
【質問】 危険性高まる台湾有事への備えに反対する人達の論理はどんなもの?
-
KCin_Tokorozawa
- 13978
- 16
- 1
- 0
◆link



◆危険性高まる台湾有事

Youtubeでゆっくり実況を投稿しています(登録者28万人) 支援作品などは #Z倉庫 にお願いします! お仕事などの重要連絡がある方はDMまでどうぞ!二次創作・FA規則はYouTubeの概要欄まで goo.gl/YQs9og イラスト作者様: @mebarumss様

台湾統一を必ず達成すると約束している習近平主席の任期は2028年までです。そのため、任期終了までの残りの五年間で台湾有事が発生する可能性が高いと予測されています。(米国のシンクタンクは2026年に台湾侵攻と想定) それらの影響を受けてか、日本でも有事に備えた準備が着々と進められています。
2023-05-11 22:34:40
2023年3月に破棄されていた日韓の防衛協定であるGSOMIAの正常化を決定、4月には石垣島に大きな自衛隊の駐屯地が開設され、また、防衛産業の国有化を可能できる異例の軍事支援案が衆議院で通過。5月には農家に食糧生産を命令できる法整備を決定。 急速に有事に対応できる社会作りが進められています。
2023-05-11 22:34:41
海上自衛隊の戦力増強も同時に行われており、2026年には空母いずもの改修工事が終わり、帝国海軍以来の本格的な空母の運用が始まります。また、27年には大型イージス艦の就役を目指しており、防衛戦力も拡張されています。
2023-05-11 22:34:41
ウクライナ侵攻の予測を的中させたアメリカを考えると、米国から台湾有事勃発に関する確度の高い情報がもたらされ、日韓共に台湾有事に対する準備を始めている、という空想をしてしまいます。
2023-05-11 22:34:41
@Isaac1234Z 5月に「農家に食料生産を命令出来る法整備を決定」していたという事実に驚愕……いつの間にそんな事が(|| ゚Д゚) 本当に、開戦が近づいている雰囲気を感じられて怖いですね………:( ´꒳`;) もし自分が中国側なら、空母いずもや大型イージス艦が出てくる前にと考えて、来年か再来年までに行動かな🤔
2023-05-11 22:54:55
@Isaac1234Z 臨戦態勢どころか戦時体制で海外の艦隊が日本の近海に配備される訳で。 日本が無傷で済むワケがないですよねぇ……
2023-05-11 23:02:05
@Isaac1234Z 習近平国家主席はルールを変えてまで三期目に入りましたので私も任期までには台湾侵攻があり得るのではないかと考えます。 もちろん考えうる事態ですので日本 アメリカがどう動くかに注目していますが杞憂に終わることを願っています。
2023-05-11 23:15:58
@Isaac1234Z 私もこの5年で台湾有事が起きる可能性をこの頃考えておりました。20式小銃の配備数が近頃急激に増大しております、有事を他人事として考えるのではなく、己もまた有事に備えるべきなのだと思います、自分もこれに備えるべく予備役を志願しております。正直、準備だけで終わって欲しいところです。
2023-05-11 23:55:42
@Isaac1234Z 習近平のことです また何かの理由をつけて任期を伸ばすと考えられます そもそもF-16に匹敵するといわれるJ-15艦載機は未だ100未満の量産機しかなく肝心のJ-31は量産化すら進んでません さらにいくら空母キラーたる東風が強力でも米空母打撃群やそれを補完する基地航空隊は強力ですから
2023-05-12 17:26:53
「翻って日本。「台湾有事」の可能性がようやく語られるようになったものの、具体的な対策が進んでいるとは言い難い。」 @kenji_minemura zakzak.co.jp/article/202305…
2023-05-13 15:32:28
#台湾有事 LGBT法案も大事なんだけどこっちも観てぇ😢 沖縄離島村長『台湾有事が発生しても、今の計画では全島民の避難は無理。』 国も頑張ってんだけど避難計画が不十分なの😢 これ命の危機に直面するの😢 この状況で中国軍が沖縄離島に上陸したら大変な事になるの😢 youtu.be/pMQ0adMS-Ts
2023-05-15 22:11:48
EU「台湾有事に備える必要」…対中国の戦略文書原案に初めて明記 yomiuri.co.jp/world/20230513… 《入手した原案では「台湾海峡がエスカレーションするリスクは、パートナー国と協力して、現状の侵食を阻止する必要性を明確に示している」とし、「緊張が高まるシナリオに備える必要がある」と強調した。》
2023-05-14 21:18:06
中共駐日大使呉江浩「台湾有事は日本有事」なら「日本の民衆が火の中に引きずり込まれる」と習近平の意志を代弁して日本を威嚇。(武力による) 威嚇は国連憲章違反。核弾頭所有数:露 5977発、米 5428発、中 350発、ただし中共は10年で増やすとして、2035年までに1500発保有の可能性。
2023-05-14 13:06:45
台湾有事で初動対応に失敗して事態が長期化するようなことになると、リスク回避のために数ヶ月とか結構な長期間、日本近海に貨物船が立ち寄ってくれなくなる可能性もあるからなあ。 有事に食料不足→価格統制や増産命令、強制力伴う法整備へ 政府検討:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASR5B… #
2023-05-11 22:59:10◆「アメリカ兵器産業の不良在庫を押し付けられているだけ」

F35はアメリカの兵器産業の「不良在庫」であり、できるだけ早い在庫処分が求められていたという話は「アメリカの国益を最優先に配慮する正直メディア」であるところのForeign Affairs が2019年にあっけらかんと書いていました。 twitter.com/tho9vY5gIpCmPb…
2022-12-20 14:30:18
@levinassien F35A、F35B、パイロットのヘルメットが2500万円、キャノピーとヘルメットの機能を組み合わせると、夜間でも昼間のような視界との話ながら、航空自衛隊ベテランパイロットが夜間飛行中墜落死亡。
2022-12-20 15:14:03
@levinassien F35の、首の骨が折れる射出座席とか言う記事も見た事があります。トマホークミサイルも然り日本はアメリカの不良在庫と中古兵器の天下り先、なんでしょうね。
2022-12-20 21:08:16
嘘吐きだ。そもそもF-35戦闘機に在庫は無く受注生産なんだよなぁ。このため「不良在庫」なるものは存在しようがない。そして昨年にスイスとフィンランドに売れて今年はドイツとカナダに売れたF-35は今最も売れている最優秀のベストセラー戦闘機です。 twitter.com/levinassien/st…
2022-12-21 17:47:36
結局、内田樹の言う「F-35の在庫処分」とは、トルコがS-400制裁でF-35が買えなくなったが、トルコ向けに生産した機体は全てアメリカ空軍が引き取っていて、海外顧客に在庫品など売っていなかったという話。そもそもトルコ向けは制裁時にまだ引き渡し前で生産数も少なかった。 twitter.com/bandainokairai…
2022-12-22 00:44:42
【F-35 基本情報】 🇹🇷✈トルコ空軍に採用されながらも配備計画が凍結されたF-35Aは米空軍で使用されている 🇺🇸✈第63戦闘飛行隊(ルーク) ・〈AT-01/18-0001→15-5219〉 ・〈AT-02/18-0002→15-5220〉 ・〈AT-03/18-0003→17-5310〉 ・〈AT-04/18-0004→17-5311〉 ・〈AT-05/18-0005→17-5312〉 #F35
2021-12-11 21:53:48