精神を満たした果てが口煩い老害では、床のシミになる未来まっしぐらですし、座標は定まらないままの様な気がします。

2023-05-06 22:47:05
hana @hana_0409

@ShinShinohara 地域に居場所のない老人、増えてくると思います。今は働く女性も増えていて、地域コミュニティに籍のない女性か多いのを実感しています。

2023-05-07 00:43:59
りりっく @7rARw05DPEis76o

@ShinShinohara 孤老が社会の「耳鳴り音」にならないようにするには 孤老は意思を持った一人の人間で、 人は年をとると子供に返るというから、 情操教育をさせるといいのでは? リトミックとか。

2023-05-07 05:21:43
あすままま @mikaduki0621

@ShinShinohara お祭りは農作物の出来も感染症への対策も神に祈るしかなかった時代のものですし、今となってはとりあえず継承する伝統行事でしか無いのかも。 怪我をするような荒々しい祭りがあるのもそれだけ普段は単調でエキサイティングなイベントが無いって事でしょうし。

2023-05-07 06:26:30