内田樹先生@levinassien 【30代の若者たちの労働意識とグローバル化】

グローバル経済において労働者としての若者はどういった状況下におかれているのか。
37
内田樹 @levinassien

トークセッションの前は毎日新聞の取材。30代の若者たちの労働意識について。属人的な能力や個性のレベルの問題ではなく、社会構造そのものが若い人たちの勤労意欲を傷つけているのではないか、というお話をしました。彼らは誰からも感謝も期待も敬意も向けられていません。それで元気出せって無理。

2011-11-15 20:55:12
内田樹 @levinassien

若い人たちに求められているのは「高い能力を安い賃金で発揮すること」「替えが効くようになるべく規格化されていること」「消費行動が均質的でコントロール可能なこと」です。殆どそれだけ。この雇用環境で自尊感情を維持することは絶望的に困難です。

2011-11-15 21:00:31
内田樹 @levinassien

「即戦力」というのは飯岡助五郎と笹川繁造の出入りの時の平手造酒みたいなもので、とりあえずの用が済んだらお払い箱なんです、と説明したけど、若い記者さんには意味ぷーだったみたいです。分かりにくい喩えでごめんね。

2011-11-15 21:07:51
内田樹 @levinassien

グローバル化というのはこの雇用環境がさらに強化されることを意味しています。例外的に能力の高い人にとってはチャンスかも知れませんが、90%の若者たちにとっては遠い異国国の通貨危機や自然災害や政変で雇用条件がいきなり変わる(大抵の場合は労働条件の切り下げか解雇)だけです。

2011-11-15 21:19:21
内田樹 @levinassien

グローバル経済での労働者の最大の苦しみは「どうして自分の雇用条件が切り下げらてるのか、その理路が分からない(それを告げる上司も実はわかっていない)」という「ルールの分からないゲームで負けを宣告される不条理」にさらされることにあります。

2011-11-15 21:24:06
内田樹 @levinassien

「なぜ若者たちはデモをしたり、政治的t要求を掲げないのでしょうか?最近の若いやつらは覇気がないと40代50代の上司は言いますが、そうなんでしょうか?」違います!覇気の問題なんかじゃありません。そういうバカの言うことは聴かなくてよろしい。

2011-11-15 21:33:02
内田樹 @levinassien

自分がどういうルールでゲームをしているのか分からない状態が長く続くと、人間は判断力を失い、それと同時に生きる意欲を失います。

2011-11-15 21:33:04
内田樹 @levinassien

若者たちが政治的行動を取れないのは、自分たちがどういう政治的文脈の中に置かれているか、どうすればこの窮地を打破できるのか、それをクリアーカットに語れる政治の言葉を持っていないからです。誰もそれを提示していないからです。

2011-11-15 21:37:39
内田樹 @levinassien

僕たちの時代にはマルクスウェーバーもロックもホッブズもルソーもいない。それが現代の不幸の大きな原因だと僕は思います。マルクスが今生きていたら「僕たちの知っているマルクス主義」とはまったく違う経済と政治についての指南力のある物語を紡いでくれたでしょう。

2011-11-15 21:41:45
内田樹 @levinassien

今必要なのは『後期資本論』(@高橋源一郎)だと思います。たぶんその中でマルクスは彼にとっての理想の生き方だった「農耕と釣りと狩りと《批評》」の日々を提唱するような気がします。

2011-11-15 21:46:56
内田樹 @levinassien

なぜ「ネット右翼」はいるのに「ネット左翼」はいないのか。どれほどチープでシンプルであっても「右翼」は「国民国家の相克」という世界を論じるスキームを持っています。でも、「万国のプロレタリア」を団結させる雄大なスケールの物語はもう誰も語れない。

2011-11-15 21:52:13
内田樹 @levinassien

というような話を若い記者相手にしました。とりとめのない話で悪かったです。

2011-11-15 21:58:08