-
6bxiPQ3qRRkAjB3
- 14422
- 6
- 0
- 0

街歩いてるとお父さん達がタツノオトシゴみたいに腹に赤児や幼児をくくりつけて歩いている。「あれは自分のDNAを残せたという金メダルだ。ロレックスやポルシェよりも眩しくて独り身の自分には辛い」って男性のつぶやきを見た。 昭和だったら「男が情けない」と言われる事案。 時代は変わった。
2023-05-17 11:45:56
「自分のDNAを残せたという金メダル」っていう部分が無理みある。自分にはできないパートナーを作り子を成すということが出来ている人がうらやましくて、悔しくてっていうのなら分かるけど「自分のDNAを残す」っていう思想がちょっとというかだいぶきしょい… twitter.com/tono9215/statu…
2023-05-17 18:58:11
そこじゃないんだよなぁという気持ち。「ロレックスやポルシェより羨ましい」という気持ちに腹が立つんじゃなくて「子供は自分のDNAを残せたという金メダル」っていう感性が気持ち悪かったり、子供を人として見てないトロフィー感覚に嫌悪を感じるんだよな twitter.com/tono9215/statu…
2023-05-17 21:24:25
私個人は、そんなお父さん達を目にするのは微笑ましくて幸せだし、そんなお父さん達を見て「ロレックスやポルシェを所有するよりうらやましい」と感じる男性達の気持ちも好ましく思うんだけど、そこに腹立ちを感じる人もけっこういらっしゃるんですね。 なるほどです。
2023-05-17 16:35:35
自分が持っていないものを他人が持ってるの見て羨ましいと妬む気持ちは誰にでもあるものだけど、ただ子供連れて歩いているだけで「自分のDNAを残せた自慢している」と言われる側の気持ちよ…子供はモノじゃないし。 twitter.com/tono9215/statu…
2023-05-17 13:55:15
このツイートを読んで、ゲイのカップルがなぜ養子ではなく、女性を搾取するやり方になっても代理母に出産させて子どもを欲しがるのか、わかったような気がした…。 twitter.com/tono9215/statu…
2023-05-17 18:08:34
時代が変わっても男自身が全く変わってなくてヤレヤレなんだが…。 人間をトロフィーにすんなや。赤児には赤児の人生があって男の物じゃないんだよ。 その思考が「キモッ」って思ってしまう。 twitter.com/tono9215/statu…
2023-05-17 14:35:07
> あれは自分のDNAを残せたという金メダルだ こんなキモイ発想のやつに妻子ができても不幸になりそうでしかないので繁殖できなくてヨシ twitter.com/tono9215/statu…
2023-05-17 19:07:20
金メダルという喩えが適切とは思わんが、気持ちはわかる。私が成し遂げ得なかった事を成し遂げた男ではあるので、我が身を振り返ってはダークサイドエネルギーを溜めている。 twitter.com/tono9215/statu…
2023-05-17 21:51:54
子供を産んでくれる相手と経済力と体力がないと無理だからな。その通りだと思う。 twitter.com/tono9215/statu…
2023-05-17 21:46:21
中学時代の国語の先生が「昔の上州の男は『(働き者の)うちのかかあは天下一』と言いながら、赤子を背負って博打打ってた」と話していたのを思い出した。 地方によっては昔からくくりつけてた? twitter.com/tono9215/statu…
2023-05-17 21:23:58
昭和や平成の時代も 肩車してるお父さん居たと思うけど。 twitter.com/tono9215/statu…
2023-05-17 21:06:31
まるで小説の冒頭のような文章… 作品だけでなくツイートまで物語力がすごい。シーンが目に浮かぶ。 twitter.com/tono9215/statu…
2023-05-17 20:50:15
そんな金メダルを与えるために子どもを産みたくないし、そんな男は願い下げですね。 twitter.com/tono9215/statu…
2023-05-17 20:25:28
子供ですらそう思うのなら、女性もトロフィー感覚なのでしょうね。 だからとはいいませんが、どういうところも独り身の原因の1つなのでしょうね。 twitter.com/tono9215/statu…
2023-05-17 20:12:26
自分の健康な子孫を残すことをトロフィーと捉えて固執してたマッドマックスのイモータン・ジョーのようだ twitter.com/tono9215/statu…
2023-05-17 19:46:51
結局のところ、やれ自分のDNAだの金メダルだのと、それが、自分の見栄えを良くするアイコンであるか無いかに拘泥しているという点では、根本的には何も変わっていないという気もするんよね。 まあ『役に立たせる方向への誘導に成功しつつある』のは確かかも知れんが。 twitter.com/tono9215/statu…
2023-05-17 19:39:32
持たない男性にはそれがどういう存在か実感がないのでそういう例えをするのだろうが、恐らく初タツノオトシゴな男性がニトログリセリンを運ぶが如くの体でそろそろと捧げ持ち歩いてるのを見たことある。起こさないようにソッと、でもあついとか、そういう感じだった。今頃どんな風になっただろう。 twitter.com/tono9215/statu…
2023-05-17 17:51:43
男のキモさ全く変わってないじゃないですか…むしろより一層キモくなってるじゃないですか…一体いつになったらキモくなくなるんですか?男… twitter.com/tono9215/statu…
2023-05-17 13:57:14
女性を連れて歩くだけで男性としての格のアピールになる時代です。 日本はいずれ一夫多妻制度に戻る気がしますね。 2番目、3番目でもいいから強いオスの子供を産みたいという女はマジョリティです。 twitter.com/tono9215/statu…
2023-05-17 12:25:46